統合コマースプラットフォーム「ecforce」と複数ネットショップ一元管理クラウド「CROSS MALL」がシステム連携を開始

2025.06.17 15:40
株式会社SUPER STUDIO
~ EC運営における業務効率化や販売機会損失、売り残しリスクの防止を実現 ~

 株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表者:代表取締役社長 CEO 林 紘祐、以下、SUPER STUDIO)が提供するコマースDXを実現する統合コマースプラットフォーム「ecforce」は、株式会社アイル(本社:大阪市北区・東京都港区、代表取締役社長:岩本哲夫、以下:アイル、東証プライム:3854)が提供する複数ネットショップ一元管理クラウドの「CROSS MALL(クロスモール)」とシステム連携を開始したことをお知らせします。
連携の背景
 消費者の購買行動が多角化している昨今、コマース事業者は自社ECサイトだけでなく、卸・ECモール・各種SNSプラットフォームが運営するストアなど、様々な販売チャネルで商品を販売しています。しかし複数の販売チャネルを運営する場合、在庫の管理や注文情報の管理、出荷ステータスの管理などが各々の販売チャネルで発生することとなるため、それらの処理が煩雑になります。また、それ故に在庫が足りない状態で注文を受けてしまうケースや、その対策として在庫を少なく見積もって販売の機会損失が生じるケースなども発生し、コマース事業者にとっては非常に大きな課題となっています。

 このような課題を解決するため、今回ecforceは、CROSS MALLとシステム連携することとなりました。本連携により、複数の販売チャネルにおける在庫情報や注文情報の一元管理、出荷ステータスの自動連携、商品情報の一括更新が可能となります。これにより、煩雑になっていた業務が効率化されるだけでなく、販売機会損失の防止と売り残しリスクも軽減され、売上の向上につながります。
システム連携の概要
今回のシステム連携により、ecforce導入事業者は以下の情報を自動連携できるようになります。

1.注文情報:ecforce上で受注が発生する度に、自動でCROSS MALL側に注文情報が生成されます。注文の変更・キャンセルがあった場合も、自動で連携できます。

2.在庫情報:在庫情報を自動的に連携します。

3.出荷情報:CROSS MALL上で各注文の出荷ステータスが更新されると、ecforce上の出荷ステータスも自動で更新されます。

4.商品情報:他ECモールなどに出品している商品情報をCSVで出力し、ecforceにアップロード、商品情報の内容の更新もCSVファイルによる一括更新で実現できます。

【連携イメージ】
※2.在庫情報と4.商品情報の連携に関する詳細については、
をご覧ください。
お申し込み方法について
利用をご希望の場合は、以下よりお申し込みください。

・ecforce導入事業者:
URL:
本連携のご利用には「ecforce」および「CROSS MALL」の利用が必須です。ecforceの導入を希望される方は、以下のWebフォームにてお問い合わせください。

・ecforce未導入事業者:
URL:
利用料金について
CROSS MALLについて
複数ネットショップの商品・在庫・受注・発注・仕入の一元管理が可能なクラウドサービス。要望を随時受け付け、各企業への運用提案や専任担当によるサポートなど、使いやすさを追求。ツールの提供に留まらず、ネットショップを陰で支えるバックヤードのご担当者さまに光を当て、クリエイティブなネットショップ運営を支援すべく、ネットショップバックヤードの表彰や交流・情報交換を行う「
」、ネットショップのバックヤード特化型メディア「
」など、バックヤード担当者さまに有益な場やコンテンツを随時企画・運営。

CROSS MALLに関する詳細はこちら
統合コマースプラットフォーム「ecforce」について
ecforceは、コマースDX実現に向け、マーケティングや販売チャネルの強化、アジャイルなデータ活用を可能にする統合コマースプラットフォームです。販売チャネルの構築・強化からデータの取得・統合管理・分析・活用まで、コマースビジネスに特化した様々なプロダクトを提供しています。コマースビジネス全体を最適化することを目指し、お客様のビジネスに合わせて事業を成長させるための基盤を構築します。これにより、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」というSUPER STUDIOのミッションを実現します。

詳細や、お申し込みは下記リンクをご参照ください。
株式会社アイルについて
[社名]
株式会社アイル(東証プライム 3854)

[代表者]
代表取締役社長 岩本哲夫

[本社]
大阪本社:大阪市北区 / 東京本社:東京都港区

[資本金]
3億54百万円(2024年7月末時点)

[事業内容]
企業向け販売・在庫管理システム、EC管理システム「CROSS MALL」の開発・提供・保守など

[URL]
SUPER STUDIOについて
[会社名]
株式会社SUPER STUDIO

[代表者]
代表取締役社長 CEO 林 紘祐

[所在地]
東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 7F/8F

[資本金]
9,686,420,000円(資本準備金含む)

[事業内容]
統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供/D2C事業

[URL]
※ 記載の商品名、サービス名及び会社名は、各社の商標または登録商標です。

あわせて読みたい

LOGILESS、ECプラットフォームを提供するW2株式会社とAPI連携を開始
PR TIMES
【日本初】株式会社アーツ、SHOPLINE JAPANとのAPI連携を開始しました
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【導入事例】レンティオ株式会社、ReCOREを活用してリユース販売事業を大幅拡大!出品効率2倍・売上目標を前倒し達成
PR TIMES
【完全無料で使える】クリックポスト拡張機能がさらに進化!
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
複数ネットショップ一元管理クラウドサービス「CROSS MALL」、EC サイト構築サービス「SHOPLINE」と連携
PR TIMES
SUPER STUDIO、クラウドPOSレジを提供するスマレジとパートナーシップ契約を締結
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
DGBT、統合コマースプラットフォーム「ecforce」とのパートナーシップを通じ、D2Cブランド立ち上げ・グロース支援を加速
PR TIMES
SUPER STUDIO、ULTRA SOCIALとTikTok Shopの運営支援における戦略的パートナーシップを締結
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
EC自動出荷システム「LOGILESS」が「TikTok Shop」とのAPI連携を開始!ショート動画・LIVEコマースからの受注もシームレスに自動出荷
PR TIMES
GoQロジ、FBAとの自動連携機能を正式リリース!「商品管理プラン」なしでFBA連携が可能に!
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
TikTok Shop × 自社EC連携を完全サポート!Refine International、次世代EC戦略コンサルティングを提供開始
PR TIMES
「Amazon Easy Ship」と「GoQSystem」が連携開始 ─ 業務の80%以上を自動化へ
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にパーソナル・メイクレッスン「メイクミー(Make Me)」が出店決定
PR TIMES
次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にSAKURUG初の店舗イベント「Sango Cafe」が出店決定
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics