【Anniversary限定】上質なハンドメイドの道具Cohanaの「コリスの裁縫お手伝いセット」2025年6月25日(水)に予約受付開始!

2025.06.24 10:10
KAWAGUCHI
https://shop.cohana.style/pages/anniv-coris
 株式会社KAWAGUCHI(本社:東京都中央区、 代表取締役:河口玄太郎)はMade in Japanにこだわり、 伝統的な匠の技術や素材産地と共に製作したブランド「Cohana」の日本橋本店開店8周年を記念し「コリスの裁縫お手伝いセット」を数量限定にて発売いたします。
コリスの裁縫お手伝いセット
予約受付開始:2025年6月25日水曜日 午前10:00
商品発送予定:2025年8月下旬

参考上代:11,000円+税

※Cohanaオンラインストアのみの予約受付です。

●コリスの裁縫お手伝いセット
 Cohana日本橋本店開店8周年を記念し、日頃よりご愛顧くださっているお客様への感謝の気持ちを込めて、特別なお裁縫セットをご用意しました。
セット内容
「コリスの裁縫お手伝いセット」セット内容

- 針持ちコリス
- 赤りんごの芯の糸巻き
- ぶどうの越前和紙 手縫い針(3本入)
- ぶどうの越前和紙 糸通し
- 関の豆ばさみ どんぐり
- とんぼ玉の待針
- 森のコリス缶

●針持ちコリス
針持ちコリス

 コリスって?
 木彫りのリスの針やすめです。CohanaのCoとリスを組み合わせ、「いっしょに」という想いを込めてコリスと名付けました。コリスが両手で針を預かってくれます。
2箇所にマグネットを内蔵


 2か所にマグネットが内蔵。針を両手でしっかりキャッチ。缶の上でしっかり自立します。針拾いにもお使いいただけます。
●赤りんごの芯の糸巻き
赤りんごの芯の糸巻き

 木彫りのりんごの芯は、糸巻きです。リアルな見た目にこだわりつつ、転がりにくい工夫がされています。コリスと同じ木彫り職人さん作で、セットのかわいい世界観を演出してくれます。
横向きに置いても転がりません
コリスと

ぶどうの越前和紙 手縫い針と糸通し
 3本の手縫い針をぶどうの越前和紙で包んだふどうの越前和紙 手縫い針と、持ち手をぶどうの越前和紙で作ったふどうの越前和紙 糸通しです。
ぶどうの越前和紙 手縫い針と糸通し

 葡萄とリスを組み合わせたデザインは、日本で古来より吉祥文様として使われてきました。ぶどうは蔓を広げて多くの実をつけることから、またリスは実りを集めて蓄え、そして子を多く生むことから、多幸、多産、子孫繁栄の象徴とされてきました。葡萄とリスのデザインは絵画、陶磁器、漆芸等の装飾として、また様々な芸術作品にも用いられてきました。
 特に武家においては、葡萄とリスで「武道に律す」という語呂合わせで好まれたそうです。
ふどうの越前和紙

 そういった葡萄とリスの組み合わせの背景を取り入れて、越前和紙の伝統文化を継承する老舗工房「五十嵐製紙」のFood Paper から ぶどうの越前和紙 を素材として選びました。
関の豆ばさみ どんぐり
関の豆ばさみ どんぐり

 新緑をイメージした3色の糸をミックスしたタッセルと、小さなどんぐりのチャームが付いた豆ばさみです。ケースはカモミールのお花畑を連想する白を選びました。
とんぼ玉の待針
とんぼ玉の待針

 定番でいろんな色や花柄があるとんぼ玉の待針より、カモミールを選びました。可憐な白い花を咲かせるカモミールの花言葉は「逆境に耐える」「逆境で生まれる力」「親交」「仲直り」など。生命力の強さを秘めています。
 ハーブティーとしても愛されている癒しのカモミール。裁縫時間にリラックスと癒しを運べるように、カモミールのお花の待針をコリスに託しました。
森のコリス缶
森のコリス缶

 開けるとそこはコリスの森。中には森の野原をイメージした緑のライナーを敷きました。
 お裁縫の時は、缶をコリスの待機場としてご使用ください。内蔵マグネットの磁力でコリスがしっかりとスタンバイします。
 Cohana日本橋本店8周年の感謝を込めたお裁縫セットは、Cohanaオンラインストアで2025年6月25日(水)の午前10:00から予約受付を開始します。
Cohanaオンラインストアにて予約受付開始2025年6月25日(水)午前10:00商品発送予定:2025年8月下旬
Cohana(コハナ)
創業から70年。日本橋に本社を置く、老舗手芸道具メーカーとして、手芸・ソーイングの分野で培った経験と強みを活かし、日本各地で継承されている伝統的な匠の技術や素材産地と共に製作したプレミアムなハンドメイド道具のブランド『Cohana』。

Cohanaの道具は、ハンドメイドのための道具だけでなく、上質な生活雑貨やセンスの感じられる文房具としてもご利用いただけます。実用性と共に、コレクションやギフトとしても、心に残り、長くご愛用いただける「お道具」です。

◆Cohana ブランドサイト
◆Cohana オンラインストア
本件に関するお問い合わせ
てづくりで、人と社会に「ニコッ」を届けるモノ・コト・バ創りカンパニー
株式会社KAWAGUCHI
【本社】
担当:河口 万里
所在地:東京都中央区日本橋室町 4-3-7
Tel: 03-3241-2101
Fax: 03-3241-2201
E-mail: mari@kwgc.co.jp

【大阪支店】
担当:山本 彩衣子
所在地:大阪市中央区材木町 1-17
Tel: 06-6943-5686
Fax: 06-6943-5687
E-mail: yamamoto@kwgc.co.jp
株式会社KAWAGUCHI
当社は、洋裁用具の開発メーカーとして1953年に創業しました。その後の経済成長によって、人々の生活が豊かになり、欲しいものは何でも手に入れられる時代となりました。今では、低コスト・大量生産の影響で、同一のデザイン、カラー、サイズの製品が世の中に溢れています。自分の個性を出したくても、なかなか難しいというのが現状です。このような環境の中、世の中に一つしかないものを求めて、日々手作り活動に励む手作りファンが数多く存在します。

当社では、このような手作りファンに向けて、ハンドメイド用品、ソーイングの道具・材料の他、衣類の補修用品や快適生活用品など、手作りライフを簡単、快適にするグッズの企画開発、また培ってきたノウハウを活かして、ステーショナリー雑貨等の企画、開発、サービス、Eコマースを手掛けています。創業以来培ってきた伝統や技術を大切にしつつも、新しいことに果敢にチャレンジし続ける会社でありたいと強く願っております。

あわせて読みたい

ものづくり大好き歴38年!8畳の一室にかまえた「夢の手芸部屋」を拝見(HIBI SHUKAさん)|『天然生活』が読者のお宅におじゃましました
天然生活web
「とんぼ玉出版」初の写真集 "虹の欠片が刺さったままで"を出版
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
地方の崖っぷち遊園地「自虐」に潜む生存戦略
東洋経済オンライン
食べちゃダメ!モノマックス7月号は争奪戦必至!「ペヤング」文具セットが付録の域超えてる…
michill
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
上質なハンドメイドの道具Cohana「ならの木底のお出かけ道具入れ」を2025年7月30日(水)に予約受付開始
PR TIMES
手づくり暮らし研究家・美濃羽まゆみさんの「裁縫箱」を拝見。大好きな“お針箱”に詰め込んだ、選りすぐりの小さな相棒たち
天然生活web
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
手芸作家の「裁縫箱」と中身を拝見。古道具店でひとめ惚れした“赤い取っ手”のかわいい相棒/不動美穂さん
天然生活web
「ペヤングのこれマジで最強付録がネットで大バズリ中!」ペヤング文具セットと本物のペヤング ソースやきそば、どれだけ本物にそっくりなのか検証してみた!【試用レポートもあり】
MonoMaxWEB
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
お酒ならではのこころ華やぐひとときを手軽に楽しめる、果実スパークリング「キリン 華よい」リニューアル!
PR TIMES
“果実浸漬酒”が隠し味! 低アルコールサワー「キリン 華よい」がリニューアル
GetNavi web
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【星のや富士】葡萄の多様さを知り、自分で収穫した葡萄とともに美食やワインを楽しむ「グラマラス葡萄ステイ」今年も開催
PR TIMES
和心の簪ブランド『かんざし屋wargo』から、鮮やかな夏の情景を宿した、とんぼ玉簪が登場。
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
絶品グルメやステージも!安心院フェア「葡萄酒まつり2025」大分農業文化公園で開催
STRAIGHT PRESS
DIY道具や釣り道具、救急箱にも使えて連結しちゃう「スタックカーゴ」って万能だよね
roomie
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics