原宿系インフルエンサー・しなこさんがジュニアエラに初登場!/特集は「トランプ大統領ってどんな人?」/小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2025年7月号、6月13日(金)発売

2025.06.13 11:30
株式会社朝日新聞出版
ニュース解説は「大阪・関西万博に行ってみた」「日韓国交正常化から60年」など

親子で楽しく読めて、中学受験・高校入試の勉強にも役立つ、小・中学生のためのニュース月刊誌ジュニアエラ2025年7月号が、6月13日(金)に発売されました。今号の特集は「トランプ大統領ってどんな人?」。スペシャルインタビューは、小中高生に大人気のしなこさんです。
特集は「トランプ大統領ってどんな人?」。「アメリカ第一主義」をかかげ、大胆な政策でトランプ大統領が世界を騒がせています。そもそも、トランプ大統領とはどんな人なのでしょうか。なぜ大統領に選ばれたのか? 大統領としてどんなことをしてきたのか? その行動、言動などから、疑問を解き明かします。また、トランプ大統領の影響でこれからの世界はどうなっていくのか、アメリカ文化を研究する専門家に聞きました。

時事ニュースをわかりやすく解説する「ニュースが知りたい」では、「大阪・関西万博」を深掘り。大阪・関西万博が開幕して2カ月が過ぎました。1970年の大阪万博や2010年の上海万博も見たジャーナリストの一色清さんが現地に行き、見どころをレポート。シンボルの「大屋根リング」は? 人気のパビリオンは? 「並ばない万博」は実現できている? など、雰囲気が伝わるルポをお届けします。

このほか、「新しいローマ教皇決まる」「日韓国交正常化から60年」のニュースも解説します。

スペシャルインタビューは、原宿系インフルエンサー・しなこさんです。スイーツプロデューサーを務める原宿の「ベビタピトーキョー」も、YouTubeでカラフルなお菓子を食べるASMR動画も大バズり。小中高生に大人気の「原宿系のプリンセス」しなこさんが、ジュニアエラに初登場です。小中学生のころは「自分が嫌いだった」というしなこさんが変わったきっかけや、店長として心がけていること、「しなこワールド」に込めた思いなどを語ってくれました。

QuizKnockからのクイズに挑戦する連載「学び×遊びクイズに挑戦 クイズノックキャッスル」は山本祥彰さんが登場! 「動物のマーク」に関するクイズを出題します。クイズに挑む読者へのメッセージも聞きました。

「桃太郎電鉄」シリーズの仲間たちと一緒に、47都道府県の都市、名産、歴史人物などを楽しく紹介する連載「桃太郎電鉄で行く!47都道府県」。今号は「北海道」の3回目!道東の根室、釧路、帯広から日高山脈の南、襟裳などを紹介します。「都道府県クイズ」や「都道府県ランキング」で、地理や歴史など、社会科分野の知識が身につきます。

気になる施設を潜入取材!連載「のぞき見探偵が行く!」。今回は、「NTT技術史料館」です。いま、当たり前のように使われている電話やインターネットですが、昔の人はどうやって遠くの人と連絡していたのでしょうか。日本最初の「電信機」はあのペリーが持ってきたのだとか。また、実際に使われていた機器や史料を見ることもできます。日本の電気通信の歴史や技術の発展を学べる「NTT技術史料館」を、全面2ページのイラストで「のぞき見」!

科学の疑問に挑むサイエンスジュニアエラ、今回は「ニホンアマガエル、東西で別種だった!」です。緑色の小さな体と大きな鳴き声が特徴の、日本各地で見られる「ニホンアマガエル」。誰もが知っているかわいらしいカエルですが、実は東日本と西日本は別種で、東の種は「新種」であることがわかりました。二つの種はなんと500万年以上前に共通の祖先から分かれたことがわかったのです。しかもその分布は、あるところを境に東西ではっきり分かれています。いったいなぜなのでしょうか。

【そのほかにも、盛りだくさん!】
●ニュースの瞬間 大の里、最速で横綱に昇進
●フンダラ姫のNewsなひとこと
●マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション
●夕日新聞 日本全国B級ニュース
●パックンのすぐに使えるオモシロ英語
●なりたい!が見つかる お仕事図鑑 自然や災害に関わるお仕事
●小島よしおの ボクといっしょに考えよう
●子ども地球ナビ タイの女の子
●読者のページ ジュニステ
2コマまんがdeあ・そ・ぼ/ジュニアエラ大喜利
●歴史人物SNS 浅井三姉妹
●ニュースのニューシ問題
●中学受験通信 2025年度中学入試の傾向と対策2.
●コリゴリ博士と読む5月のニュース
●インフォメーション おすすめ本/イベント/プレゼント

ジュニアエラ2025年7月号
定価:600円(本体545円+税10%)
発売日:2025年6月13日(金曜日)

あわせて読みたい

シリアで起こるイスラエルとトルコの代理戦争、シャラア暫定政権による宗派、部族の再統一とその軋轢
Wedge[国際]
難関校合格ママが厳選! 【中学受験】「地理」「歴史」社会科に強くなる学習漫画3選
コクリコ[cocreco]
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
【小6受験生】もし6年前に戻れたら何をする?〜未来の三男に捧ぐ!親バカの本気逆算プラン〜
with online
【大阪・関西万博】絶対観てほしいパビリオンを奈良・薬師寺のお坊さんといっしょに体験レポート!
大人のおしゃれ手帖web
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
『大ピンチずかん』の作者、鈴木のりたけさんにインタビュー!/特集は「昭和100年 子どもの暮らしはどう変わった?」/小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2025年6月号、5月15日(木)発売
PR TIMES
特集は科学雑誌「Newton」と初コラボの「AI入門」/二宮和也さんインタビュー/特大ポスター付録「海の生き物」/小中学生向けニュース月刊誌『ジュニアエラ』2025年8・9月合併号、7月15日発売
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
「Study × PLAS : Asia Art Fair」が初開催
美術手帖
「琉球処分」は日本の植民地支配の始まり?沖縄と韓国に共通点はあるか
Wedge[国内+ライフ]
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】大阪・関西万博「EXPOメッセ『WASSE』」にて、羽曳野市のSDGsに関する取り組みを発信
STRAIGHT PRESS
「習近平は友人」と呼ぶトランプ…米中首脳会談いよいよ実現か?中国にとって米国との関係正常化が必要な理由
Wedge[国際]
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
【6月7日〜6月8日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
草彅剛が「面白い試合だった!」大阪・関西万博を舞台に記憶力対決「うさぎとかめ 万博SP」
TVガイド
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
トランプ氏、ノーベル平和賞に選ばれないことに不満たらたら 功績主張
AFPBB News オススメ
【6月21日〜6月22日】今週末必見の“アート&デザイン”まとめ!
Casa BRUTUS
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics