非婚化と少子化の波がアメリカやヨーロッパも襲っている。世界の経済や社会福祉、医療はどうなるのか?日本だけではない『非婚化する世界』ニューズウィーク日本版6/17号は好評発売中!

2025.06.10 15:22
CEメディアハウス
ニューズウィーク日本版 2025/6/17号(6/10発売)



【編集長から】
「2024年に国内で生まれた日本人の子供の数が初めて70万人を割った」「合計特殊出生率も1.15で過去最低」ーー。先週の厚労省の発表で、日本中に衝撃が走りました。少子高齢化は避けられないと分かってはいますが、それが加速している現実は、「日本は社会や経済をこのまま維持できるのか」という恐怖心を呼び起こします。しかし、少子化は日本だけの問題ではありません。中国・韓国・台湾などの東アジアの国に加え、今やアメリカやヨーロッパでもその流れが加速しつつあります。特にトランプ政権が移民制限を打ち出すアメリカのインパクトが大きく、このまま先進国で非婚化・少子化が広がれば、労働・医療・福祉に予想を超えた影響が広がるでしょう。世界に拡大する「独身パンデミック」の最前線を、6/10発売号の特集「非婚化する世界」で追いました。(長岡)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
【Special Report】
非婚化する世界

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う 世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

人口動態|欧米も非婚化 出生率低下で変わる世界
東アジア|中国人男性が結婚できない理由
出生率|世界と逆行する例外イスラエル
ニューズウィーク日本版 2025/6/17号 特集


ロシア急襲ドローン作戦の真価
ウクライナ戦争|古くて新しい奇襲作戦で戦争は終わるか

白鵬よ、モンゴルの草原に帰れ
日本|モンゴル人力士への「差別」は人ごとではない
【Periscope】
UNITED STATES|トランプvsマスクは最悪の泥仕合に
BRITAIN|英国がドローン10万機供与を決めた訳
RUSSIA|モスクワで外国人に位置情報を義務化
UNITED STATES|トランプの入国禁止令でW杯に黄信号
【Commentary】
欧州|デンマーク式「財団企業」の賢い経営──河東哲夫
米政治|前駐日大使、次期大統領選への勝算──グレン・カール
主張|中国の「チベット高原破壊」を許すな──ブラマ・チェラニ

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
ビッグな減税のビッグなツケ──ロブ・ロジャース&パックン

Economics Explainer|経済ニュース超解説
黒字パナが人員削減に動く理由──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
外国で恋に落ちた姪が心配です

Sustainability for the Future|世界の挑戦、日本の貢献
多様性はビジネスの成功に通ず
【World Affairs】
ヨーロッパ|ポーランド大統領選は欧州中道への警鐘
韓国|李在明を悩ますジェンダー戦争
パナマ|移民危機で山と川はゴミだらけ
【Features】
米社会|生誕100年、今も生き続けるマルコムX伝説
【Life/Style】
Movies|コッポラの狂気と才気を侮るな
Sports|フィリピンの20歳がテニスで大躍進中!
Musical|ダレン・クリス、愛される出演作を語る
Technology|親切にするとAIは丁寧に仕事するのか?
Psychology|サイコパスの顔は魅力的?
My Turn|「治療不能の末期癌」と闘って得たもの

ほか。


★最新号データ
ニューズウィーク日本版2025/6/17号『非婚化する世界』
2025/6/10(火)発売
紙版 定価:520円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

あわせて読みたい

<独占インタビュー>ウクライナに継戦能力は?早期の停戦・和平は実現なるか?松田邦紀前駐ウクライナ大使に聞く
Wedge[国際]
トランプの癇癪を無視するプーチン、いかなる犠牲を払ってでもウクライナの従属を貫く
Wedge[国際]
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
高齢者は“悪者”じゃない→数字で見る、日本経済の「本当の課題」
ダイヤモンド・オンライン
プーチンの大誤算、軍で起こっている異常事態!兵士、戦車の膨大な喪失…ロシア軍は本当に強いのか?
Wedge[国際]
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「平和主義者」のはずの大統領がなぜ?イラン核施設への攻撃で中東と世界がどう変わるかを読み解く『トランプvsイラン』ニューズウィーク日本版7/8号は好評発売中!
PR TIMES
「歴史は繰り返さないが韻を踏む」作家マーク・トウェインが言ったとされるこの言葉のように「関税と恐慌」の歴史はまた繰り返されるのか?『関税の歴史学』ニューズウィーク日本版5/27号は好評発売中!
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
ロシア・ウクライナ戦争における「真珠湾攻撃」?ゼレンスキーが仕掛けた「蜘蛛の巣」作戦の実像
Wedge[国際]
「なでる場所まで妻が指示」高学歴夫の「性偏差値」が低すぎて「レス」に。婚活中はわからなかった夜のスキル【専門家解説】
FORZA STYLE
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
インドとブラジルも少子化!? 「1枚の図」が語るとんでもない事実
ダイヤモンド・オンライン
アメリカ企業の決算説明会で起きた異変!不確実なトランプの世界で企業が選択すべき最善策とは?
Wedge[国際]
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【世界にとって悪夢】トランプ退任後の米露関係と世界を見据えるプーチン…2027年、ロシア軍とNATO軍の軍事衝突で起こるシナリオ
Wedge[国際]
過去4回と同じ状況に!高まる世界同時不況…戦争と関税がもたらす世界経済の失速リスク
Wedge[国際]
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
【やばい少子化】インドとブラジルが直面する“破綻の予兆”
ダイヤモンド・オンライン
正直、理解できません…「少子化」を一発で食い止める「魔法の政策」が一向に進まないワケ
ダイヤモンド・オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics