「茶の実」の希少かつ一番搾りのオイルを使用したスキンケアブランド「采茶~SAICHA」が「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2025」金賞を受賞!

2025.06.24 16:00
PSI
製品の希少性、商品全体の世界観と統一感、サステナブル(持続可能)な取り組みについて評価いただきました
株式会社ピー・エス・インターナショナル(本社: 東京都港区、代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太)が製品開発と販売を行う、静岡県の耕作放棄地などからアップサイクルした「茶の実」の希少なオイルを使用するスキンケアブランド「采茶~SAICHA」が、日本の優れた商品・サービスを世界に広めることを目的とした民間企業20社以上で構成されるプロジェクト「OMOTENASHI Selection 2025 第1期(主催:OMOTENASHI NIPPON)」において、【金賞】を受賞いたしました。

采茶~SAICHA CHフェイシャルオイル 受賞ページ:
OMOTENASHI Selection 2025 第1期 受賞対象一覧:
選定員のコメント(一部抜粋)
・お茶の実を活用したオイルという珍しさに加え、香りや使用感に優れた高品質なスキンケアアイテムです。
・使い始めてすぐに肌の変化を感じられ、実感を伴った効果が期待できる商品です。
・耕作放棄地や障がい者の就労支援につながる仕組みがあり、社会的意義のある製品として共感を集めやすいと思います。
・パッケージデザインも洗練されており、商品全体の世界観と統一感がある点が評価されています。
受賞コメント
この度は弊社の製品である「采茶~SAICHA CHフェイシャルオイル」が、初めての受賞で、名誉ある金賞を頂き、大変光栄に存じます。
ひとえに皆様のご愛顧とご支持のおかげでございます。

弊社は、静岡県内の茶園が行っている耕作放棄地のプロジェクトに共感し、以下の3つの目的で、この製品を開発致しました。
(1)耕作放棄地などに実る破棄物である「茶の実」を「美容オイル」として新たな価値を与え、再生させる
(2)茶の実を選定してくれる福祉施設の障がいのある方に雇用の機会を創出し、働く喜びを感じていただく
(3)茶の実からコスメを開発することで、日本のお茶産業にバリエーションをもたらす

茶の実オイルの持つポテンシャルを最大限に活かせる「CHフェイシャルオイル」を通して、耕作放棄地問題の解決に微力ながら貢献し、日本の美しい伝統である茶畑の風景を守っていければ幸いです。

今後とも、弊社の製品をよろしくお願い申し上げます。
(株式会社ピー・エス・インターナショナル 代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太)
「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」とは
おもてなしセレクションは、日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードです。有識者による現物審査を実施し、「世界に発信したい“日本ならでは”の魅力にあふれている」と認められた対象を、おもてなしセレクション受賞商品・サービスとして認定しています。



(引用元:OMOTENASHI Selection,


公式サイト:
公式Instagram:
耕作放棄地などに実った「茶の実」をアップサイクル! スキンケアブランド「采茶~SAICHA」
「采茶~SAICHA(サイチャ)」は、日本一のお茶の産地・静岡県の耕作放棄地などに実った「茶の実」を使用し、2粒から1滴しかとれない希少で、かつ一番搾りのオイルを使用した、サステナブル&ナチュラルスキンケアブランドです。

特殊製法で丁寧に圧搾した黄金色の茶の実オイルは、乾燥による小じわを目立たなくし*¹、さらに、潤い・ハリ・ツヤ・敏感*²・肌荒れにとトータルエイジングケア*³が可能な美容オイルです。

*¹ 効能評価試験済み *² パッチテスト済/全ての方に肌トラブルが起こらないということではありません *³ 年齢に応じたケアのこと
采茶~SAICHA CHフェイシャルオイル 20mL
※朝晩の使用で約2か月分
第一弾の「CHフェイシャルオイル」は、搾りたての茶の実オイルをそのままボトリング。耕作放棄地などならではの自然の生命力をダイレクトに体感できます。
ひと瓶に約400粒の栄養たっぷり「茶の実」のパワーで輝く肌印象へ。「乾燥による小じわを目立たなくする(効能評価試験済み)」美容オイルです。

公式サイト:
公式Instagram:
株式会社ピー・エス・インターナショナルについて
株式会社ピー・エス・インターナショナルは1988年創業、美容と健康の企業として36年の実績があります。1990年には「リンパトリートメント」をエステ業界に普及させ認知度を上げ、2008年にはオーガニック市場に「オイル美容」を浸透させました。
2019年に独自の基準に沿った環境・社会・人に優しい製品を取り扱うECサイト「ethicame(エシカミー)
」をオープン。
2023年には耕作放棄地に実る「茶の実」をアップサイクルしたスキンケアブランド「采茶~SAICHA(サイチャ)
」を立ち上げました。
美容・健康・教育関連事業を通して環境と健康に配慮したエシカルなライフスタイルを提案し続けている企業です。

■株式会社ピー・エス・インターナショナルのサステナビリティに関する取り組みについて
詳細はこちらから:
【会社概要】
社名: 株式会社 ピー・エス・インターナショナル
本社所在地: 東京都港区芝浦3-14-6 バリュー芝浦ビル 5F
代表: 代表取締役会長兼社長兼CEO 浜口 直太
創業: 1988年11月28日

事業内容:
化粧品・雑貨・生活用品・健康食品・サプリメント等の輸入、製造、卸および販売
エステティックサロン(美腸エステ(R)「ジニー(R)」)経営
技術者(エステティシャン)および販売員の教育指導ならびに講座運営
美容と健康の教育・スクール経営
HP:

あわせて読みたい

【DOLLIE】宝石ピクルス「おもてなしセレクション2025 金賞」受賞!
PR TIMES
耕作放棄地から生まれた奇跡のオイル!福井県福井市三里浜産の「三里浜オリーブ」がOLIVE JAPAN(R) 国際オリーブオイルコンテスト 2025で金賞受賞
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
酵素洗顔料”パパウォッシュ”のESSが展開する、10代向けスキンケアブランド「piu(ピゥ)」が、女子高校生プロボクサー四元 志桜里選手とスポンサー契約を締結
PR TIMES
マリオット・インターナショナル、バーテンダーコンペティションの日本地区決勝戦を東京エディション虎ノ門「Gold Bar at EDITION」にて開催!
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
6/24(火)15:00~ 手ぶらで気軽にゴミ拾い! 地球と人に優しいライフスタイルストア「ethicame(エシカミー)」東京・神田でTown Cleanを実施
PR TIMES
5/23(火)11:00~ 手ぶらで気軽にゴミ拾い! 地球と人に優しいライフスタイルストア「ethicame(エシカミー)」東京・秋葉原でTown Cleanを実施
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection 2025 第1期」受賞対象を発表!
PR TIMES
おもてなしセレクション2025年度【金賞】を受賞!元救急救命士が経験をもとにつくり上げた「ヨカレカシ」非常用トイレ
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
世界に、スキンケアの"おもてなし"。クリーンビューティブランド「Aetās(エタス)」が「OMOTENASHI Selection 」を受賞しました
PR TIMES
【おもてなしセレクション2025受賞】佐賀発!リュックの“ズレ”に悩まない新習慣『Goodチェスト☆マグネット』
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
『おやつTIMES』が「OMOTENASHI Selection 2025」金賞を受賞!
PR TIMES
【株式会社38研究所】【38灯(MIYABI)】が「おもてなしセレクション 2025」を受賞!~機能美あふれるLEDランタンが国内外で高評価~
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
サンコーの掃除用品「京町家お掃除の知恵 汚れ落とし手袋」が「おもてなしセレクション 2025」金賞を受賞
PR TIMES
地産品ショップ「のもの」プロデュース『おやつTIMES』新商品「北海道のあずきミルク」の販売を開始します!
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics