最新刊『神奈川パワースポット 神むすび』 7月18日発売 都心から好アクセスの“神奈川”が放つ、知られざる聖地のパワー

2025.06.10 10:00
株式会社有隣堂
箱根・鎌倉・江の島など人気名所から真鶴・三浦半島の“隠れた聖地”まで紹介

株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信 健太郎)は、7月18日、当社出版物の最新刊として、『神奈川パワースポット 神むすび』を発売いたします。著者は、国内外で約3,000カ所以上の聖地を訪れ、「パワースポット案内人」として活動してきたタレントの下川友子氏。横浜育ちの生粋の地元っ子として、「神奈川」にこだわってパワースポットのお参りの仕方、運気が開ける自然のパワーの受け取り方をわかりやすく解説しています。神奈川地域の方には地元の新たな魅力を発見するきっかけとして、観光やおでかけで神奈川を訪れる方には、エリア別・目的別に探せる便利なガイドブックとして、また日本古来の信仰や伝統を学ぶ読み物としても楽しめる一冊です。
『神奈川パワースポット 神むすび』書影イメージ 

書籍情報
●書名:『神奈川パワースポット 神むすび』 
●著者:下川 友子
●出版社:有隣堂
●定価:税込1,760円(本体1,600円+税)
●体裁:四六判並製・本文268頁
●ISBN:978-4-89660-260-9
●発売日:2025年7月18日(金)
●取り扱い:有隣堂各店(一部店舗除く)、全国の書店
内容
神奈川県には、箱根神社、大山阿夫利神社、江島神社、大雄山最乗寺などの有名な寺社仏閣のほか、豊かな自然に抱かれた聖地や、観光地のパワースポットが数多くあります。神社やお寺にお参りしても、本殿や本堂だけにご挨拶して帰ってしまう……。
そんな“ちょっと惜しい”お参りになってはいませんか?パワースポットとは、「良質なプラスの気」が満ち、私たちの生命力を高めてくれる場所。そうした場所では、パワーをしっかり受け取り、運気が目覚め、動かすエネルギーへと変えていくために、心・体・魂のすべてでその場とつながり、“感じる”ことが大切です。
国内外あわせて約3,000カ所以上の聖地を巡り、「パワースポット案内人」として多くの人々を導いてきた横浜育ちの著者が、地元・神奈川のパワースポットをさらに深く楽しむための参拝のコツや、神さまや仏さま、自然界とつながる“ワンランク上のパワーチャージ法”を、わかりやすくご紹介します。
目次
第1章 パワースポットって何?
第2章 神奈川県の観光&神社仏閣 パワースポット ベスト5
箱根エリア/大山エリア/大雄山最乗寺エリア/江の島エリア/相模国六社エリア
第3章 観光名所で知っておきたいパワースポット
横浜エリア/鎌倉エリア/真鶴エリア/秦野エリア/湯河原エリア/三浦エリア/小田原エリア/海老名エリア
第4章 目的別のパワースポット
山登り/ペットと参拝/弘法大師に会いに行く/縄文を感じる/デートスポット/自然公園を楽しむ
第5章 パワースポットのお参りポイント
巻末付録 日本の神さま・仏さまのキホン
著者プロフィール
下川友子(しもかわ・ともこ)氏

下川友子(しもかわ・ともこ)
20代から芸能活動を始め、大手企業の広告、TVCM、ドラマなどで活躍。
元々は趣味で日本全国の神社仏閣、海外のパワースポットに訪れており、今までに訪れた聖地は3,000カ所を超える。またパワースポットを紹介するブログは、タッチの柔らかさや、自由な考え、独自の感性で人気を集め、現在はパワースポット案内人として旅行会社とパワースポットのツアーを毎月開催。TOKYO SMARTCASTの神社本庁監修協力の番組、TS ONE「かみさまさんぽ」では、日本全国の神社を紹介する番組のメインパーソナリティを務めていた。
2020年からYouTubeチャンネル「パワースポット案内人・下川友子の友ちゃんねる」をスタート。
2023年には『「パワースポット」で神さまに好かれて開運する方法』(ヒカルランド)を出版。テレビや雑誌、幅広いジャンルでパワースポットについて、運気を上げる方法、空間の浄化方法、心と体の健康、潜在意識など様々な紹介を行っている。
本書のみどころ
パワースポットにあふれる神奈川県の魅力を再発見
数多くの聖地を訪ね歩いた著者が「実は、私の地元・神奈川こそ特別な場所だった」と思い至ったことから、本書の企画がスタート。神奈川県は、古くからの聖地と信仰が色濃く残り、人々を癒やしてくれる「パワースポット」にあふれています。
人気観光地から”隠れた聖地”まで、エリア別・目的別に解説
箱根・鎌倉・江の島などの観光名所はもちろん、真鶴や三浦半島などにあるあまり知られていない“隠れた聖地”も紹介。エリア別・目的別といった様々な角度で、「良質なエネルギー」を受け取り、「内面までととのえる」方法を解説しています。
スピリチュアルだけではない、パワースポットの由来を学術的に解説
第1章でパワースポットの基礎的な考え方を解説し、巻末に「神さま仏さまのキホン」を付録とし、山岳信仰、水の神、龍神信仰、開基の由来などにも触れながら、日本古来の信仰や伝統がパワースポットの原点にあることも踏まえています。
有隣堂の出版物のご紹介はこちら

あわせて読みたい

【粋な東京パワースポット 】日枝神社(永田町)──江戸城と同じ敷地にあった各式高い神社
クロワッサンオンライン
朝昼夕の 3 つの「涼」と 3 つの「パワースポット」で心を解き放つ夏旅プラン 「芦ノ湖畔の涼(りょう)チャージトリップ」を初開催
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
『神さまっているの? ー私のひとりよがりな神様論ー』 ひらかわゆうき著2025年7月21日 日本語版、英語版、同時発売!
PR TIMES
熊本 ・上色見熊野座神社で出合った、異世界への入り口。精神科医・星野概念さんの好きな聖地。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
仏さまには、さまざまな種類があり、それぞれに由来があり、逸話があります。それらを知ることで、仏像鑑賞がもっと楽しくなる『お参りしたくなる! 仏さまと仏像の教科書』を5月19日に発売。
PR TIMES
二匹の聖なる犬が守る、和歌山・丹生都比売神社。イラストレーター・そで山かほ子さんの好きな聖地。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
神社仏閣、湖、島etc。全国の聖地を訪ねて。 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]
6月19日『昭和が愛した言葉たち』発売
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
【夏映えスポット】風鈴で涼しげ!縁結びの松尾大社2
MORE
YouTubeチャンネル「有隣堂しか知らない世界」プロデューサー・ハヤシユタカ氏 初の著書が6月20日発売
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
7月11日『日本の現在地から読み解く「太平洋戦争」』発売
PR TIMES
2025年注目の開運スポット「江の島」を巡る“開運ゆる参拝”モデルコースを考案
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
江の島デートスポット10選!カップルに人気の定番観光・オススメの場所を紹介
レッツエンジョイ東京[おでかけ]
パワースポット? テーマパーク? 江戸文化研究家・滝口正哉さんとコラムニスト・辛酸なめ子さんが訪ねる「武士や町人が親しんだ神社とお寺」
クロワッサンオンライン
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics