「tenki.jp 登山天気」晴れ予報の山から探せる新機能『晴れ山フィルター』搭載~晴れのチャンスを逃さない!より安全な登山をサポート~

2025.06.18 14:00
株式会社ALiNKインターネット
株式会社ALiNKインターネット(本社:東京都豊島区/代表取締役CEO 池田洋人/以下、当社)は、一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、理事長:渡邊 一洋)と共同で運営している登山者のための山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」にて、ユーザーのより安全で安心な登山をサポートする山検索の新機能 『晴れ山フィルター』を6月18日(水)より公開します。
◆ 『晴れ山フィルター』について
『晴れ山フィルター』は山検索において、“晴れ”や“晴れ時々曇り”、“曇りのち晴れ”など、天気の崩れが予想されていない山にのみに絞り込めるプレミアムプラン限定の新機能です。
また、これまでの山検索機能では、エリア(山岳エリア) 選択のみのソート機能となっていましたが、新たに日本名山(百名山・二百名山・三百名山) のソート機能を追加しました。
それぞれのソート機能は複数選択ができ、ソート結果に表示された山を標高の高い順、標高の低い順、山名順で並べ替えられるほか、日付指定も可能なため、希望に合った山を見つけることができます。
機能紹介動画URL:
安全で快適な登山を楽しむためには天候が安定している山を見極めることが重要で、事前の気象情報の確認が大切です。
『晴れ山フィルター』機能は、これまでユーザーから多くいただいていた「晴れている山だけを知りたい」という要望を反映させたものであり、登山を趣味としている日本気象協会の職員からも要望が多かった機能です。

登山の計画は余裕を持ち、万全の装備を準備すること、また山の天気は変化しやすいため、常に最新の情報を確認することが重要です。
登山者のための山の天気予報専門アプリとして、「tenki.jp 登山天気」はこれからも安全で安心な登山をサポートするため、機能拡充を続けていきます。


◆「tenki.jp 登山天気」の公式アンバサダー:登山YouTuberかほさんからのコメント
登山YouTuberかほさん
実は以前、「晴れ予報の山をまとめてくれたら登山の計画が立てやすいのにな…」とリクエストを出したことがあるんです…!だから、この新機能は本当に嬉しい!!
登山の予定を立てる時に、天気の良い山をまとめてくれているのはかなりありがたいです。また、行く計画を立てていた山の天気がすぐれないことって結構あるのですが、その時に別の山域で晴れている山を見つけられたら、そちらに計画を変更できますよね。
登山シーズンに向けて素敵な機能が追加されたなと思います!





◆「tenki.jp登山天気」
登山者のための山の天気予報専門アプリ「tenki.jp 登山天気」は、日本三百名山をはじめとする人気の山を対象に、麓から山頂までの登山ルート沿いの天気予報をひと目で確認できるアプリです。登山の計画に欠かせない高層天気図や登山服装指数に加え、電波が届かない山中でも事前に取得した天気予報を確認できるオフライン対応機能を搭載。さらに、2週間先までの天気予報や1時間ごとの詳細な予報など、変わりやすい山の気象に柔軟に対応できるプレミアム機能も充実しています。
URL:
◆天気予報専門メディア「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」
「tenki.jp」は、一般財団法人 日本気象協会及び当社が共同運営する、年間59億PV(2024年4月~2025年3月実績/Webページ・スマートフォンアプリ合算)を有する天気予報専門メディアです。天気予報に加え、専門的な気象情報、地震・津波などの防災情報も確認でき、気象情報に関心が高く、気象情報の内容により行動を決定することが多いユーザーが集まる日本最大級の天気予報専門メディアです。ユーザーが行動決定の判断をするメディアとして、日常的に活用されています。


【株式会社ALiNKインターネット 概要】
社名:株式会社ALiNKインターネット
代表者:池田洋人
本社所在地:東京都豊島区東池袋1-10-1 住友池袋駅前ビル4F
URL:
・製品名、サービス名などは一般に各社の商標または登録商標です。
・「tenki.jp」「tenki.jp 登山天気」は、日本気象協会とALiNKインターネットの共同運営です。
・「tenki.jp」は、一般財団法人 日本気象協会の登録商標(登録第6129427号)です。
・「tenki.jp」ロゴマークは、一般財団法人 日本気象協会と株式会社ALiNKインターネットの登録商標(登録第5763293 号)です。
・内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

あわせて読みたい

夏休みは高波に注意!穏やかな天気でも海辺の散歩で気を付けたい、「土用波」の正体とは?
さんたつ by 散歩の達人
“約10人に1人が登頂を断念” 富士登山の新常識「空気」から準備をはじめよう。
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
和食店シェフ考案の登山食ブランド「MOUNTAIN GOURMET LAB.」より新メニュー2種が登場
STRAIGHT PRESS
Appleがガラスのような半透明デザインや直感的なウインドウシステムを採用したiPad向けOSの最新版「iPadOS 26」を発表
@DIME
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
天気予報をチェックして、ポイントを貯めよう!「tenki.jp ポイント」開始
STRAIGHT PRESS
気象予報士のレジェンドが語る、天気予報の大切さ 「天気は変えられないが、行動は変えられる!」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
登山届、スマホで完結 北海道警察と協定締結
PR TIMES
登山届、スマホで完結 秋田県および秋田県警察と 協定締結
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
【日本初】圏外からもSOS送信が可能に──登山アプリ「ヤマレコ」、遭難時に家族へ緊急メッセージを届ける新機能を提供開始
PR TIMES
真面目に、誠実に。日本気象協会が取り組む、天気予報の精度検証
note pro
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
「山は危険が多いんです」法医学者が警鐘を鳴らす、登山中に脳梗塞や心筋梗塞の危険性が高まる急性と慢性の高山病
集英社オンライン
“本当にあった遭難”で超基本を学ぶ!登山の前にチェックしておきたい一冊が「山と溪谷社」から刊行
LANTERN
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
登山初心者必見!経験者に教わる「基本のキ」。そもそも登る山ってどう決める?etc… 登山好き俳優 佐藤寛太さんの特別インタビューも。【Hello,my hike!】
MEN'S NON-NO WEB
お腹がすいて遭難!? 増え続ける山岳遭難、その多くは準備不足!遭難ルポのスペシャリスト・羽根田治さんが放つ渾身の一冊。『あなたはもう遭難している 本当にあったびっくり遭難に学ぶ登山の超基本』発売!
PR TIMES