60代、体力づくりの秘訣は「ラジオ体操」。2年続けて、肩こりが少しずつやわらいできた

2025.06.11 12:42
60代を過ぎると体や気力の衰えが気になるところ。以前は肩こりや夏バテで悩んでいたという60代YouTuberのライフさんは、毎日2回の「ラジオ体操」が基礎体力づくりに役立ったと語ります。そんなライフさんに、健康をキープする体や心のいたわり方を伺いました。…

あわせて読みたい

夏のだるさ・むくみを食事で解消!レシピ本『心と体をおいしく満たす バテないごはん』
朝時間.jp
その不調、夏バテじゃなくて「冷えバテ」が原因かも!?更年期世代が冷房の冷えから守るべきパーツは首、手首、足首とどこ?夏の冷え対策4つのポイントは【石原新菜先生が解説】
OTONA SALONE
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【7/21(月)】あなたの運勢は?今日の星座ランキング7~12位!
mamagirl
やる気ゼロの朝も1分で代謝アップ!夏太りリセット「アダクションキック」
朝時間.jp
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【“ラジオ体操第3”はナゼ消えたのか】戦後の日本が生んだ“幻の体操”の秘密とは?運動強度は最高値
あたらしい日日
知人とのマウント合戦は「二度としない」。60代、穏やかに生きるためにやめたこと
ESSEonline
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
暑すぎる夏を【最高の体調】で過ごすために知っておくべきこと5選!
美ST
60代で「片付けのあと回し」をやめた。気持ちが落ち着き、日々の掃除もラクになる
ESSEonline
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【アン ミカさん】実は夏に弱かった…「ベストな状態」を手に入れた秘訣とは?
美ST
60代、「健康でいる」ために心がけること。自分の体調を無視せず、セルフケアは真剣に
ESSEonline
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
【肩こりは「もんでも治らない」?!】5分で変わる!頑固な肩こりが劇的に軽くなるヨガ的ストレッチ
ヨガジャーナルオンライン
体調が気になる50代の「健康づくり」3つ。毎日7000歩歩いて節約にもつながる
ESSEonline
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
輝く60代が「悔いのない毎日」を過ごせる理由。シミやシワもチャームポイントに
ESSEonline
新たな国民的体操をめざす、ティップネス監修の「ZIP!体操」日本テレビ 『ZIP!』 にて8月4日(月)より放送中
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics