あの作家、あの俳優、あの音楽家は、敗戦の日をどう過ごしていたのか。『昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』発売

2025.06.10 12:00
株式会社NHK出版
総勢135人の敗戦体験を描き出す、もうひとつの「日本のいちばん長い日」

作家、映画監督、俳優、音楽家、歌舞伎役者、マンガ家……総勢135人の敗戦体験を膨大な資料にもとづいて再現する『昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』がNHK出版より6月10日に発売されました。
中川右介『昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』

戦争が終わったあの日――
36歳の太宰治は、玉音放送を聞いて「ばかばかしい」と繰り返した。
27歳の高峰三枝子は、米兵に襲われはしないかと不安を抱いていた。
13歳の大島渚は、黙ったまま友人と将棋を指しつづけた。

玉音放送が流れたあの日、後世に名を馳せる文化人たちはどのように過ごしていたのか。
心の底から絶望する者あれば、平和主義者の仮面をかぶる者あり。創作に没頭する者あれば、稼ぎ時だと知恵を働かせる者あり。

表舞台に立つ政治家や軍人ではなく、鋭敏すぎるほどの感性を持ち合わせた者たちから描く、もうひとつの「日本のいちばん長い日」。総勢135人の名だたる文化人たちを取り上げる意欲作。
8月15日に誰がどこで過ごしていたかが一目で分かる地図や、略歴付き索引など資料面も充実。
■本書に登場する文化人(135人)
第一部 今日も明日もペンをとる
第一章 若者たち
三島由紀夫/司馬遼太郎/井上靖/松本清張/水上勉/円地文子/瀬戸内寂聴/大岡昇平/阿川弘之

第二章 文豪たち
川端康成/大佛次郎/菊池寛/林芙美子/宇野千代/宮本百合子/石川達三/太宰治/谷崎潤一郎/永井荷風/横溝正史/海野十三/江戸川乱歩

第二部 国敗れて、映画あり
第三章 東宝
森岩雄/黒澤明/今井正/高峰秀子/志村喬/山本嘉次郎/原節子/山田五十鈴/長谷川一夫/三船敏郎/円谷英二

第四章 松竹
城戸四郎/五所平之助/佐々木康/並木路子/高峰三枝子/田中絹代/上原謙/加山雄三/笠智衆/佐野周二/マキノ正博/木下惠介/小津安二郎

第五章 大映
永田雅一/市川右太衛門/片岡千恵蔵/丸根賛太郎/嵐寛寿郎/阪東妻三郎/伊藤大輔/稲垣浩

第三部 それぞれの幕間
第六章 演劇・音楽
島田正吾/古関裕而/菊田一夫/古川ロッパ/天津乙女/春日野八千代/岩谷時子/越路吹雪/ミヤコ蝶々/森光子/淡谷のり子/笠置シヅ子/服部良一/山口淑子/朝比奈隆

第七章 新劇
中村伸郎/山本安英/木下順二/杉村春子/千田是也/東山千栄子/村瀬幸子/滝沢修/宇野重吉/沢村貞子/丸山定夫/徳川夢声/土方与志

第八章 歌舞伎
初代市川猿翁/六代目尾上菊五郎/七代目尾上梅幸/十七代目中村勘三郎/初代中村吉右衛門/初代松本白鸚/初代中村錦之助/十一代目市川團十郎/二代目尾上松緑/六代目中村歌右衛門/十四代目守田勘彌/初代水谷八重子/二代目中村鴈治郎/坂田藤十郎/十三代目片岡仁左衛門/四代目中村雀右衛門

第四部 遅れてきた少年たち
第九章 未来の音楽家、映画人たち
小澤征爾/岩城宏之/芥川也寸志/武満徹/吉田喜重/篠田正浩/大島渚/大林宣彦/深作欣二/高倉健/岡田茉莉子/有馬稲子/岸惠子/美空ひばり

第十章 未来のマンガ家たち
手塚治虫/藤子不二雄Ⓐ/楳図かずお/さいとう・たかを/石ノ森章太郎/松本零士/わたなべまさこ/赤塚不二夫/ちばてつや/白土三平/水木しげる/やなせたかし

第十一章 未来の作家たち
大江健三郎/石原慎太郎/井上ひさし/五木寛之/野坂昭如/星新一/小松左京/筒井康隆/田辺聖子/阿久悠/黒柳徹子
■著者
中川右介(なかがわ・ゆうすけ)
1960年生まれ。作家、編集者。
早稲田大学第二文学部卒業。出版社アルファベータ代表取締役編集長(~2014年)として、音楽家や文学者の評伝などを編集・発行。自らもクラシック音楽、歌舞伎、映画、マンガ、野球など多様な分野で旺盛な執筆活動を続ける。
著書に『クラシック音楽の歴史』(角川ソフィア文庫)、『冷戦とクラシック』(NHK出版新書)、『昭和45年11月25日』(幻冬舎新書)、『江戸川乱歩と横溝正史』(集英社文庫)、『オーナーたちのプロ野球史』(朝日文庫)など。
■商品情報
NHK出版新書744『昭和20年8月15日 文化人たちは玉音放送をどう聞いたか』
中川右介 著
2025年6月10日発売
ISBN:978-4-14-088744-8
定価1,265円(税込)新書判 368ページ
ECサイト:
Amazon:

あわせて読みたい

今よりずっとアツい“聖地巡礼”ブームがあった! NHKブックス『戦前日本の「聖地」ツーリズム キリスト・日蓮・皇室』発売
PR TIMES
祖父、父と三代で襲名披露に臨む 六代目尾上菊之助が歩み始めた 新たな歌舞伎人生
T JAPAN
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
累計5万部突破『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』が引き続き好調
PR TIMES
尾上菊五郎が11歳の息子に託す「芸に生きる覚悟」
東洋経済オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
『昭和100年×放送100年 音声と写真でよみがえる昭和』シリーズ第2弾「戦中・占領期編」6月25日発売
PR TIMES
『昭和100年×放送100年 音声と写真でよみがえる昭和』シリーズ第1弾「戦前編」5月26日発売
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
シリーズ完結! 『昭和100年×放送100年 音声と写真でよみがえる昭和』シリーズ第3弾「戦後編」7月25日発売
PR TIMES
「没後80年記念 探偵作家・大阪圭吉展」を東京古書会館にて7/11(金)より開催
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
人気シリーズ「乙女の本棚」の第47弾が登場! 大人気の文豪・江戸川乱歩の傑作小説とイラストレーター・寿なし子とのコラボレーションで『赤い部屋』が発売
PR TIMES
【創業146年の春陽堂】江戸川乱歩文庫の装丁画家・多賀新の画集出版プロジェクト
CAMPFIRE
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
【直木賞候補作決定】柚月裕子『逃亡者は北へ向かう』&青柳碧人『乱歩と千畝─RAMPOとSEMPO─』が第173回直木賞候補にノミネートされました
PR TIMES
猪狩蒼弥、山崎怜奈ら若者が80年前に思いをはせる「ザ!戦後80年の映像遺産SP」
TVガイド
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【TV初独占】8月17日(日)にチャンネル銀河でテレビ初独占放送『伝統と革新 蒼き想い~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助 重責と覚悟の120日~』番組ナレーション、俳優の吉田鋼太郎が決定!
PR TIMES
【テレビ初独占】『伝統と革新 蒼き想い~八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助 重責と覚悟の120日~』8月17日(日)にチャンネル銀河でテレビ初独占放送!
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics