【サステナブルをもっと身近に】廃棄予定のCD・DVDが商品にかえるCDプラ×かえるのピクルスのコラボ商品を販売開始

2025.05.29 15:00
ブックオフグループホールディングス株式会社
ストーリーアートでも再生資源の取り組みを伝え、循環を考えるきっかけに

ブックオフグループホールディングス株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:堀内康隆)の子会社で、リユースショップ「BOOKOFF」等を運営するブックオフコーポレーション株式会社(以下、ブックオフ)は、株式会社ナカジマコーポレーション(本社:東京都江東区、代表取締役:伊川慎一)のオリジナルキャラクター「かえるのピクルス」とのコラボレーションで、お客様が手放したCD・DVDをリサイクルした資材「CDプラ」を使用したサステナブルな雑貨アイテムを、2025年5月30日(金)から6月15日(日)に東京ソラマチ(R)にて開催するポップアップイベントにて販売いたします。今回のコラボレーションにより、さらに多くの方にCDプラの取り組みを知っていただくことで、リユース・リサイクルを身近に感じていただき、循環型社会について考えるきっかけを創出してまいります。
■廃棄予定のCDケースをリサイクル。かえるのピクルスとのコラボでサステナブルを身近に
ブックオフグループでは、お客様からCD・DVDを年間2,400万枚買取しておりますが、買取時にお値段がつかずお客様のご了承の上でお引き取りしたり、買取後に一定期間販売しきれず処分されたりするモノが年間1,700トンに及びます。これらを自社で回収・分別し、再生プラスチック資材として製造したものがCDプラです。

これまでCDプラを使用したデザイン商品を自社で製作し、一部BOOKOFF店舗などで販売しておりましたが、より多くの方にCDプラの商品でサステナブルな価値を提供し、リユース・リサイクルを身近に感じていただきたいとの想いから、「かえるのピクルス」とのコラボレーション商品を展開いたします。
企画/製造/販売元:株式会社エーワークス

「かえるのピクルス」とブックオフのオリジナルキャラクター「よむよむ君」が描かれた、「スマホスタンド」「アクリルキーホルダー」「クリスタルマグネット」「ブロックカレンダー」「レコードコースター」の5アイテムを、2025年5月30日(金)から6月15日(日)に東京ソラマチ(R)にて開催するポップアップイベントにて販売いたします。そのうちCDプラを使用した商品は、「スマホスタンド」「ブロックカレンダー」「レコードコースター」の3アイテム。「スマホスタンド」「レコードコースター」はCDケースをリサイクルした再生ポリスチレン100%でできており、「ブロックカレンダー」には同様の再生ポリスチレンが35%含まれております。再生プラスチックを使用した商品はバージン材を使用した場合に比べて原料におけるCO2排出量の抑制効果が挙げられますが、本製品では92.7%の抑制効果があると考えております(※)。

※ LCIデータベースを基に当社独自の計算方法で算出
今回のコラボレーション商品はポップアップイベントにて販売するほか、2025年6月26日(木)から8月31日(日)の期間には、BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店にて販売いたします。さらに、より多くの方へCDプラの取り組み背景を知っていただくことを目的に、「よむよむ君」と「かえるのピクルス」が出会う様子を表現したストーリーアートも展開いたします。「かえるのピクルス」とのコラボレーションで、廃棄CD・DVDが商品に生まれ変わる=商品にかえる(循環する)ことを伝え、リユース・リサイクルを身近に感じていただき、循環について考えていただく機会を創出してまいります。
■コラボレーション商品の販売について
<ポップアップイベント>
かえるのピクルス「Happy Birthday!」POP-UP SHOP
期間  :2025年5月30日(金)~6月15日(日)
会場  :東京スカイツリータウン・ソラマチ イーストヤード4階12番地 特設会場
    (東京都墨田区押上1丁目1番2号東京スカイツリータウン・ソラマチ)
営業時間:10:00~21:00
<店舗販売>
期間  :2025年6月26日(木)~8月31日(日)
場所  :BOOKOFF SUPER BAZAAR 409号川崎港町店(神奈川県川崎市川崎区港町12-1)
営業時間:10:00~21:00
■「かえるのピクルス」について
1994年に雑貨系ぬいぐるみとしてナカジマコーポレーションより誕生し「always smile」「thinking of you」をテーマに寄り添う存在として2025年に31周年を迎えます。笑顔と優しい手触りで、よりたくさんの方に楽しい時間を過ごしていただきたいと願っています。
公式HP:
■CDプラについて
CD・DVDは、「ポリスチレン」「ポリプロピレン」「ポリカーボネート」の3種類のプラスチック製の部材の組み合わせにより構成されております。これらを素材別に分別し、破砕し、リペレットした4品目の再生プラスチック資材を、当社オリジナルの商品「CDプラ」として販売しています。
CDプラの詳細やお問い合わせはこちら:
■8月8日 リユースの日について
リユースの日は、より多くの人にリユースの良さや楽しさを知ってもらい、リユースに取り組んでもらうことを目的に、一般社団法人日本リユース業協会によって定められました。8月8日は、物が人から人へと循環し続ける様子がイメージできる「∞」と同じ形の「8」が並ぶことが由来となっています。

ブックオフでは、国内BOOKOFF事業をはじめ、高い接客力と専門知識を持つスタッフが対応する百貨店内の買取専門店「hugall(ハグオール)」、買取相談カウンター「Rehello(リハロ)」 、リペアや買取などジュエリーの総合サービスを提供する「aidect (アイデクト)」といったプレミアムサービス事業、現地でのリユースに取り組む「BOOKOFF USA」、国内店舗で販売に至らなかった商品をマレーシアやカザフスタンで販売する「Jalan Jalan Japan(ジャラン・ジャラン・ジャパン)」といった海外事業を展開しております。そのほか、「サステナブックプロジェクト」など本の寄贈を通じてリユースの大切さを広める活動や、不要品回収システム「R-LOOP(アールループ)」、不要品査定額に応じた寄付ができる取組「キモチと。」など、日常的に使用するものから世代を超えて大切にされてきたものまで、次に必要とする方のもとへ循環させる、手放し方の選択肢を提供しております。
■Instagram「スマイルサーキュレーション|サステナブルな暮らしのヒント」
リユースとはモノの価値を絶やさないことで生まれる「笑顔」をつなぐこと。Instagramにて企業のサステナブルな取り組みをシェアし、笑顔を未来に循環させる暮らしのヒントをお届けしております。
■ブックオフグループについて
BOOKOFFは1990 年、35 坪の千代田店(神奈川県)から始まりました。経営理念「事業活動を通じての社会への貢献・全従業員の物心両面の幸福の追求」のもと60社以上の加盟企業と共に発展し、現在はグループ全体で国内外約 800 店舗を運営。国内での年間利用者は約8,600 万人、年間売買点数 6億9千万点を超えています。2025年現在は、百貨店や高級住宅地へ出店するプレミアムサービス事業のほか、アメリカ合衆国やマレーシア・カザフスタン共和国での海外事業にも積極的に取り組んでいます。今後もリユースのリーディングカンパニーとしてサステナブルな事業に尽力してまいります。
コーポレートサイト:
サービスサイト  :
オンラインストア :
ブックオフが考える循環型社会:
循環がイメージされる「∞」から、毎月8日にサステナビリティのプレスリリースを実施いたします。

本件に関するお問い合わせ

あわせて読みたい

日本初、リサイクル原料を用いて製造したポリアミドから食用油向け業務用容器の開発へ、4社で協業開始
PR TIMES
【長崎県諫早市】地域の資源と人が循環する“体感型エコ拠点”「Sea-Mtエコベース」が長崎にオープン
STRAIGHT PRESS
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
「自然派Style万能つゆ」にリユースびんを採用。使って、洗って、戻して、資源循環!みんなで地球環境を守るアクション!
PR TIMES
【サステナブル特集】服を上手に手放す方法1「リユース」
暮らしとおしゃれの編集室
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
【国境を超えて必要とする人へと循環し”すてない社会”を実現】相模原市・ジモティー・ブックオフのリユース三者連携を開始
PR TIMES
【循環経済実現と地域社会への貢献】8月8日リユースの日が行動を起こすきっかけに
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
過去最多応募総数となる612作品がエントリー、国内最大規模に成長を遂げるアップサイクルデザインコンテスト『Reclothes Cup 2025』一次審査会を開催
PR TIMES
総合買取専門店「エコスル」が宅配買取サービスを本格始動!“ゲーム・パソコン・カメラ”など新たに買取品目を拡大
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【サステナブル特集】服を上手に手放す方法2「回収サービス」
暮らしとおしゃれの編集室
中古IT機器部品のリサイクル・リユース事業を本格開始― リサイクル・家電回収事業者向けにメモリー・CPU・SSDなどの買取を強化
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
【かえるのピクルス】の「インテリアミニフィギュア」が100円ショップ『Can★Do』にて7月下旬より発売!
PR TIMES
ゲオグループ2025年8月新規出店のお知らせ 国内外の「セカンドストリート」を含む3業態、合計18店が新たにオープン!
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
夏休み自由研究応援イベント「KOMEHYOキッズアカデミー」開催
PR TIMES
エシカル・インフルエンサーイベント「ELEMINIST MEET Vol.5」開催
ELEMINIST
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics