『死にプロ』の世界を歌人・岡本真帆が短歌で表現! 大人気の恋愛ファンタジーコミックの大ヒット御礼企画がスタート

2025.06.23 12:00
株式会社KADOKAWA
『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』を題材に、トリビュート短歌5首書き下ろし! 2025年6月23日(月)~27日(金)まで1日1首ずつ公開

株式会社KADOKAWA(本社:東京都千代田区、取締役 代表執行役社長 CEO:夏野剛)は、2025年6月23日(月)~27日(金)に、『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』(漫画:白川蟻ん、原作:六つ花えいこ、キャラクター原案:秋鹿ユギリ)の大ヒット御礼企画を実施いたします。
コミック版『死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから(※ただし好感度はゼロ)』は、アース・スター ルナ発行の同名原作小説と合わせて、シリーズ累計177万部を突破しました。
(※作品タイトルは以下、『死にプロ』と表記)

大ヒット御礼企画として、人気歌人・岡本真帆氏とのコラボレーションが実現!
『死にプロ』の世界を5首の短歌で表現していただきました。

書き下ろしていただいた短歌は、2025年6月23日(月)~27日(金)の5日間、『死にプロ』公式Xアカウント・KADOKAWA公式YouTubeで1首ずつ公開いたします。

作品紹介
ラーゲン魔法学校に通うオリアナには、ヴィンセントという最愛の恋人がいた。優しくて一途なヴィンセントは、彼女にとってまさに理想の人だった。いつまでも続くと思われた幸せな学校生活。だが17歳の春、原因不明の死が二人を襲う。目が覚めた時、死ぬ前の記憶を持ったまま、オリアナは7歳の姿に戻っていた。
愛しい恋人との再会を夢見ながら幾年を過ごし、やっと再会するも、彼はオリアナのことを何も覚えていなくて……。

それでも、今度こそ彼を守ろうと決意するオリアナ。彼女の真っすぐな心に、やがて惹かれていくヴィンセント。今もっとも見守りたい、ひたむきな恋の物語。

「マンガ大賞2025」第6位受賞、「第49回 講談社漫画賞 少女漫画部門」最終選考ノミネートほか、各漫画賞での受賞、ノミネートも多数。
『死にプロ』愛が結んだコラボ! トリビュート短歌1首目を本日公開
本企画のスタート以前より、『死にプロ』を愛読していたという岡本真帆氏。作品やキャラクターたちへの深い想いがつまった短歌を書き下ろしていただきました。

本日2025年6月23日(月)は、全5首のうち最初の作品を公開いたします。

巻き戻る時間のなかで心だけまだ続いてるそうあなただけ


物語の冒頭、主人公のオリアナをイメージした一首。「死に戻り」の因果の中で、ひたむきにヴィンセントのことを想い続ける一途な思いが表現されています。

書き下ろしていただいた短歌は、2025年6月23日(月)~27日(金)の5日間、『死にプロ』公式Xアカウントで1首ずつ公開予定です!

『死にプロ』公式Xアカウント
歌人:岡本真帆(おかもと まほ)
歌人、作家。1989年生まれ。高知県出身。
2022年に第一歌集『水上バス浅草行き』(ナナロク社)、2024年に第二歌集『あかるい花束』(ナナロク社)を刊行。最新刊に、自身の好きなものを短歌とエッセイで表現した『落雷と祝福』(朝日新聞出版)がある。
人気が高まる現代短歌ジャンルにおいて、SNSでも度々作品が話題に。
「ほんとうにあたしでいいの?ずぼらだし、傘もこんなにたくさんあるし」
「平日の明るいうちからビール飲む ごらんよビールこれが夏だよ」
「3、2、1、ぱちんで全部忘れるよって今のは説明だから泣くなよ」
(第一歌集『水上バス浅草行き』より)
X:
Instagram:
短歌を作中の名場面と共に味わえる、ショートPVも公開!
トリビュート短歌に描かれた『死にプロ』作中のシーンを厳選し、1首ごとにショートPVを制作!
作品の世界観やキャラクターたちの心情と共に、より深く短歌を味わっていただけます。

KADOKAWA公式YouTubeにて、2025年6月23日(月)~27日(金)の5日間、1動画ずつを公開予定です。

▼2025年6月23日(月)公開のショートPVはこちら
さらに、ショートPVの一部を再編集し、動画広告としても放映します。
動画は以下の大学に設置されている「大學TV」で公開中です!

■掲出期間
2025年6月23日(月)~7月22日(火)

■掲出場所 
・愛知大学 名古屋キャンパス 講義棟1階ミニストップ出口
・青山学院購買会
・関東学院大学 室の木キャンパス エテルニテ2F食堂
・岐阜大学 ミニストップイートインコーナー
・専修大学 生田キャンパス 10号館4階 学生ラウンジ食堂
・専修大学 神田キャンパス 1号館地下1階学生ホール
(その他4大学)

※放映期間は予告なく変更となる可能性がございます。
※大学へのお問い合わせはご遠慮ください。
※お問い合わせは
までお願いいたします。           

後日、同コンテンツによる駅広告も実施予定!
詳細は後日『死にプロ』公式Xアカウントにて告知いたします。

◆コミックス最新刊書誌情報
書名:死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから 6 (※ただし好感度はゼロ)
漫画:白川蟻ん
原作:六つ花えいこ
キャラクター原案:秋鹿ユギリ
定価:792円(本体720円+税)
発売日:2025年5月16日(金)
レーベル:FLOS COMIC
判型:B6判
ページ数:164ページ
ISBN:978-4-04-684771-3
発行:株式会社KADOKAWA
◆著者プロフィール
漫画:白川蟻ん(しらかわ ぎん)
福岡県出身。2014年小学館 月刊!スピリッツ『おかわりいかが?』で読み切りデビュー。
過去作にノラネコたちの生涯を描いた『ゴジュッセンチの一生』(KADOKAWA itCOMICS)がある。
X:
◆関連情報
「FLOS COMIC」公式X

あわせて読みたい

俵万智 NHK大河ドラマ『光る君へ』に登場した「『藤原道長の歌をディスった』とか言われましたが、ディスったわけではありません(笑)」深意を語る
TOKYO FM+
くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」vol.12 水族館
Numero TOKYO
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
地域レビュー(東京):原田美緒評「小林エリカ Yの一生 The Life of Y – ひとりの少女」展、「平山匠 ここがいい」展
美術手帖
『山姥』に見る、“妄執”に囚われ続ける凄まじさ
OPENERS
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
作家・くどうれいんと歌人・染野太朗がタッグを組み、恋の短歌に挑んだ『Numero TOKYO(ヌメロ・トウキョウ)』の連載を書籍化! 書き下ろしも多数で、ファン必見の一冊に
PR TIMES
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「かたわらにいる鳥」
婦人画報
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
くどうれいんと染野太朗の短歌連載「恋」の書籍化が決定! 9月19日に発売 
Numero TOKYO
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「走ること、生きること」
婦人画報
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
俵万智『サラダ記念日』が「『“いいね”の元祖ですね』と言われますけど…」当時、歌に込めた思いとは?
TOKYO FM+
【愛知県名古屋市】「文喫 栄」で、蒲郡と短歌がテーマの企画展を開催!老舗旅館と人気歌人とコラボ
STRAIGHT PRESS
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
カン・ハンナさん「自分を見つめ、心の平和を得るためのツールになる」|短歌と美容の幸福な関係
婦人画報
東直子さんが選ぶ「令和の短歌」|テーマは「夏の雨の記憶」
婦人画報
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
俵万智 AI短歌についての考えを語る「入選するために作るのではなく、それを目標に自分で歌を紡ぐことに意味がある」
TOKYO FM+
【1位続々、大重版で6万部突破!俵万智さん『生きる言葉』】「言葉」とどう向き合い、生きていくか――そのヒントが詰まった、著者初の言葉をめぐる論考作品
PR TIMES
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics