国土交通省のアワード受賞企業が多数参加、「第2回まちづくりコネクション」

2025.06.12 14:10
一般社団法人地域未来創造大学校次世代まちづくりスクール
転職・協業・連携先が見つかる新しいマッチングイベント、7月13日(日)東京ミッドタウン八重洲で開催

株式会社エンジョイワークス(本社:神奈川県鎌倉市、代表取締役:福田和則、以下「エンジョイワークス」)が運営する一般社団法人 地域未来創造大学校 次世代まちづくりスクール(以下「まちスク」)は7月13日(日)、不動産・建設・設計・場づくり等に取り組むまちづくり企業が集い、人材採用や協業のマッチング行うイベント「まちづくりコネクション」を東京ミッドタウン八重洲で開催します。昨年12月に続いて2回目となる本イベントには、国土交通省が表彰する「地域価値を共創する不動産業アワード」の歴代大賞受賞企業である株式会社エンジョイワークス、NPO法人福岡ビルストック研究会、株式会社旧三福不動産が一堂に会するほか、全国でまちづくりを手がける企業・プロフェッショナルが参加予定です。就職・転職・協業といった「前向きなつながり(=コネクション)」をつくる場として、多様な目的をもつ参加者を募集します。
■国土交通省「地域価値を共創する不動産業アワード」(国土交通省不動産・建設経済局長賞)
<まちづくりコネクションとは?>
まちづくりに関わる企業の「人材採用」と「協業機会の創出」を目的とした交流イベントです。第1回(2024年12月開催)には12社のまちづくり企業と、協業先を探す約100名の来場者が参加。「これまでにないイベントだった」「協業につながる出会いがあった」との声も寄せられ、参加者同士の新しい接点=“コネクション”が数多く生まれました。
前回の様子(参加企業・団体のプレゼン)
前回の様子(会場内、参加企業・団体のブース)

<出展事業者(順不同・敬称略)>  *6月12日時点
・NPO法人福岡ビルストック研究会/吉原住宅有限会社/株式会社スペースRデザイン【福岡県福岡市】
・株式会社旧三福不動産【神奈川県小田原市】
・ひととわ不動産(株式会社HITOTOWA)【東京都東久留米市】
・株式会社エンジョイワークス【神奈川県鎌倉市】
・木楽ホーム株式会社【長野県東御市】
・株式会社創伸建設【北海道札幌市】
・合同会社swan【東京都豊島区】
・株式会社ジーバー【宮城県仙台市】
・MIKAWAYA21株式会社【東京都荒川区】
・株式会社アーキネット【東京都渋谷区】
・バリューマネジメント株式会社【東京都中央区】
・一般社団法人小岩駅周辺地区エリアマネジメント(KOITTO コイット)【東京都江戸川区】  

< こんな人におすすめ >
・今までの経験を活かして、まちづくりを行う企業への転職を考えている
・不動産だけでなく、まちづくりを手がける幅広い企業の話が聞きたい
・転職や協業先というより、まずはいろいろな会社を知りたい。事例を知りたい
・地方創生に取り組む企業を知りたい。連携先・協業先を求めている

【開催概要】
日時 :2025年7月13日(日)14:00~17:00(開場 13:50) 
会場 :東京都中央区八重洲2丁目2-1 東京ミッドタウン八重洲 5F(東京駅直通)
POTLUCK YAESU イベントスペース
主催 :一般社団法人地域未来創造大学校 次世代まちづくりスクール
共催 : POTLUCK YAESU(ポットラックヤエス/三井不動産株式会社)
開催内容 :業界企業による人材募集プレゼンテーション・ブース展示、ブースによるマッチング交流
申込方法 :事前申込制  来場100名程度を予定
参加費 :1,100円(税込・ワンドリンク付)
申し込み方法 :イベントページよりお申し込みください
◆次世代まちづくりスクールとは
一般社団法人地域未来創造大学校 次世代まちづくりスクール(代表理事:内山博文、運営事務局:株式会社エンジョイワークス)は、まちづくりや不動産利活用のためのノウハウを、各業界の最前線を走るプロフェッショナルから直接学べる実践スクールとして2020年に開講しました。不動産や建設業、建築設計、まちづくり、業界団体などを代表する専門家の方々を教授に招き、オンライン・オフライン講座、ワークショップ型イベントのほか、教授ごとに開講する6カ月間のゼミ活動など、人脈ができる「学び」の場として開講から4年間でのべ約340名が受講しています。人材育成とマッチングを強化し、まちづくりの「実践」「経験」の活動ができる場をさらに広く提供するため、2025年4月にリスタートしました。
◆エンジョイワークスとは
2007年に不動産事業者として創業。鎌倉・逗子・葉山エリアを拠点に、不動産・建築・まちづくり・空き家再生・利活用など「みんなで一緒にまちづくり」をテーマに、住まいや場所・コミュニティに関するプロデュースを行っています。湘南エリアの参加型のまちづくり手法で得た課題解決のナレッジを広く展開すべく、2017年2月に地域活性化プラットフォーム「ハロー! RENOVATION」を立ち上げました。不動産特定共同事業法によるファンドスキームを活用し、資金調達だけでなく関係人口の拡大、持続可能なまちづくりに向けて、全国各地のプロジェクトリーダーと事業を展開しています。こうした取り組みから、2023年に国土交通省の「第1回地域価値を共創する不動産業アワード」で大賞を受賞しました。
一般社団法人地域未来創造大学校 次世代まちづくりスクール
運営事務局:株式会社エンジョイワークス
神奈川県鎌倉市由比ガ浜1-3-1-2F
TEL:0467-53-8583
E-mail:info@enjoyworks.jp

あわせて読みたい

共創の輪を広げるソーシャルインパクトの祭典「START CAMP 2025 in 明和町」に協賛
PR TIMES
株式会社ロケット マーケティング×クリエイティブの共創型プラットフォーム「RE:Connect(TM)」を始動
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
えほんインク、「かんぽ生命 - アフラック - 日本郵便 Acceleration ProgramAcceleration Program 2025」に採択決定
PR TIMES
アパマンショップ加盟企業「株式会社アーネスト」蛍舞う清流と伝統の祭に想いを込めて
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【現役高校生向け】ドローンの国家資格(一等無人航空機操縦士技能証明書)を取得し大学受験に活かす「現役高校生のための総合型選抜コース」がスタート!
PR TIMES
Zeveroが「いわきFC」のサステナビリティ推進に向けた取り組みを支援!
STRAIGHT PRESS
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
北海道から日本の食と農の未来を考える 「北海道フードイノベーションサミット2025」5月29日に開催!
Discover Japan
実は200を超える自治体に不動産業者が「いない」
東洋経済オンライン
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【東京都中央区】浜松ファンイベント「食べて浜松を楽しむ うなぎのぼりMeetup!」東京で全4回開催!
STRAIGHT PRESS
【愛知県名古屋市】おもちゃのブロックを使った地方創生まちづくりワークショップ、参加者募集中!
STRAIGHT PRESS
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
長野県生坂村を舞台に企業連携による再生型観光 いくさか『創造の森』リジェネラティブ・ツーリズム第2期始動
PR TIMES
【7/14受付開始】まちづくりのノウハウが身につく「エリマネプランナー基礎講座」第10期開講決定! 今年は高輪・品川への視察も予定
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
空飛ぶクルマ(eVTOL)の離着陸場 「御殿場プレミアム・アウトレット バーティポート」竣工
PR TIMES
【JPIセミナー】「東急(株)が近年仕掛ける”まちづくり”施策」6月19日(木)開催
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics