バスで行く「万博の今昔」1970年と今回の違いは?

2025.06.11 15:00
5月下旬、開幕から1カ月半ほど経って、ようやく大阪・関西万博の会場を訪れる機会を得た。

大阪・夢洲で開催中の万博は開幕以前からアクセスの悪さが話題になっていた。

鉄道でアクセスできるのは、大阪メトロ中央線のみ。この夢洲駅が東ゲートに直結しており、ここはいつも混雑している。

一方、西ゲートには大阪市内や近郊からのシャトルバス、あるいは少し離れたところに設けられた専用駐車場からのバスの乗降場があ…

あわせて読みたい

【万博まで電車で一本】天然温泉&タイパ抜群のビジネスホテル「スーパーホテル大阪天然温泉」をレポート
大人のおしゃれ手帖web
【最新万博グルメ3選】これミャクミャクに見える!?話題沸騰の予感『ミャクミャクチュロス』『EXPOぷちぷちソーダ』『ポケットサンド』
MORE
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【大阪・関西万博】嬉しいワンコイン♪ココで買えるよ!大人気《ミャクミャクもなかアイス》
MORE
トラベルジャーナリストが見た万博《滞在編》
東洋経済オンライン
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る
All About
“万博取材ライター”が実際に泊まってよかった!会場にエクセスしやすい《大阪おすすめホテル9選》
MORE
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
トラベルジャーナリストが見た万博《交通編》
東洋経済オンライン
【大阪・関西万博2025】知っておくと便利なシャトルバス『e Mover』に乗ってみた!乗車方法・料金・絶景スポットをレポート
MORE
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
大阪万博「フードコートで食い倒れ」してみた結果
東洋経済オンライン
予約だらけの万博に「予約不要」で攻めるバス会社
東洋経済オンライン
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
40代タイミーおじさんが「大阪万博」に潜入!“当たりのパビリオン”で見た裏側とは?
ダイヤモンド・オンライン
高速バス「WILLER EXPRESS」、万博会場「夢洲」への乗り入れ便を臨時増便
PR TIMES
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
【2~4泊向け】おすすめの大阪旅行モデルコース
NAVITIME Travel
【万博】後ろ姿がエモい「西」のミャクミャクだけじゃない、話題の“映え”スポットと撮影の注意点
All About