かえって不衛生になることも…。「玄関」に置きがちな3つのもの「とりあえず置くは卒業!」

2025.06.11 21:46
お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)で整理収納アドバイザーの三木ちなです。キレイに保っているつもりでも、玄関が散らかって見える……。もしかするとそれは、玄関に何気なく置いているものが原因かもしれません。そこで今回は、スッキリした玄関をキープするために「置かない方がいいもの」を3つご紹介します。1.  掃除道具玄関にほうきやちりとりを置いておくと、すぐ使えて便利ですよね。しかし、出しっぱなしにす…

あわせて読みたい

ヘドロ汚れがピカピカになった!「洗面台」のぬめり・臭い・黒ずみが“たった5分”で落ちる掃除テク
saitaPULS
便座裏の“頑固な黄ばみ”を解消する掃除テク→「使い分けるの?」「蓄積汚れがスッキリ!」
saitaPULS
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
洗濯機の寿命を縮めるリスクも…。洗濯機の「糸くずフィルター」のラクラク掃除術「つけ置きで簡単」
saitaPULS
「浴室乾燥機」のホコリがごっそり取れる“洗剤”「簡単にピカピカ掃除」「絶対やる」
saitaPULS
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
毎日じゃなくていい。「玄関がキレイな人」の“月1掃除ルーティン”3つ「家の顔が明るくなる」「快適」
saitaPULS
もう“ちょい置き”から卒業!整理収納アドバイザーが「玄関」に置くのをやめた“3つのもの”
saitaPULS
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
「玄関が臭う人」がやりがちな“悪臭を招く3つのNG”「よくやってる…」「今すぐ対策する!」
saitaPULS
完璧じゃなくていい。「キッチンがキレイな人」の“週1”掃除ルーティン「続けられる頻度でOK!」
saitaPULS
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
イヤな臭いも一掃!「水まわりがキレイな人」が実践する“月1お掃除習慣”「気分もスッキリ」
saitaPULS
風通しがよく快適に!カビも防ぐ「玄関」掃除のコツ3つ
朝時間.jp
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
「お風呂場がキレイな人」が置かないもの3つ→「ぬめりの元になってた…」「掃除がラク!」
saitaPULS
「子どもがいても散らからない人」が夏休みにリビングを整える“3つのコツ”「ムリしない」「マネする」
saitaPULS
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
臭いや汚れがしみ込む前に!「リビングがキレイな人」がしている“週1お掃除ルーティン”
saitaPULS
しつこい汚れになる前に。「便器のふち」の“黄ばみ”のお手軽掃除術「5分置くだけ?」「こすらず落ちる」
saitaPULS
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics