"できる子"のケアレスミスを簡単に減らすには

2025.06.23 10:30
本来であれば解けたはずの問題なのに、ケアレスミスで減点……。多くの子どもが、一度はその悔しさを味わったことがあるでしょう。

約20年にわたり、3000人以上の生徒を個別指導してきたオンライン全国個別指導塾「E-School☆」代表の野英利香(の・えりか)さんは、著書『小学生のための ケアレスミスがなくなる本』で、ケアレスミスをなくして学力をグングン上げていくための勉強のコツを解説しています。


あわせて読みたい

【伝説の教材が復活!】隂山英男監修『テストの点が上がる練習テスト 新装版』の予約開始!
PR TIMES
【西新宿小学校】校長が通知表・単元テスト・宿題を廃止した理由 子どもを序列化する「見えない線」をなくしたい
コクリコ[cocreco]
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
鈴木亜美「このままではやばい!」小学3年生になった長男の漢字テストの結果を見て、青ざめたワケ
with online
「“ズルしてでも勝ちたい子”は伸びる!?」東大合格者に共通する“負けず嫌い”の正体
with online
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
「点数の悪いテスト」を見た親のNG行動って?
東洋経済オンライン
書籍『中学入試 親子で取り組む! ケアレスミスがなくなるドリル』6月24日発売
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
「ケアレスミスがなかなか直りません」→中学受験のプロが教える「揺るぎない絶対法則」で気がラクになった!
ダイヤモンド・オンライン
計算ニガテな東大生が活用する「計算しない計算」の極意とは?
ダイヤモンド・オンライン
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「ケアレスミスがなくなる本」小学生のための、ですが・・・
イチオシ
「言い訳をする子は伸びる」ってホント? 東大合格者に共通する“ミスへの向き合い方”とは
with online
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
イマドキの中学生は忙しい! 人気塾の塾長がタイパに優れた勉強のコツを教える『部活をがんばる中学生のための勉強法』7月1日発刊
PR TIMES
過去最多の子ども自殺者数に警鐘!「点数至上主義」の教育が招く深刻な問題
with online
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【東京都東大和市】難関大学生講師が教える「個別指導塾s-Liveとうきょう東大和校」開校!開校前説明会も
STRAIGHT PRESS
【中学受験】「宿題やってるのに伸びない子」が無意識にやらかす「たった1つのNG習慣」
ダイヤモンド・オンライン
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics