30代夫婦の「もたない暮らし」。排水口のフタ、マット類…なくても困らなかったもの5つ

2025.06.11 20:00
「ものを手放していくなかで、本当に大切なものが見えてきました」と話すのは、35平米の賃貸マンションで夫婦ふたり暮らしをしている村上はなさん(31歳)。ここでは、ミニマリストになって3年の村上さんが、「なくても困らなかった」5つのものについて語ります。…

あわせて読みたい

夫婦36年目の心地よい「ふたり暮らし」ふたりの“大切なもの”それぞれの思い/岡本敬子さん・岡本仁さん
天然生活web
30代共働き夫婦、スーパーへ行くのを週1回に。節約にもつながる「買い物の工夫」5つ
ESSEonline
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
マヂラブ村上の美人妻、“3回目の結婚記念日”ラブラブショット公開「七夕結婚記念日って素敵!!!」
All About
夫婦36年目の心地よい「ふたり暮らし」1日のスタートは一緒に散歩。あとは“それぞれの”ひとり時間を大切に/岡本敬子さん・岡本仁さん
天然生活web
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
掃除がラク、買い物の失敗激減。30代「ミニマリストになってよかったこと」5つ
ESSEonline
ミニマリストが手放せない「無印良品のアイテム」5つ。撥水スニーカーは6年以上愛用
ESSEonline
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
専用アイテムは必要なかった。30代、心地よい「ものが少ない暮らし」をつくる夏の必需品5つ
ESSEonline
ゴミ箱は2つだけ、洗濯ものは畳まない。30代共働き夫婦の「名もなき家事を減らす工夫」4つ
ESSEonline
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
設備が古くても、軽やかな暮らしに大満足。40代夫婦ふたり暮らし「築古賃貸」に住むメリット・デメリット
ESSEonline
アラフォー夫婦、築40年団地暮らしが「ちょうどいい」。1年住んで感じたメリット・デメリット
ESSEonline
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
【香菜子さんの鎌倉移住と新しい暮らし】鎌倉と東京、二拠点生活を始めました! 第1回 
大人のおしゃれ手帖web
51平米の築古1LDKを「メリハリ収納」ですっきり。食器類は色をそろえて統一感を出す
ESSEonline
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
好きなものに囲まれながら、生活感を抑える。余白のある暮らしをつくるコツは?|暮らしのアイデア
roomie
51平米・3人暮らしの築古マンションをフルリノベ。台所は「コの字型」の間取りで広さを確保
ESSEonline
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics