国内初(※)衣類等繊維製品から生まれた新素材「Clothxxg(クロージング)」6/13発表

2025.06.13 11:24
株式会社エコログ・リサイクリング・ジャパン
─ 服から、新たな素材を。建築・インテリア・プロダクトなど、デザインの可能性を広げる、100%衣服素材のリサイクル樹脂 ─

株式会社エコログ・リサイクリング・ジャパン(広島県福山市)は本日、衣服由来のリサイクルマテリアルブランド「Clothxxg(クロージング)」をローンチしました。
本素材は、廃棄される衣服を100%原料とし、衣服の色をそのまま活かして、ペレット化(※)。本ペレットは、建築資材やプロダクト、インテリア、什器などへと、多用途に展開可能です。

※2025年6月13日現在、自社調べ。100%衣類由来素材において 「色」 「由来」ごとに分別・再生し、多用途展開(脂・糸・生地・綿)を可能にするリサイクル技術として。
※ペレットとは
プラスチック等を再生利用する際に用いられる「粒状の中間素材」です。加工しやすい形状で、プロダクト成形や建築部材の製造などに幅広く使用されます。 ※下記画像添付

衣類から樹脂・糸・生地へ。循環し生まれ変わる「Clothxxg」
Clothxxgは、廃棄衣料を破砕し、溶融してペレット化することで、建築資材やプロダクトなどへと展開できる新素材です。さらに、このペレットから綿・糸・生地へと再生することも可能。用途に応じて自在に形を変えながら、衣類由来素材の循環の可能性を拡げていきます。
服の色も思いも引き継ぐ、新時代の素材リサイクル技術
回収した衣服を色ごと・由来ごとに分別し、役目を終えた服が持つストーリーを次の素材へと引き継ぎます。「色を選べない」という従来のマテリアルリサイクルの課題を、独自技術で解決しました。
着物由来、カーテン由来、スポーツウェア由来など、素材にストーリー性を持たせた選定が可能。
素材のマット・光沢・凹凸など多様な表現が可能で、デザインの発想を刺激します。

【マテリアルカラーの展開例】
幅広い業種で活用が進む、多用途リサイクル素材
建築・インテリア・プロダクトをはじめとする多様な分野で活用が可能な新素材です。すでに複数の業界で導入・開発が進んでおり、用途に応じた最適な展開が期待されています。

活用例
- 建築資材・住宅部材(壁材、床材、プレートなど)
- インテリア製品(什器、照明器具、パネルなど)
- プロダクトデザイン(キーホルダー、コップ、文房具など)
- 化粧品容器・家電パーツ・ステーショナリー
- ファッションブランドの店舗什器   など


衣服の再資源化が導く、持続可能な未来ー衣服等を100%原料とし、染色も薬剤も使わずに再生された素材。
Clothxxg(クロージング)は、廃棄衣料を「次の価値」へとつなぐ、循環型のリサイクル素材ブランドです。この素材は、用途やデザインに応じて自由に形を変えながら、環境配慮と美しさを両立。
建築資材やインテリア、プロダクトなど、日本国内で多様な分野へ展開され、注目を集めています。

素材を選ぶことが、持続可能な社会への一歩につながる。
Clothxxgは、「捨てない」「循環する」ことを前提に、楽しみながら未来に参加できる新しい素材のあり方を提案します。
【展示出展】Interiorlifestyle TOKYO 2025 に登場
6月18日(水)~20日(金)東京ビッグサイトで開催するInteriorlifestyle TOKYO 2025(インテリアライフスタイル東京)に出展いたします。
日時:2025年6月18(水) - 20日(金)
時間:10:00-18:00(最終日は16:30まで) 
会場:東京ビックサイト 東展示場 小間番号 E4 E024
※企業名:エコログ・リサイクリング・ジャパン

企業・ブランド・デザイナーの皆さまとの共創も歓迎しております。
素材サンプルのご希望やプロジェクトのご相談など、お気軽にお問い合わせください。

Clothxxgの詳細や最新情報は、公式WebサイトおよびInstagramをご覧ください。
WebSite:
Instagram:
問い合わせ:info@ecolog.co.jp(担当:武田)
WebSite
Instagram



株式会社エコログ・リサイクリング・ジャパン
運営をしている株式会社エコログ・リサイクリング・ジャパンは、1994年の創業以来、不要になった衣類や繊維製品等の回収・リサイクルを通じて、循環型社会の実現に取り組んできた企業です。

衣類の大量生産・大量消費・大量廃棄が世界的な課題となる以前から、衣服を「捨てるもの」ではなく、「価値ある資源」として再活用する道を探求していきます。

〈会社概要〉
所在地:広島県福山市草戸町3-11-8
代表者:代表取締役 和田顕男
設立:1994年3月
資本金:2億6500万円
事業内容:リサイクル事業
WebSite:

あわせて読みたい

手放した服はどうなる?服の一生について
婦人画報
アサヒ飲料、香川県丸亀市「包括連携協定」を締結
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
漁網から新ユニフォーム。廃漁網由来生地が仙台うみの杜水族館の新ユニフォームに初採用
PR TIMES
-建築の可能性を広げる新しいプラットフォーム『S2M』のブランドサイトリニューアル-
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
- 捨てられた衣類が、都市をつくる素材になる - 環境に配慮したサステナブルなリサイクル建材『PANECO(R) board M』が量産体制へ本格始動。
PR TIMES
繊維リサイクルボード「PANECO(R) board M」、2026年より本格的な量産体制へ
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【サステナブル特集】服を上手に手放す方法2「回収サービス」
暮らしとおしゃれの編集室
世界初、押出チューブの水平リサイクル実証実験を実施 化粧品・日用品容器のプラスチック廃材を水平利用
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
【サステナブルをもっと身近に】廃棄予定のCD・DVDが商品にかえるCDプラ×かえるのピクルスのコラボ商品を販売開始
PR TIMES
「燃やさず、埋めず」──廃石膏ボードと塗料カスが“建材”に!InnovateXが画期的な資源化技術を開発
PR TIMES
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
【SHIRO】2025年6月26日(木)「SHIRO 渋谷PARCO店」が新規オープン。
PR TIMES
ミレーが放つ次世代アウトドアギア「OFF LINE PROJECT」でかなえるサステナブルな選択
OCEANS
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「捨てない社会をかなえる」——ECOMMIT最大規模の循環拠点「東京サーキュラーセンター」が始動
ELEMINIST
家具の端材×リサイクル樹脂【リサイクル率95%】3Dプリンタウッドフィラメント「marui filament」テスト販売開始!
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics