多言語対応で未来を切り開く企業を表彰、「ポケトーク アワード 2025」を発表!

2025.06.17 10:00
ポケトーク株式会社
~“イノベーション” “グローバルコミュニケーション” “ダイバーシティ”の3軸で表彰~

 ポケトーク株式会社(本社:東京都港区芝二丁目 2 番 12 号 浜松町 PREX4階 取締役 代表執行役社長:松田 憲幸)は、SDGsの理念に基づき、AI通訳「ポケトーク」シリーズを活用した多言語対応の優れた取り組みを行う企業を称える「ポケトーク アワード」を創設し、このたび2025年の受賞企業を発表いたします。
 「ポケトーク アワード」は、企業の規模を問わず、多言語対応による革新性や社会的貢献度の高い事例を表彰するものです。AI通訳「ポケトーク」シリーズを活用した先進的な取り組みや、多様性を尊重したコミュニケーション環境の整備、また、異文化間の相互理解促進といった観点から、「イノベーションアワード」「グローバルコミュにケーシンアワード」そして「ダイバーシティアワード」の3部門を創設し、各部門から一企業を表彰いたします。


イノベーションアワード: 株式会社DEGICA
AI通訳「ポケトーク」シリーズを効果的に活用し、新しい業務改善や革新的な取り組みを実現した企業に授与されるアワードです。新しい活用法で業務の効率化を進め、「言語の壁をなくす」独創的な事例を表彰します。
2025年は、「株式会社DEGICA」が受賞いたしました。外国籍社員が半数を占める同社は「ポケトーク」シリーズを導入し、業務中はもちろん、外国籍社員の日常生活における「言葉の壁」もサポートしています。日々の生活に「ポケトーク」を浸透させることで、日本語を母語としない社員の安心と学習意欲の向上を実現しています。


ダイバーシティアワード: 株式会社フォーシーズ
AI通訳「ポケトーク」シリーズを導入し、会社組織において誰もが気兼ねなく“会話に参加できる環境づくり”に貢献した企業に授与されるアワードです。異なる文化的背景や価値観を持つ人々が互いに尊重し合い、積極的に意見を共有できる環境づくりに取り組む企業を表彰します。
2025年は、「株式会社フォーシーズ」が受賞いたしました。モンゴル人の採用に積極的に取り組む同社は、採用面接や業務研修でAI通訳機「ポケトーク」を活用しています。「言葉の壁をなくす」ことで、相互理解の向上ならびに多言語間で起こりうる理解のミスマッチの防止に取り組むとともに、異文化理解を促し、経営理念に共感する多様な人材と共に成長することで、今後よりグローバル展開に取り組みます。

グローバルコミュニケーションアワード: 株式会社イズミ
異文化・異言語環境において、AI通訳「ポケトーク」シリーズを活用して相互理解を深め、カスタマーサービスを強化した企業に授与されるアワードです。インバウンド対応における多言語コミュニケーションを改善し、異なる背景を持つあらゆる人と円滑に意思疎通を図るための優れた取り組みを表彰します。
2025年は「株式会社イズミ」が受賞いたしました。ショッピングセンター「ゆめタウン」を運営する同社は、AI通訳機「ポケトーク」を導入し、インバウンド客や外国人実習生との言葉の壁をなくし、多言語わたる接客の質のさらなる向上に加えて、地域に根差した「おもてなし」を実現しました。


 ポケトーク株式会社は「言葉の壁をなくす」をミッションに掲げ、「ポケトーク」シリーズの提供を世界中に広げてきました。今後も、「ビジネスの現場における言葉の壁」に着目し、企業や組織における多言語対応の可能性を広げ、本アワードを通じて、多言語対応の重要性および価値を広め、「言葉の壁」を越えて社会に貢献する企業を支援してまいります。

【 AI通訳機 「ポケトークS2」とは 】
「ポケトーク S2」は 2024 年 10 月に販売を開始した最新機種で、91言語を音声・テキストに翻訳し、1 言語をテキストのみに翻訳できます。従来機種より Wi-Fi がなくても通信可能な国と地域か拡大し、世界 170 以上の国と地域で、Wi-Fi のない所でもそのまま使えるモバイル通信機能を内蔵しています。また、バッテリーの持続可能時間も大幅に改善し、あらゆるシーンでお使いいただけるようアップデートいたしました。


「ポケトーク アナリティクス」との連携によりセキュリティ面もさらに強化され、グローバルにおけるセキュリティ基準に準拠することで、個人でのご利用はもちろん、企業や団体、自治体での導入において安心してお使いいただけます。
詳細 URL:

あわせて読みたい

AIモデルとの自然な対話が生み出す新しい接客体験の実現へ AI modelおよびカサナレと共同で「対話型AIモデル」の実証実験を開始
PR TIMES
【離島初】ピクシーダストテクノロジーズ、観光立島・石垣島の“対話インフラ”整備が本格始動!「VUEVO Display」を観光関連施設に一括導入
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
スペースシードホールディングス、AIエージェントを活用したマーケティング支援システムのβ版運用を開始
PR TIMES
アドインテのエンジニア2名が日本マイクロソフト社の「Microsoft Top Partner Engineer Award 2025」を受賞!
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
人材サービスを展開する株式会社ウィルオブ・ワークと、外国籍人材活用をテーマに協業
PR TIMES
「ポケトーク」、イノベーション・アワード2025を受賞、日本を代表する革新企業5社に選出
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
<自社による独自開発で実現>AI通訳機「ポケトークS2」が、ハイチ・クレオール語に対応
PR TIMES
【三重県桑名市】外国人支援コンシェルジュサービス開設から1年 ~利用件数は延べ3000件以上
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
ポケトーク株式会社、取締役 代表執行役社長の交代に関するお知らせ
PR TIMES
EC商品検索・サイト内検索エンジン「ZETA SEARCH」が花王グループのグローバルサイトに導入
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
AI音声はついに”感情”の領域へ!CoeFont、最新音声モデル「CoeFont v3 Fuji」を正式リリース
PR TIMES
Kotozna、企業向けノーコード生成AI構築サービス「Kotozna TPG」を提供開始。月額3万円から
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
AIにはできない“寄り添い”を。訪日外国人の「困った!」をface-to-faceで解決するトラベルサポートアプリ『520JAPAN』が新登場
PR TIMES
AnyMind Groupの生成AIライブコマースプラットフォーム「AnyLive」が日本語に対応開始
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics