「DX時代における会議室のカタチ」無料Webセミナーを開催します

2025.06.23 12:10
さつき株式会社
2025年7月8日(火)に開催されるオンラインセミナーで、「DX時代における会議室のカタチ」を講演します。
さつき株式会社(本社:大阪市中央区 代表取締役社長:祖父江 洋二郎 以下:当社)は、
2025年7月8日(火)に開催されるオンラインセミナー『96時間/年をもっと価値ある時間に!会議のマエ・ナカ・アトを効率化する方法を解説』に参加いたします。

こちらのセミナーは、株式会社RECEPTIONIST(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:橋本真里子)とパーソルビジネスプロセスデザイン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:市村 和幸)との共催セミナーになります。
当社からは、ITソリューション事業部 事業推進部 マネージャーの柳 颯人が登壇し、企業の会議を変革するDXソリューションをご紹介します。

今回共催するセミナーでは、経営企画部・情報システム部・総務部などバックオフィス部門の方や管理部門責任者に対して、会議の準備・会議進行・会議後対応でよくある課題や、効率化するために必要なサービスやシステムの紹介をします。業務の生産性向上やエンゲージメント向上に関する認識を高めてもらうことが狙いです。

お申し込みは
から
共催セミナー概要

【セミナーテーマ】
96時間/年をもっと価値ある時間に!
会議のマエ・ナカ・アトを効率化する方法を解説

【開催日時】2025年7月8日(火)11時00分~12時10分
【参加形式】オンライン(Zoomウェビナー)
【参加費用】無料

【登壇企業/講演概要】
●株式会社RECEPTIONIST
『会議運営の最初の壁は“会議室”だった!?予約・利用のムダをなくす、効率化の進め方』

●パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
『あなたの会議は”未来”について議論できていますか?新しい経営会議のかたち”TIMO Meeting”』

●さつき株式会社
『DX時代における会議室のDX化と生産性向上』
※講演内容は都合により変更される場合がございます。

共催セミナーで、当社が提唱したいこと

当社は「DX時代における会議室のカタチ ~デジタルホワイトボードが拓く生産性向上セミナー」というテーマで、会議を生産的で価値創造の場にするためのDXソリューションをご紹介します。

近年、オフィス勤務だけでなく、ご自宅やコワーキングスペースなど、働く場所が非常に多様化しています。オフィスワークとテレワークを組み合わせた「ハイブリッドワーク」が、新しい働き方として主流となる中で、会議のあり方も“Web会議”が一般的になるなど大きく変化し、多くの企業で新たな課題が顕在化しています。

今回のセミナーでは、ハイブリッド時代における世の中の企業の動向をご紹介しつつ、"新しい会議”で発生する課題の解決方法をご説明します。


<当社の講演内容>
▼登壇者:ITソリューション事業部 事業推進部 マネージャー 柳颯人

▼テーマ:DX時代における会議室のカタチ
 ~デジタルホワイトボードが拓く生産性向上セミナー
  ・ハイブリッド時代における、会議での困りごと
  ・DXで会議を「価値創造の時間」に変える
  ・これからの会議を変える!生産性向上への道

▼こんな方にオススメ!
  ・バックオフィスの業務効率化について情報収集中の方
  ・Web会議でのムダな時間を無くしたい方
  ・Web会議でのクリエイティビティを向上させたい方
  ・オフィスDXを推進していきたい方
  ・ハイブリッドワーク、リモートワークを導入している企業
  ・従業員満足度や働きやすさを向上させていきたい企業

お申し込みは
から





●『デジタルホワイトボード MIRAI TOUCH Biz』とは
『MIRAI TOUCH』は使う人(健常者、障がい者、老若男女、ITが苦手な方)を限定せず、誰にとっても使いやすいと感じてもらえるような「インクルーシブ電子黒板」をコンセプトに据えた製品です。
ホワイトボード・PC・周辺機器がこの1台に詰まっています。「書く」「消す」「映す」「保存・共有」を簡単に操作できるため、ICT機器に苦手意識を持った方でも直感的にご利用になれます。
会議の効率と品質を向上させて、企業全体の生産性を高めます。

<使いやすさを第一に考えた製品設計 一例>
・タブレットと変わらない直感的な橾作性。
・電源をつけたらすぐにChromeOS Flex/Windowsが起動。PCや複雑な配線は必要ナシ。
・Google Workspace やMicrosoft365など、馴染みのあるアプリを利用可能。
・zoom、Google meet、Teamsなどの主要会議ソフトに対応。
・マウスやキーボード、普段お使いのWebカメラやマイクなども接続が可能。
・手元のPCをケーブルレスで無線投影。マルチOS対応で、複数画面の投影も可能。

●さつき株式会社について
さつき株式会社は、1931年に創業しました。現在「環境ソリューション事業」「ITソリューション事業」「家電・機器部品事業」の3事業を展開しています。その中で、日本の教育課題の解決に対して様々な視点からアプローチしているのがITソリューション事業です。
学校や学習塾など幅広い教育の現場で活用できる、操作性と機能性を備えた電子黒板「ミライタッチ」は全国の教育現場で導入されています。
最近では、ビジネスシーンでの電子黒板の活用を促進し、働き方改革に取り組む企業をサポートしています。
当社ホームページ:
【お問い合わせ先】
さつき株式会社
ITソリューション事業部
マーケティング担当 柳 颯人(やなぎ はやと)
〒100-0011 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号 日比谷国際ビル7階
フリーダイヤル:0120-261-271
Web:
※本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

あわせて読みたい

越境EC支援のジグザグ、訪日外国人6,000万人時代へ“旅マエ・旅ナカ・旅アト”導線支援モデルを本格展開
PR TIMES
現場の課題を見える化し、全体最適を実現。「MONOSOLEIL」で拓く製造業の新時代
talentbook
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
イトーキ、広葉樹合板の立ったまま寝る仮眠ボックス「giraffenap」の販売を開始
PR TIMES
【最新情報】Collaborates with "X"ーエンジニアが開発した資産管理の最骨頂ー
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
MIRARTHホールディングス株式会社様に、デジタルホワイトボード『MIRAI TOUCH Biz』を導入いたしました。
PR TIMES
120万人との対話から生まれた“感情の取扱説明書” ー「感情の作法」8月21日に発売
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
イトーキ、国内初となる統合型ワークプレイスプラットフォーム「Appspace」の提供を開始
PR TIMES
本日発表の最新モデル「VAIO Pro BK」をはじめとするビジネスPC 3機種を6月3日(火)より販売開始 インフラからデバイスまでワンストップで提供し、オフィスDXを支援
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
LINEヤフーの広告商品とAPI関連サービスの導入で技術支援を行う「Technology Partner」のコミュニケーション部門に認定
PR TIMES
フリーアドレスの課題は世代別働きやすさの違いから?行動傾向とツール活用から読み解く無料セミナーを7/15~7/17に開催
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【食品メーカー向け】物流系4社共催セミナー「自社ECとECモールで利益・売上拡大セミナー ~大手食品メーカーも実施するEC戦略とは?~」7月28日オンライン開催/ラストマイル・エニキャリ
PR TIMES
マルトモ株式会社がM2Xを全社導入
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【小さな会議室から大きなアイデアが生まれる】180度の視野角を持つ小会議室向け Android(TM)OS搭載 ビデオバーPanaCast 40 VBS 2025年8月発売予定
PR TIMES
7/29(火)12:00 Zoom開催|商業施設飲食担当者必見!成功事例から学ぶ、フードコートDX活用セミナー
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics