家庭学習の強い味方!学校のテストはもちろん、中学入試の基礎力UPにも最適な『小学 標準問題集 理科』(小5/小6)が新登場。3ステップ式で段階的にレベルアップ!

2025.06.23 14:00
株式会社増進堂・受験研究社
理科学習・中学入試で特に重要な4つのテーマ別問題(実験・観察/計算/表・グラフ/分野横断)を収録
小・中・高シリーズ累計4,800万部の『標準問題集』。小学理科のラインナップに小5・小6が登場!


●基礎~教科書+αレベルの良問を厳選
●3ステップ式で無理なくレベルアップ
●自学自習に最適なわかりやすい解説


株式会社増進堂・受験研究社(本社:大阪市西区、代表取締役:岡本泰治)は、3ステップ式で無理なくレベルアップでき、日常学習はもちろん、学期末の復習から中学入試の基礎固めまで、幅広い使い方ができる理科の問題集『小学 標準問題集 理科』(小5/小6)を2025年6月24日より発売いたします。

この本には、小学5年生/6年生の理科で学ぶすべての内容を3つのステップに分けて掲載。基本を確認するステップ1から、実力をつけるステップ3まで取り組むことで、教科書+αの力を身につけることができます。また、理科の学習で特に重要な「実験・観察」「計算」などテーマに沿った問題を集め、入試問題にも対応。日常の家庭学習はもちろん、学期末の復習から中学入試の基礎固めまで、これ一冊で幅広い使い方ができる問題集です。
●3つのステップで、ムリなく力がつく
「ステップ1(基礎)」→「ステップ2(標準)」→「ステップ3(発展)」の3ステップ式で、ムリなく教科書+αの応用力まで身につけることができます。
●前学年の復習から、スムーズに学習をスタート
巻頭には各学年で学んだ内容の「3・4年の復習」(5年)、「3~5年の復習」(6年)のページを設けて、学習をスムーズに始められるようにしています。
●仕上げのテストで習熟度をチェック
巻末にある3回の「総復習テスト」で、各学年の理科の仕上げができます。
●中学入試対策の基礎固めとしても最適
思考力を必要とする発展問題が中心の「ステップ3」は、やや難易度が高い実戦形式の問題で、中学入試対策の基礎固めとしてもぴったりです。
●中学入試に頻出の内容も掲載。応用力も身につきます
中学入試において特に重要な4つのテーマ(実験・観察/計算/表・グラフ/分野横断)を重点的に対策できるようにしました。
●わかりやすく、ていねいな解答でひとりでも取り組める
解答編では、ていねいな解説のほか、気をつけたいポイントを「ここに注意」で示しています。ポイントをわかりやすく整理し、より理解が深まるようにしました。
●シリーズ本では「知識の定着がグンと深まった!」と読者からも大好評!
『日常生活に直結する理科の知識が得られている』や、『習った知識を応用して解く力が身についてきた』など、レベルアップを実感する声が多数寄せられています。



※紙面のイメージは、配⾊など実際の商品と異なる場合がございます。


■書籍概要
小学 標準問題集 理科 小5/小6
判型:B5判 本文104~120ページ、解答20~24ページ
発売予定日:2025年6月24日
定価:1,155円(税込)

■書籍の詳細はこちら
小5: 
小6: 
■保護者向け教育情報サイト「manavi」
これからを生きる子どもたちに、学び・体験のなかで「!」という感動に出会ってほしい。そして、人生を輝かせてほしい。「manavi」はそんな子どもたちの学びをナビゲートしたいと願う保護者のための教育情報サイトです。
国語・英語・算数の教科ごとに重要な学習テーマを解説するトピックスなどもご紹介していますので、ぜひご覧ください。
■会社概要
株式会社増進堂・受験研究社
1890年創業の教育系出版社。日本初のドリル型教材や、「知りたいことが何でもわかる」をコンセプトに厚物参考書という新ジャンルを確立し、2700万部・創刊70年のロングセラー『自由自在』シリーズなど、創業以来130年にわたり常に時代に先駆けた教材を開発。“学ぶすべての人に、最良の学びを届ける”をミッションとし、現在は出版にとどまらず、デジタル事業・海外事業・発達に特性のある子どもや外国人の子ども向けの多様な学び事業など、様々な角度から教育事業を推進。AI・VRなどの最新技術の実証研究や、新分野のコンテンツ開発などを行うNEXT LEARNING Labsも運営。

所在地:大阪市西区新町3丁目3番6号
代表者:代表取締役 岡本泰治
参考書『中学 自由自在』70周年記念サイト:
■本件に関する取材およびお問合せ先
株式会社増進堂・受験研究社
担当:総務部 広報・マーケティング課 山本
E-mail:info@zoshindo.co.jp

あわせて読みたい

これ1冊で1学期はバッチリ! ちいかわ学習参考書の新シリーズ『ちいかわ夏休みドリル』発売!
PR TIMES
中学受験にも効く! 先輩ママが「子どもに見せてよかった」教育系YouTubeまとめ
with online
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【夏休みの学習はこれで決まり!】『学研の夏休みドリル』が人気イラストレーター・トマトマーケットの表紙で新登場!
PR TIMES
キャベツ畑から実況中継する、小学3年生向けオンライン講座開催!理科実験の講座も
STRAIGHT PRESS
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
1回5分、学習習慣を身につける夏休みに!小学生に大切なことばを厳選した問題で、国語力を集中的にアップできる『小学 5分間復習プリント』 〈語彙力(やさしめ/ふつう)、ことわざ・慣用句〉が新登場!
PR TIMES
期末テストで挽回!まずは平均点をクリア!どこから始めたら、何を覚えたら、どんな問題が解けるようになればいいかの対策を1冊にまとめた『中学 短期集中トレ』が新登場!
PR TIMES
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
【中学受験】これならうちの子も自走できる! ニガテ対策がひとりでできる参考書『中学入試 つまずきを基礎からしっかり』シリーズが発売!
PR TIMES
【大学受験】『大学入試レベルアップ問題集』創刊! 迷わず、つまずかず、合格へ。段階式で伸ばす新・受験問題集。「英文法」「数学I・A」の4冊を同時発売!
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【まんがで楽しく入試対策】 「中学入試まんが攻略BON!」シリーズから、『図形』と『水溶液・気体・燃焼』の改訂新版が発売!
PR TIMES
大学受験生のために良問を精選! 『物理の良問問題集 改訂版』『化学の良問問題集 改訂版』を6月16日(月)、『生物の良問問題集 改訂版』を7月17日(木)に刊行
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【参考書を学習スタイルで選ぶ新提案】マイスタイル問題集シリーズ誕生! あなたはコツコツ派? それともスピード派?
PR TIMES
できる先輩たちは高2から始めていた! 毎日の勉強に入試対策を10分プラスして、ライバルに差をつけよう。「高2で始める大学入試」シリーズ4点を7月10日(木)に刊行!
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
ニガテだけれど大学受験で必要な科目の対策に! 「大学入試をなんとかする問題集」シリーズ3点を7月24日(木)に刊行
PR TIMES
先輩ママに聞いた!小学生が夏休みにすべきことは?【331人アンケート結果も紹介】
with online