“新”京都土産!?食感にはまる人続出!!の「ふわふわおたべ」 6/23(月)お昼12時より通信販売開始

2025.06.23 10:00
株式会社 美十
 京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」などを製造・販売する株式会社美十(本社:京都府京都市、代表取締役社長 CEO:酒井宏彰、以下「美十」)は、2025年6月23日(月)お昼12時より、公式通信販売サイト
にて「ふわふわおたべ5個入」の取り扱いを開始します。

 2025年3月に京都地区にて販売を開始した「ふわふわおたべ」は、これまでにない「食感」が好評を博し、多くのお客様にお買い求めいただいております。一方で「京都へ行くことができない」「通信販売で取り扱ってほしい」という声もいただいておりました。このたび、通信販売の体制が整ったことに伴い、公式通信販売サイト
にて取り扱いを開始します。また「ふわふわおたべ」は、京都地区での取り扱いに加え、大阪国際空港(保安検査場内)の「おたべ」「釣狐」店舗でも取り扱いを開始しています。
「ふわふわおたべ」 3つのポイント
製法などの技術を含め新しさを取り入れた京都土産の開発を考え抜いた結果、「食感」と「色」にこだわった新しい「おたべ」が生まれました。従来の「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」とは異なる、まったく新しい「おたべ」です。

1.食感:ふわふわ
これまでの「おたべ」と異なるやわらかさを表現している、ふわふわ食感の秘密はメレンゲ。
もち生地を作り、メレンゲを入れて空気を含ませることにより、やわらかい・ふわふわ食感の生地が実現しました。
ふわふわ食感を生み出した生地は、おたべ従来比約2倍となる厚さが特長です。

2.色:真っ白
ふわふわとしたやわらかさを表現する色として「真っ白」にこだわりました。
「真っ白」なおたべは、これまでにない色合いです。

3.フィリング:こしあんバター
おたべの培ってきた素材「小豆」を幅広い世代に親しみやすくするために、若者世代に人気のあんことバターを掛け合わせました。生地との相性からこしあんを採用しています。
≪商品情報≫
「天使も驚く、ふわふわ食感。」をキャッチコピーとした、食感にこだわったおたべの新商品です。
北海道十勝の契約農家(※)より仕入れた小豆と国産バターを使いなめらかに炊き上げたこしあんバターを、きめ細やかなもち粉にメレンゲを合わせたふわふわ食感の生地で包み込みました。こしあんバターのミルキーな味わいと、まるで雲のような真っ白で軽やかな生地の食感をお楽しみください。
商品の美味しさを追求するとともに、パッケージにもこだわりました。売場で見かけた際、直感的にふわふわを感じて欲しいと考え、生地のやわらかさをパッケージでも表現しています。
にっきは入っておりません。

着想を得た12年前には商品化にあたり課題解決が見込めず、商品化を見送りました。しかし、商品開発担当者の「美味しい商品をなんとかしてお客様へ届けたい」という想いが途切れることはありませんでした。
業務の合間に試作を繰り返し、量産化の見込みが見えてきたところで会社へ提案したところ、今回の商品化にいたりました。「ふわふわおたべ」の詳しい開発ストーリーは、
にて配信しております。

[商品名] ふわふわおたべ5個入   
[価 格] 756円(税込) 
[販売店舗]おたべ本館、おたべ嵐山店、おたべ清水坂店、京都駅、大阪国際空港(保安検査場内)「おたべ」「釣狐」、
おたべオンラインショップ:2025年6月23日(月)お昼12時より承り開始
※ふわふわおたべの通信販売は、公式通信販売サイト
のみの取り扱いとなります
[賞味期限]製造日含む10日    
[入り数]  5個

〈通信販売にてご購入時の注意点〉
商品特性から、夏季はクール冷蔵便にて配送を行います。受け取り後は、冷蔵庫には入れずに常温にて保管をお願いします。生地の「ふわふわ食感」とこしあんバターの「なめらかな食感」をお楽しみいただくために、常温に戻してからお召し上がりください。商品が冷たい状態のままでは、生地やあんが固く感じる場合があります。
ふわふわおたべ パッケージイメージ

※おたべ会
美十は「生産者の顔がわかる原料で商品をつくりたい」というものづくりへの想いから、生産者からお客様までを一本の線でつなぐ「おたべ会」を2013年に結成しました。おたべ会の取り組みは、生八つ橋の米粉や京ばあむの宇治抹茶にも広がり、おたべと京ばあむをはじめとした数々の商品でおたべ会の原料が使用されています。(2025年3月6日現在)
契約栽培によって生産地や品種が特定できるため、安定した調達を維持できるだけでなく、品質の向上にもつながっています。

株式会社美十
株式会社美十は、「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」をはじめとした観光みやげ事業に加え、“食”のフィールドにおいても幅広い事業展開を目指し、新たな挑戦を続けています。

会 社 名:株式会社 美十
本社所在地:京都市南区西九条高畠町35-2
設 立   :1965年(創業1938年)
URL    :
事業内容 :観光みやげ事業/テーマパーク事業/OEM事業/ 洋菓子ブランド事業/海外事業
株式会社美十 主要ブランド

あわせて読みたい

【京都・バイカル】みたらしだんごとアップルパイ!?甘じょっぱさがクセになる、新感覚アップルパイをコラボ企画で開発。
PR TIMES
京都の濃さがつまったプレミアムな逸品が誕生『京都ブラックサンダーお濃茶』新発売
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【よーじや×ノムラテーラー】コラボ生地を制作 発売記念の限定ワークショップも開催
PR TIMES
【祇園祭限定パッケージ】「九条ねぎ京えびせんべい」が京都駅で数量限定 新発売!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
7月限定!夏の京都の風物詩「祇園祭」パッケージの「京ばあむ」「おたべ」が期間限定で登場!
PR TIMES
【今夏限定!】 「ミャクミャク 夏のおたべ」発売 花火だ!ミャクミャクも踊る、2025 アツい夏
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
爽やかな柑橘を閉じ込めた「清涼果 -不知火・文旦-」洋菓子ぎをんさかいから初のゼリーギフト登場!6月20日(金)より期間限定販売
PR TIMES
京都の2社が生み出す、新たな味覚!atelier京ばあむ × Unir(ウニール)コラボレーション商品販売&試飲販売イベント開催
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
ひんやり、ふるるん。目と食感で涼を味わう「彩寒天」【8月限定販売】 洋菓子ぎをんさかいが贈るカフェスイーツ
PR TIMES
京都銘菓3選。ご褒美&ギフトにおすすめ!「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や豆乳と抹茶のバウークーヘン「京ばあむ」、低糖質素材のクッキー缶「朔音-さくのね-」 #Omezaトーク
FYTTEweb
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博*2025・やさしい日本語】『ミャクミャクどら焼き』は どこで買うことが できますか? 会場に行かなくても買うことが できる "おしゃれな万博のお土産”を3つ紹介します
MORE
【ロイズ】夏の手土産に。バターの風味豊かな「ロイズラスク」と「クッキーズ」に、食べ比べができるアソートが新登場!
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
あんこを楽しむフェア!魅惑のあんこの世界が楽しめる『あんこパラダイス』を開催!<大丸京都店>
PR TIMES
【京都・バイカル】暑い夏にピッタリな 爽やかな「レモン」が主役の新作スイーツが続々登場!
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics