焙煎温度別ティージェラートが「OMOTENASHI Selection」で金賞を受賞!

2025.06.13 12:52
WithFunフード株式会社
日本の“おもてなし”を世界へ発信する逸品として高評価


WithFunフード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:大中康博)が展開する「焙煎温度別ティージェラート」が、このたび日本の優れた商品・サービスを表彰する「OMOTENASHI Selection 2025」において、栄えある金賞を受賞いたしました。
■「焙煎温度別ティージェラート」とは?
静岡県産最上級一番茶を使用した「焙煎温度別ティージェラート」は、日本茶の焙煎温度の違いによって引き出される香りや味わいの変化を、ジェラートという形で楽しめる新感覚スイーツです。
低温焙煎による爽やかな香りから、高温焙煎による深いコクまで、まるでお茶のテイスティングをするように、味のグラデーションを楽しめます。
日本茶の持つ豊かな個性を、焙煎という職人技によって巧みに引き出し、ジェラートという新たな形で表現した逸品です。
「同じ茶葉でありながら、焙煎温度の違いによって、これほどまでに味わいや香りに変化が生まれるとは!」本商品を体験された多くの方々が、そうした驚きとともに日本茶の奥深さを再認識されています。
常時10種類以上のアイスクリーム(ジェラート)が取り揃えられている


■「OMOTENASHI Selection」受賞の背景
「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)」は、日本が誇る優れた商品・サービスを、世界に向けて発信することを目的に創設されたアワードです。
日本在住の外国人有識者と日本人専門家による厳正な審査を経て、「日本らしさ」と「世界に伝わる魅力」の両面を兼ね備えたものにのみ授与される、国際的な評価基準を持つ価値ある賞として知られています。
本アワードは、品質やデザインの優劣に加え、“おもてなし”の精神がどのように商品やサービスに体現されているかを重視しており、受賞はその理念と実践が高く評価された証です。

今回の受賞にあたって、特に以下の点が高く評価されました
- 独自性(Uniqueness):他社や類似商品と比較して独自のアピールポイントがあるか
- 国際通用性(Global):海外やインバウンドの旅行客に受け入れられるか
- 利用しやすさ(Usability):商品やサービスを利用する人への配慮や工夫があるか


■味の多様性と新たな挑戦
当ブランドでは、「焙煎温度別ティージェラート」に加え、さらなる味覚体験の広がりを目指し、ヴィーガン抹茶・焙じ茶ジェラートや、抹茶チョコレートジェラート、もちジェラートなど、バラエティ豊かな商品ラインアップを展開しています。
ヴィーガン抹茶・ヴィーガン焙じ茶ジェラート
もちジェラート
バラエティ豊かなジェラートのラインアップ

動物性原料を使用しないヴィーガン仕様の商品は、健康志向やライフスタイルの多様化に対応するとともに、日本茶の魅力をより多くの方々にお届けすることを目的として開発されました。
抹茶チョコレートジェラートは、上質な抹茶の芳醇な香りと、チョコレートのまろやかな甘みが絶妙に調和した一品であり、日本茶の新たな楽しみ方を提案する商品です。
もっちりとした柔らかな求肥の中に、濃厚な日本茶ジェラートを閉じ込めたもちジェラートは、和菓子と洋菓子の魅力を融合させた新感覚のスイーツとしてご好評をいただいております。
今後も、伝統に根ざしながらも革新を重ね、味・香り・食感のすべてにおいて新たな価値を創出する商品づくりに取り組んでいきます。

■今後の展開
受賞を記念し、期間限定のポップアップストアや、海外展開に向けたプロモーションも予定しています。詳細は公式サイトおよびSNSにて随時発信していきます。

■店舗のご案内
当ブランドは現在、静岡店および浅草店の2店舗を展開しています。

MARUZEN Tea Roastery静岡店(静岡県静岡市葵区呉服町2丁目2-5):
モノトーンを基調とした店内
日本茶の本場・静岡の地に根ざし、地元産の最上級一番茶を使用した焙煎温度別ティージェラートを提供しております。
店内には焙煎工房を併設し、「80℃・100℃・130℃・160℃・200℃」の焙煎温度帯からお茶とティージェラートを選ぶ、新たな楽しみ方を提案する日本茶専門店。玉露をはじめとし、煎茶からほうじ茶までのフレッシュさと香ばしさのグラデーションを、冷たいティージェラート、ハンドドリップティー、和のスイーツや軽食など、お好みの組み合わせでお楽しみいただけます。JR静岡駅から徒歩8分、営業時間11:00~18:00、年中無休





Japanese Tea Shop&Cafe Premium&Health MARUZEN Tea Roastery浅草(東京都台東区浅草1-36-2):
屋久杉の看板や躙り口(にじりぐち)が施された伝統を今に次ぐ店構え
2025年5月にオープンした新店舗で、抹茶を中心とした日本茶の多彩な魅力を体験できる専門店として注目を集めています。
三大産地の抹茶や玉露をはじめ、煎茶・ほうじ茶・玄米茶などを使用したジェラートやスイーツ、ドリンクを豊富に取り揃え、抹茶の奥深さを五感で味わえる空間となっております。
銀座線浅草駅1番出口から徒歩2分という好立地にあり、観光の合間にも気軽にお立ち寄りいただけます。営業時間10:00~18:00、年中無休





EC site:

あわせて読みたい

【nana’s green tea】価格改定のお知らせ
PR TIMES
京都の木屋町にオープン♪ 抹茶スイーツと香り高い日本茶が味わえるカフェ「TEAWAVE 京都」
ことりっぷ
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
サンコーの掃除用品「京町家お掃除の知恵 汚れ落とし手袋」が「おもてなしセレクション 2025」金賞を受賞
PR TIMES
静岡県の風物詩「茶氷プロジェクト」が今年も始動!県内62店舗で「茶氷」を提供
STRAIGHT PRESS
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【あべのハルカス近鉄本店】37種のアイテムが大集合! 初の「抹茶パーティ」を開催
関西をもっと楽しむanna(アンナ)
【試食レポあり】お茶カクテルが飲み放題!日本茶づくしの「抹茶ビアガーデン」6月2日から開催!
InRed web
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection」2025年度 第2期募集、6月16日スタート!
PR TIMES
【DOLLIE】宝石ピクルス「おもてなしセレクション2025 金賞」受賞!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「和乃果フィナンシェ」が“おもてなし逸品11選”に選出!山梨の恵みを贅沢に堪能
STRAIGHT PRESS
【手土産の新定番】和乃果フィナンシェ、日本の優れた“おもてなし”商品を認定する「OMOTENASHI Selection 逸品11選」に選出。ANAグループ機内誌『翼の王国』7月号に掲載
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【Bicerin News】「Bicerin OKINAWA COFFEE」沖縄の風土が育んだ至高の一杯が世界へ「OMOTENASHI Selection(おもてなしセレクション)2025」金賞受賞
PR TIMES
“和の夜スイーツ”始動。三軒茶屋のTEA TATAMO!で、抹茶やほうじ茶を使った贅沢ジェラート「夜ジェラ」15種が新登場
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
日本の優れた商品・サービスを認定し、国内外に発信するプログラム「OMOTENASHI Selection 2025 第1期」受賞対象を発表!
PR TIMES
ホイップのような「awaはちみつ」に、一保堂茶舖の茶葉を使用した新フレーバーが登場
STRAIGHT PRESS
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics