大阪万博の最寄り駅が「夢洲駅」となった理由……駅名に「万博」が付かないのはなぜ?

2025.06.14 18:00
1970年の大阪万博には閉幕と同時に姿を消した幻の駅「万国博中央口駅」があった。では、2025年の万博最寄り駅「夢洲(ゆめしま)駅」がそのように名付けられた理由は何か、「All About」鉄道ガイドの野田隆が解説する。
 

(今回の質問)
大阪万博の最寄り駅が「夢洲駅」となった理由は?



(回答)
期間限定の仮設の臨時駅ではなく、万博終了後も恒久的に使用される予定があるか…

あわせて読みたい

キュートな音声ガイドに癒やされる♡ ぐるぐる体験が楽しい「ドイツパビリオン」へGO【大阪・関西万博】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【MORE JAPAN】2日間で総額いくら?“大阪万博グルメ”まとめなど万博レポがランキングを席巻! 人気記事TOP5
MORE
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
大阪万博「フードコートで食い倒れ」してみた結果
東洋経済オンライン
夏こそ行きたい! 絶景・海沿い鉄道旅『旅と鉄道』2025年7月号増刊を発売
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る
All About
大阪万博と合わせて行きたい「大阪府の観光地」ランキング! 2位「海遊館」を抑えた圧倒的1位は?【2025年調査】
All About
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
大阪万博と合わせて行きたい「兵庫県の観光地」ランキング! 2位「姫路城」、1位は?【2025年調査】
All About
大阪万博と合わせて行きたい「京都府の観光地」ランキング! 2位「金閣寺(鹿苑寺)」、1位は?【2025年調査】
All About
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
“万博取材ライター”が実際に泊まってよかった!会場にエクセスしやすい《大阪おすすめホテル9選》
MORE
40代タイミーおじさんが「大阪万博」に潜入!“当たりのパビリオン”で見た裏側とは?
ダイヤモンド・オンライン
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
バスで行く「万博の今昔」1970年と今回の違いは?
東洋経済オンライン
【急げ!】大阪・関西万博、いつでも使えるチケットがもうすぐ買えなくなる!?
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
ミャクミャクと記念撮影ができる!「ミャクミャクハウス」に潜入レポ【大阪・関西万博】
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?〈再配信〉
ダイヤモンド・オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics