カーテン横にある“フック”の意外な使い道「便利!」「使わないともったいない」

2025.06.25 07:00
整理収納アドバイザーの三木ちなです。突然ですが、カーテンの横についているフックは使っていますか? 正式名称は「ふさ掛け」、カーテンを留めておくタッセルを掛けておくためのものです。しかし、マグネット式のタッセルを使っている方、そもそもカーテンを取り付けていない方は使わずそのままになっている方も多いはず。そこで今回は、使っていないふさ掛けが役立つ”意外な使い道”をご紹介します。1.ティッシュ置き場とし…

あわせて読みたい

カーテンを開けっぱなしで外出する落とし穴。「夏の冷房」で電気代をムダにする“3つのNG習慣”
saitaPULS
なぜか「キッチン」が広く見える人の“3つの工夫”「確かに…」「だから窮屈に見えない」
saitaPULS
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
知らぬうちに汚れがへばりつく…「便座裏の黄ばみ」を撃退する意外な洗剤「こすらず簡単!」
saitaPULS
ゴミじゃなかった!メルカリで売れる“空き容器3つ”→「意外過ぎる…!」「いつも捨ててた」
saitaPULS
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
置き場所を変えるだけでも整う。「リビング」に置かなくても困らない“3つのもの”
saitaPULS
なぜか「突っ張り棒」がすぐ落ちる…。すぐズレる“NGな取り付け方”とズレない設置法
saitaPULS
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
イヤな臭いも一掃!「水まわりがキレイな人」が実践する“月1お掃除習慣”「気分もスッキリ」
saitaPULS
「シンク下収納」に“入れたらNGなモノ”と“あえて入れるモノ3つ”「動線がいい」「効率アップ」
saitaPULS
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
狭いはずの「お風呂場」が広く見える!片付けのプロが絶対置かない“3つのもの”「意外…」「掃除もラク」
saitaPULS
便利な「突っ張り棒」の“強度が下がる使い方”3つ「誤解してた」「見直す」
saitaPULS
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
「いつも冷蔵庫がキレイな人」が入れないモノ3つ→「夏にやりがち…」「冷蔵庫が整う!」
saitaPULS
S字フックの悩みを解消!セリアの「ずれない・落ちない」優秀フック3選
朝時間.jp
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
湿気・臭い・カビのトリプルパンチ…。「玄関を汚さない人」の3つのルール「雨の日は特に注意」
saitaPULS
かえって不衛生になることも…。「玄関」に置きがちな3つのもの「とりあえず置くは卒業!」
saitaPULS
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics