60歳「歯の治療」について医師と語り合う。これからの“体のメンテナンス”は、この先どう生きていきたいかを考えること|広瀬裕子の60歳からの衣食住健

2025.06.24 18:00
エッセイストで空間デザイン・ディレクターの広瀬裕子さん。書籍『60歳からあたらしい私』の続編として、そこから続く60代の暮らし方を、60歳になった広瀬さんが見つめます。50代の時と比べ、60代は新たな変化があります。できなくなっていくこと、見送ることも増えますが、反して、気づくこと、自分らしく過ごせるようになる時間できれば、年齢は、やさしくわたしに微笑んでくれるでしょう。「60代の衣食住健」。おつ…

あわせて読みたい

【FOROZA世代は歯が命!】歯科専売品のオーラルケアアイテムが家庭でみんなで使える!
FORZA STYLE
がん治療の際に忘れないでほしい「歯医者さんにかかること」の重要性
ダイヤモンド・オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【たった3秒で電動歯ブラシに】6月13日放送TBS『THE TIME,』で特集された現役医師開発・歯ブラシ電動アシスト「DEN-do」(デンドゥー)がクラウドファンディングを実施中
PR TIMES
開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 vol.40「妊活をはじめてから、配慮のない夫の行動にイライラしてしまいます」
Numero TOKYO
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
60歳になりました。食事は“一汁一菜”より「一汁一丼」が心地いい|広瀬裕子の60歳からの衣食住健
天然生活web
3年かかった「実家じまい」生まれ育った家を“見送る”ということ|広瀬裕子の60歳からの衣食住健
天然生活web
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
悲しみの「実家じまい」から私が学んだ“ものを減らす暮らし”を選ぶ理由|広瀬裕子の60歳からの衣食住健
天然生活web
「月々2万円なら私でも払える!」このままじゃ、孫に笑われると思って始めた歯列矯正。ようやく“自分の人生”が動き出した
OTONA SALONE
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
歯科医院の倒産が過去最多ペースにある理由
東洋経済オンライン
40代50代の「虫歯に隠れている…ほんとうは怖い事実」3つ【薬剤師に聞いたよ】
美ST
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
予防重視「歯のサブスク」仕掛けた歯科医院の凄み
東洋経済オンライン
医療法人UDC 理事長・植田がインビザライン アライン・ファカルティに就任
PR TIMES
「FLUFFYDAY(フラッフィーデイ)」オンラインセレクトストア「60%」に日本初上陸
PR TIMES Topics
〈病気とお金〉もし、50代で1本歯を失った場合、生涯でかかる金額はいくら?歯科医が解説
ヨガジャーナルオンライン
その不調は「虫歯」や「銀歯」が原因かも? 知っておきたい「歯科疾患」の意外な影響【歯科医師Q&A】
yoi
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics