包装ラインの印字ミスを瞬時に検知する「印字検査ソリューション」を某食品工場に導入

2025.06.10 10:00
フューチャースタンダード
距離センサー×カメラセンサー×AIの組み合わせで誤検知率を50%削減

株式会社フューチャースタンダード(本社:東京都台東区、代表取締役:岡 寛、以下当社)は、国内食品メーカー(以下、某食品工場)の包装ラインに、距離計センサーとGoogle AI Studio(生成 AI)を活用した「印字検査ソリューション」を導入し、実証実験を開始しました。
これにより、これまで 1 名が常時目視確認していた賞味期限・ロット番号の印字検査を自動化。装置はリアルタイムで異常を検知し、パトランプとメールで通知することで、ヒューマンエラーやロット回収リスクの低減に貢献しています。
画像1:包装ラインに設置した距離センサーと解析 PC ※一部機器は機密保持のためにマスクしています。

背景と課題
高速包装ライン(毎分数十~百袋程度)では全数チェックのために 1 名が常時張り付く必要があり、人員確保と夜間帯の負荷が課題となっていました。
食品業界において賞味期限の印字ミスは自主回収も含めた多額のコストが発生する事象のため、発生防止の努力を続けているものの、固定化できるパッケージ表示とは違い、賞味期限やロット番号は個別に印字する必要があるため、人の目で確認せざるを得ない状況です。また、従来の画像解析ソリューションでは学習コストを含めてイニシャル・ランニングともに多大な投資が必要であるために安価な代替手段が必要となっていました。

従来の画像解析のみでの検査ソリューションでは、空パレット撮影・ブレ画像により “印字ミスを見逃す” ケースが発生していました。これらを防止するためにはライン機器との連動や高価な装置の導入が必要となっていた。
結果として、食品業界全体で省人化と品質保証を両立できる低コスト手段が求められていました。
ソリューションの特長
複数のセンサーを組み合わせて精度を大幅に向上
カメラのみで解析した場合に比べて、誤検知を50%削減に成功しました。
システムの流れは以下の通りです。

1. 撮影トリガー距離計センサー製品が設定距離に来た瞬間のみカメラを連写。空撮影ゼロ。
2. 画像選別シャープネス判定1 秒間に 15 枚撮影し、最良フレームを自動抽出。
3. 文字認識生成 AI (Google AI Studio)賞味期限・ロット番号を OCR し、欠け・かすれを判定。
4. 通知パトランプ/メール異常時はライン脇のパトランプ点灯+メール通知(将来 PLC 停止連携可)。
画像2:ソリューション構成概要図


省人化効果:目視要員 1名を他工程へシフト
低ランニングコスト:API 利用料ベースで1 袋あたり 0.5 円未満
拡張性:距離閾値可変設計により中距離ユースケース(介護見守りなど)へも展開可能

お客様のコメント
- 電源を入れるだけで使い始められ、手軽に設置できるのが助かる
- 印字のゆがみ、細かな掠れの検知などは今後の課題としてあるものの、出荷において返品に直結する致命的な印字漏れについては高精度で判断できており、商品が流れていないときは発報が抑制されているので実用的
- 繁忙期は事務方含む総出で印字チェックを行うぐらい大変で、それでも確認漏れが起きることがあったため、自社にとってもお客様にとっても安心感が増す

今後の展望
- 食品業界向けに印字検査ソリューションとして販売予定
- 販売価格 200万円~(予定)
- ロボットアームと連携して複数製品に対応できるカスタマイズも開発中


詳細は以下のフォームからお問合せください。
会社概要
会社名:株式会社フューチャースタンダード
代表者:代表取締役 岡 寛
所在地:東京都台東区台東4-8-7 仲御徒町フロントビル 2階
設立:2014年3月
事業内容:映像解析AIソリューションの企画・開発・提供 ほか
公式サイト:

あわせて読みたい

リーガルテックグループ、JAPAN MADE社、HyperJ × Tokkyo.AI、輸出食品向け「品質証明 × 技術保護」の統合支援を開始
PR TIMES
ピクシーダストテクノロジーズ、360度動画×BIM×AIで品質管理、施工管理の省力化を支援するDXサービス「TOTTARROW(トッタロー)」を提供開始
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
世界最大級 食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」鈴茂器工出展のお知らせ
PR TIMES
SHANRI × OVERKAST “ことば” が支援に変わる瞬間をデザインする
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
日本テトラパック、世界最大級の食品製造総合展「FOOMA JAPAN 2025」に出展
PR TIMES
交通量調査の集計・分析ツールを無償公開
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
電通の購買証明ソリューション「SCAN DA CAN」に、カロミルの食事画像解析機能が採用
PR TIMES
【ゴルフ距離計】大口径レンズでピンまでくっきり!0.02秒の爆速測定に驚いた
MADURO ONLINE
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【新商品】23mm大口径レンズ搭載&爆速0.02秒測定!EENOURゴルフ用レーザー距離計「U1/U2」が発売
PR TIMES
多言語対応・国内外決済・万引き防止・非接触決済を一体化国内・訪日客両対応のウォークスルー型無人店舗を展示 ~インタセクト、「未来モノづくり国際EXPO2025」(大阪開催)に出展~
PR TIMES
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics
アースアイズ、火災の早期対応強化へ新提案「火の見櫓AI(R)」 × 「ファイヤープリベンションAIシステム」による統合運用で、初期火災の検知と即時対応を実現
PR TIMES
顧客とエグゼキューターの「変換器」として価値創造に挑む。New Innovations が描く次世代メーカーとしての姿
PR TIMES STORY
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
ブランド名を「MeMamore(ミ・マモーレ)」から「mamore(マモーレ)」へ刷新 ― 人・モノ・社会を包括的に見守る、次世代ブランドへ進化
PR TIMES
【運転サポート】AIが全方位チェック!人やクルマとの距離を測るパノラマビューモニター
MADURO ONLINE
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics