「歴史は繰り返さないが韻を踏む」作家マーク・トウェインが言ったとされるこの言葉のように「関税と恐慌」の歴史はまた繰り返されるのか?『関税の歴史学』ニューズウィーク日本版5/27号は好評発売中!

2025.05.20 14:00
CEメディアハウス
ニューズウィーク日本版 2025/5/27号(5/20発売)



【編集長から】
もめにもめていた米中関税交渉が先週、双方115%ポイントの大幅引き下げで急転直下、妥結しました。とはいえ90日間の暫定措置で交渉はまだ続いており、決裂のリスクもあります。極端な関税がどんな結末をもたらすかは、19世紀のアメリカ史を見れば明らかだーーと、5月20日発売号の特集「関税の歴史学」で、米ジョージア大学歴史学部教授のスコット・レイノルズ・ネルソンが説いてます。教授によれば、19世紀以降に6回あった恐慌のうち、5回は関税や禁輸措置に原因がありました。「歴史は繰り返さないが韻を踏む」は、作家マーク・トウェインが遺した言葉。トランプ大統領の大規模関税と保護貿易政策がもたらす未来も、過去の歴史から読み解けるはずです。(長岡)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。
【Special Report】
関税の歴史学

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応
歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

経済史|歴史に学ぶ「関税と恐慌」の連鎖反応
教訓|大恐慌の教えを忘れ去った貿易戦争の愚
貿易交渉|アメリカは日本をみくびるな…
ニューズウィーク日本版 2025/5/27号 特集


今こそロシアに強い経済制裁を
ウクライナ戦争|高インフレで経済と戦費調達に陰りの今がタイミング

韓国大統領選に大逆転はあるか
選挙|分裂・迷走劇で墓穴を掘った与党を救うのは「保守一本化」だが
【Periscope】
UNITED STATES|メディアが報じないトランプ中東訪問の成果
UNITED STATES|カタールからの贈り物はトロイの木馬?
SOUTH AFRICA|南アの「難民」は受け入れるアメリカ
GO FIGURE|中国で子供が増えればNZの会社が儲かる
【Commentary】
分析|韓国与党はなぜ分裂・迷走したか──木村 幹
経済|「基軸通貨ドル」不要論は間違い──アンドレス・ベラスコ
視点|露ウ国民は停戦に期待しない──サム・ポトリッキオ

Superpower Satire|風刺画で読み解く「超大国」の現実
中国騒然「名門医大4+4事件」とは──ラージャオ&トウガラシ

Economics Explainer|経済ニュース超解説
野党が訴える「消費減税」の正体──加谷珪一

Help Wanted|人生相談からアメリカが見える
同僚がトイレの後に手を洗いません

World Cinema Notes|森達也の私的映画論
松本麗華の決意を『それでも私は』で見よ──森 達也
【World Affairs】
貿易戦争|米中の関税引き下げは一時休戦にすぎず
南アジア|勝者なき印パのむなしい停戦
【Features】
追悼|さらばジョセフ・ナイ、さらば理想の時代
チベット|言語を奪われ社会が崩壊する
【Life/Style】
Entrepreneurship|ワインの世界に新風を吹き込む
Comedy|「ジョークのネタはいつも自分自身」
Media|『セサミ』をトランプとテクノロジーが殺す
Health|関節が柔軟すぎる人は呼吸器疾患にご注意
Space|やっぱりしてる?宇宙空間のセックス

ほか。
★最新号データ
ニューズウィーク日本版2025/5/27号『関税の歴史学』
2025/5/20(火)発売
紙版 定価:520円(税込)|デジタル版 定価:430円(税込)

●ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
●アマゾンで試し読みはこちらから
●定期購読でバックナンバー読み放題!
2007年から18年分約900冊ものデジタル版のバックナンバーをパソコン、スマホ、タブレットでいつでも読み放題。

あわせて読みたい

アメリカ企業の決算説明会で起きた異変!不確実なトランプの世界で企業が選択すべき最善策とは?
Wedge[国際]
休戦した米中関税戦争…それでも安心できない3つの理由 米中は何を目指しているのか?投資家、企業、家計が知っておきたいこと
Wedge[国際]
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
米中独で株価急回復、「財政拡張マネー」流入期待で再びバブルの気配!?
ダイヤモンド・オンライン
あのトランプもネタニヤフにはもうウンザリ…中東歴訪で見せたアメリカの政策転換、優先したのは「戦争よりもビジネス」
Wedge[国際]
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ政権。その影響でトリプル安の恐怖も広がるアメリカの現場からの最新レポート『岐路に立つアメリカ経済』ニューズウィーク日本版6/3号は好評発売中!
PR TIMES
例外的に低い税率は同盟国への配慮か、それともディールの罠か?『トランプ関税15%の衝撃』ニューズウィーク日本版8/5号は好評発売中!
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
過去4回と同じ状況に!高まる世界同時不況…戦争と関税がもたらす世界経済の失速リスク
Wedge[国際]
トランプ関税政策「軟化」の政治事情、岩盤支持層だけでは中間選挙に勝てない現実
ダイヤモンド・オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【トランプ関税】日本は「ハーバード流交渉術」で臨め!弱い立場のネゴシエーターは強い相手にどう向き合うべきか
Wedge[国際]
トランプ氏、中国が関税引き下げ合意を「完全に破った」
AFPBB News オススメ
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
トランプ関税や科学軽視を支える「MAGAマオイズム」、行く末は米国衰退“最悪のレガシー”!?
ダイヤモンド・オンライン
「NHKスペシャル」米中対立に巻き込まれた日本企業の行方を追う
TVガイド
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
米景気後退入りは「10~12月」!?トランプ関税を企業はマージン圧縮でどこまで耐えられるか
ダイヤモンド・オンライン
トランプとの関税交渉に勝利したベトナム…中国に代わる貿易相手国へ、アジア通商の行方
Wedge[国際]
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics