ゲームイベントで大反響のインタラクティブノベル『ダレカレ』(旧題:ダレとカレも)がSteamにて体験版配信開始!SteamNextフェスへの出展も決定!

2025.06.09 17:00
株式会社講談社
製品版の先行モニター・WebインタビューCMの出演者も募集開始!
講談社ゲームクリエイターズラボは、今夏リリース予定の『ダレカレ』(旧題:ダレとカレも)の体験版の配信をSteamで開始しました。日本時間6月10日(火)から開催されるSteamネクストフェスにも出展予定です。

また日本語、英語に加え、新たに簡体字・繁体字・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語への対応が決定しました! 体験版でもこれらの言語でプレイが可能です。

本作は、数々の国際ゲーム賞を席巻し世界を魅了した『Florence』にインスピレーションを受けて開発されたインタラクティブノベルです。プレイヤーは登場人物たちの視点で描かれる物語を通じて、人の認識の「歪み」を体験することになります。
体験版では物語の序盤部分となる1章の途中までプレイできます(想定プレイ時間:10分)。
製品版の発売は2025年夏を予定しています。ぜひウィッシュリストに登録の上、体験版をお楽しみいただきつつ、続報をお待ちください!
Steamストアページ:
■『ダレカレ』 とは
『ダレカレ』は、『Florence』にインスピレーションを受けて開発されたインタラクティブノベルです。プレイヤーは登場人物たちの視点から、自身の身に起こる出来事をポイント&クリックの操作で体験していきます。 
物語は一人の少女の視点から始まります。朝目が覚めると家には父親ではなく、何故か謎のおじさんが居座っていて--。
果たして少女はおじさんから逃げることができるのでしょうか? そして父親はどこに行ってしまったのでしょうか…。

■Steamにて体験版配信開始 & 『ダレカレ』へタイトル名変更!
本作の序盤部分(第1章途中まで)をお楽しみいただける体験版をSteamで配信開始しました。想定プレイ時間は10分です。
また体験版の配信開始に合わせ、本作のタイトル名を『ダレとカレも』から『ダレカレ』に変更しました。 
Steam体験版についてはSteamネクストフェス(日本時間2025年6月10日から開催予定)にも参加予定です。ぜひ本作のインタラクティブな体験と物語の一部に触れてみてください。

Steam体験版ストアページ:
■製品版先行モニター・WebインタビューCM出演者募集!
『ダレカレ』のゲーム体験・物語に触れていただきたい・感想を教えていただきたい、という思いから、このたび製品版を先行して遊んでいただけるモニターの募集を開始します!
またリリース時に配信予定のWebCMにご出演いただける方も合わせて募集いたします。

先行モニターに関しては製品版発売に先立ち、『ダレカレ』全編をお楽しみいただけるSteamキーを講談社より送付します。その後、プレイしたご感想をいただきます。
WebCMの撮影では講談社までご来社いただいたうえで、実際に遊んでいる様子やプレイ後のインタビューにご協力いただく形を予定しております。

詳細は以下の応募フォームに記載しております。応募締切は2025年6月19日(木)23:59となりますので、ご興味のある方はぜひこちらからお申し込みください。

応募フォーム:
※ご応募は日本国内在住の方に限ります。
※いずれも応募多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。
■『ダレカレ』イベント試遊の声
2025年3月に開催されたゲームイベント「TIGS(TOKYO INDIE GAMES SUMMIT)」に出展した際は、試遊された方からX上で絶賛の声をいただき、ステージイベントでも紹介されました。 


TIGS2025で遊んだゲームで『ダレとカレも』がめちゃくちゃ良かったのでオススメしたい。
ストーリー展開にあわせて画面上に出現するボタンをただ押していくだけのゲーム。
これ以上は何も言えない。実際に触れてほしい。
ニカイドウレンジ(@R_Nikaido)


「ダレとカレも」試遊させていただきました
素晴らしかった……
ゲームをプレイする以上の体験をして、しばらく呆然としてしまいました
私が日頃感じられない、あるいは感じているけど気づけていない認知のズレや身体と思考のズレ、生きづらさがゲームの中にあって……すごいゲームでした
すごく好き
doko(@dokokasiradoko)

■『ダレカレ』ストーリー
いつもと変わらないはずの朝、少女が起きると父親がいなくなっていた。
代わりにいたのは見知らぬ男。戸惑う少女、かみ合わない会話、男が差し出す謎の薬。
彼は一体何者なのか。父親はどこへいってしまったのか──。

ひとりの少女に寄り添い、その先の物語を体験してください。
【クリエイタープロフィール】
yona (X :

インディゲームクリエイター。クリスチャンの牧師家庭に生まれる。大学卒業後、ゲーム開発会社room6に勤務。同社にて『ことだま日記』、『狐ト蛙ノ旅』などの開発やゲームのパブリッシングに携わる。2022年に講談社ゲームクリエイターズラボ2期生となり、本格的に活動を開始。2023年10月にデビュー作『In His Time』をリリースし、2025年夏には第2作となる『ダレカレ』をリリース予定。





【商品情報】
タイトル:ダレカレ
プラットフォーム:Steam 
Steamストアページ:
対応予定言語:日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語
ジャンル:インタラクティブノベル
発売日:2025年夏予定
希望小売価格:未定
プレイ人数:1人
想定プレイ時間:約1時間
開発:TearyHand Studio
パブリッシャー:株式会社講談社
権利表記:(C)TearyHand Studio / Kodansha Ltd.


【講談社クリエイターズラボ(https://creatorslab.kodansha.co.jp/)とは】
株式会社講談社・第四事業本部に属する、2021年6月に創立されたR&D部署です。
「編集の再定義」を掲げ、あらゆるジャンルのクリエイターと接点をもち、
書籍や雑誌という形に囚われない多種多様なコンテンツを送り出します。

【最新情報はこちら】
「講談社ゲームクリエイターズラボ」についての最新情報は、以下Xをご覧ください。
・X:

あわせて読みたい

新作ホラーゲーム『~婆~怪異譚 病棟編』のSteamストアページが公開 - 謎解きと脱出が切り結ぶ恐怖体験
イチオシ
物語に浸る、心に残る──3つの名作アドベンチャーが1つにNintendo Switch向け『Akupara Narrative Pack』、2025年10月16日リリース決定!
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【フルボイス】純愛吸血鬼百合ノベルゲーム制作プロジェクト
CAMPFIRE
発売3か月で早くも累計10万本を突破した『違う星のぼくら』のNintendo Switch(TM) 2 / Nintendo Switch(TM)版が配信スタート!
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
ピンボールxローグライクゲーム『Cattlieb』を完成させたい!
CAMPFIRE
オムニバス・アドベンチャー『ショートショートフィクションズ』発表。30分で1万年を味わえる、ショートゲームのミックステープ
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
実写恋愛ADVゲーム『ラブ・スタートアゲイン』プロモーション映像を公開!主題歌は、「りみみらいら」さんによる書き下ろし楽曲を起用!
PR TIMES
インディーゲーム「Bless You Again」を発売したい!!
CAMPFIRE
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
7人のモンスター娘と織りなす、自由度満点のサンドボックスゲーム『リターン・フロム・コア』、アップデートされた日本語実装版が7月18日に正式リリース決定!
PR TIMES
Steam累計販売数50万本以上 & レビュー好評率94%超えの人気作!ホテル経営シム×恋愛ADV『ヨグ=ソトースの庭』Steam日本語版の実装とNintendo Switch移植が決定!
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
KOMODOが韓国で開催されるPlay X4にSteam Deckを出展
PR TIMES
あなたの選択肢が未来を変える!実写恋愛アドベンチャーゲーム『ラブ・スタートアゲイン』Steamストアページ&公式サイトを公開!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
音声で猫を育成!『NINJA CATS: Tactics』を最高の形で届けたい!
CAMPFIRE
新作サバイバルホラー『#from #abandoned』情報解禁、公式サイト&PV同時公開!
PR TIMES
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics