累計40万部超ベストセラー作家の人気作が待望の再刊!『成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?~あなたを超一流にする40の絶対ルール~』(水野 俊哉 著)6/13発売。

2025.06.13 12:30
サンライズパブリッシング株式会社
「令和の虎」二代目主宰・林尚弘氏推薦!帯コメント&巻末付録スペシャル対談を収録

サンライズパブリッシング株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:鋤先 星汰、以下サンライズパブリッシング)は、『成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?~あなたを超一流にする40の絶対ルール~』(著:水野 俊哉)を2025年6月13日に発売いたします。
■ 累計40万部突破の作家・水野俊哉が贈る、成功者の絶対ルール
真の成功者たちに共通する40のルール。 あなたはこれを実践するか、しないか──。

「成功者は、筋トレする」
「成功者は、行列が嫌い」
「成功者は、お金は『空気』だ」
「成功者は、打ち合わせで水を飲む」

累計40万部超のベストセラー作家・水野俊哉が、数多くの富裕層や成功者の思考と行動を徹底分析。
彼らに共通する「40の絶対ルール」を体系化した人気作、待望の再刊です。巻末には特別対談を収録したパワーアップ版でお届けします。
■ 林尚弘氏推薦!巻末に著者との特別対談を収録
「成功者の僕は、40のルールのうち33個があてはまりました。皆さんはいくつ当てはまりますか?」ー林尚弘氏(帯文より)

帯コメントは令和の虎二代目主宰の実業家・林尚弘氏。さらに巻末には、林氏と著者の特別対談を収録しました。成功する人に共通する思考や行動をテーマに、2人のリアルな対話の様子を収めています。
■再刊記念クラウドファンディングを実施
本書の理念をさらに広めることを目的としたクラウドファンディングプロジェクトを実施します。著者の水野俊哉をはじめ、林尚弘氏ほか豪華ゲストによる特別イベントやコンサルティングなど多数のリターンをご用意します。

『成功する人はなぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?』再刊記念クラウドファンディング 
開催期間:2025年7月31日(木)まで
■ 『成功する人は、なぜリッツ・カールトンで打ち合わせするのか?』目次
はじめに
第1章 成功する人たちはこんな価値観で動いている
第2章 成功する人たちはこんなことを習慣にしている
第3章 成功する人たちはこんなこだわりを持っている
第4章 成功する人たちはこんなマインドで生きている
巻末付録スペシャル対談 林 尚弘 × 水野俊哉
水野 俊哉 (ミズノ トシヤ)プロフィール
1973年生まれ。作家、出版プロデューサー、経営コンサルタント、富裕層専門コンサルタント。 ベンチャー起業家、経営コンサルタントとして数多くのベンチャー企業経営に関わりながら、世界中の成功本やビジネス書を読破。近年は富裕層の思考法やライフスタイル、成功法則を広めるべく執筆活動をしている。 現在は自ら立ち上げた出版社2社や文化人タレントプロダクション、飲食業のオーナー業の傍ら、執筆やコンサルティング、出版プロデュース業を営んでいる。 国内外問わず富裕層の実態に詳しく、富裕層を相手に単にビジネスにとどまらない、個人の真に豊かな人生を見据えたコンサルティング・プロデュースには定評がある。 著書は、シリーズ10万部突破のベストセラーとなった『成功本50冊「勝ち抜け」案内』(光文社)の他、『「法則」のトリセツ』(徳間書店)、『お金持ちになるマネー本厳選50冊』(講談社)、『徹底網羅!お金儲けのトリセツ』(PHP研究所)、『幸福の商社 不幸のデパート』『「99%の人が知らない」人生を思い通りに動かす大富豪の教え』(いずれもサンライズパブリッシング)など27冊、累計40万部を突破している。最新刊に『富豪作家 貧乏作家 ビジネス書作家にお金が集まる仕組み』(秀和システム)がある。

・水野 俊哉 オフィシャルサイト
■書籍情報
発行:サンライズパブリッシング
著者:水野 俊哉  
発売日:2025年6月13日
頁数:232ページ
ISBN:978-4-594-10106-0
価格:本体1,760円(税込)
Amazon:
楽天ブックス:
■サンライズパブリッシング株式会社
2005年創業。ビジネス、実用書を中心に取り扱う出版社。出版事業の他、文化人プロデュースやWEBサイト運営なども行なう。
代表者 : 代表取締役 鋤先 星汰
所在地 : 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
URL  :
事業内容: 出版事業、文化人タレントプロデュース、コンサルティング、WEBサイト運営

あわせて読みたい

【言ったらアウト】部下ができた新人リーダーが一瞬で信頼を失う「NGワード」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
仕事ができる人は「メモをとる前後」に何をしているのか? 「聞いただけ」で終わらせない人の「意外な習慣」とは
ダイヤモンド・オンライン
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
【楠木建】FIREするか仕事を続けるか、1ミリでも迷ったら絶対読むべき本
ダイヤモンド・オンライン
「挨拶って意味あるんですか?」と聞かれたとき、仕事ができる人は何て返す?
ダイヤモンド・オンライン
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
『成功する人はなぜリッツカールトンで打ち合わせするのか?』再刊記念プロジェクト!
CAMPFIRE
成功者は「高級ホテル」を選ぶ! 1,500円コーヒーが1億円生む理由
ZUU online
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
仕事ができない人は商談で「資料の内容を読み上げる」。では、仕事ができる人は何を話す?
ダイヤモンド・オンライン
職場にいる「丁寧なのに信頼されない人」がやっている“ざんねんな言葉づかい”とは?
ダイヤモンド・オンライン
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
「それ言わなければ、評価されるのに…」“能力はあるのに嫌われる人”が口にしがちなNG発言・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
【国税OBが明かす】コストゼロで信頼が増える…富裕層に学ぶ「余裕」を生むちょっとした習慣とは?
ダイヤモンド・オンライン
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
中小企業の社長がハマる「自費出版」の落とし穴
東洋経済オンライン
世界の富裕層が北海道・ニセコに集まる理由、“第二のニセコ”白馬・富良野・宮古島に「決定的に足りないもの」とは?
ダイヤモンド・オンライン
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
中小建設業の成長戦略指南マニュアル『建設業の人手不足に効く!人事評価制度・賃金制度・公共工事受注マニュアル』2025年6月2日発売
PR TIMES
ミステリ界のエース、結城真一郎『どうせ世界は終わるけど』、小学館より本日刊行!「王様のブランチ」(TBS系、5月31日放送)BOOK特集に著者出演決定!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics