家族問題に関する相談窓口を開設

2025.06.09 16:00
株式会社アイディアヒューマンサポートサービス
~家族間の問題を心理カウンセラーが解決~

 株式会社アイディアヒューマンサポートサービス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:浮世満理子、以下「アイディアヒューマンサポートサービス」)は、2025年6月から、心理カウンセラーが家族問題解決の相談を開始いたしますのでお知らせいたします。
■背景・目的
 少子高齢化の日本においては、介護問題、そしてご逝去のあとの遺産相続問題などの家族間で抱えるトラブルが増えています。令和4司法統計年報概要版(家事)によると、家庭裁判所に申し立てられた令和4年の取り扱い総数は、114万7682件であり、令和3年と比較して0.2%の減少を示していますが、相続に関する件数は増加中しています。例えば、相続問題に直面すると、家族関係が悪化してしまったり、手続きの期限に間に合わなくなるリスクもあります。家庭裁判所で調停や審判という方法となると、協議よりも解決時間は長くなり、長期化すると数年かかってしまうことも珍しくありません。そのためには、いざというときに備えた、家族間での話し合いをもって置くことが重要です。
現実には、「まだ元気だから」と、先送りにされがちな家族の問題、特に、介護や相続といった話題は、心理的なハードルが高く、家族内で避けられがちです。
 「親に本音を言えない」「兄弟と話ができない」「相続の話をすると関係が壊れそう」
こうした不安や葛藤、ストレスは計り知れません。このような家族間も問題を先送りにすることで、後々関係修復に多くの時間とエネルギーを費やすことにもつながります。これらの問題に対し、感情の整理、過去の確執、当事者間の円滑なコミュニケーション、問題の根本に向き合えるようにサポートができる心理カウンセラーのニーズは年々高まっています。
 そこでアイディアヒューマンサポートサービスでは、弁護士、税理士などの専門家と連携し、家族間の“関係修復”と“問題解決”をするための相談窓口を開設いたしますのでお知らせいたします。なお相談は、心理カウンセラーの中でも専門の知識を持った家族問題アドバイザーが対応いたします。


■家族問題アドバイザーとは
 「話しておけばよかった」と後悔する前に、「話せる今」が未来を変える大切な時期です。誰もがいつか直面する家族の問題に、家族の未来を守る「心の準備」と「関係の再構築」を支援するため、心理カウンセリングの知識をベースに、介護・相続・確執といった現実的な問題へ対応できる家族問題のスペシャリストです。


【家族問題アドバイザー養成講座開講】
1. 基礎コース 全3回
 受講料:19,800円(税込)
 1回6月11日(水)19:00~
 2回7月2日(水)19:00~
 3回7月9日(水)19:00~


2. 実践コース 全8回(ケースカンファレンス、ロールプレイ)
 受講料:59,800円(税込)
 ※特別ケーススタディではご自身のケースもご相談できます
<介護と家族>
 6月11日(水)19:00~
 7月23日(水)19:00~
 7月30日(水)19:00~
<相続1>
 8月13日(水)19:00~
 8月27日(水)19:00~※専門家による講義
<相続2>
 9月10日(水)19:00~
 9月24日(水)19:00~※専門家による講義
<終末期医療>
 10月8日(水)19:00~
<看取り家族>
 10月22日(水)19:00~※専門家による講義

HP:
■アイディアヒューマンサポートサービスについて
アイディアヒューマンサポートサービス

 アイディアヒューマンサポートサービスは、「カウンセリング、メンタルトレーニングで社会課題を解決する」ことを理念とし、心のケアの専門家として社会人のキャリアチェンジを支援しています。アメリカのドクター、セラピスト、心理カウンセラー、メンタルトレーナーたちと幅広いネットワークを持ち、海外の最新のプログラムを導入しています。
 メンタルトレーニングの分野では、サッカー、ゴルフ、野球、体操競技、テニス、水泳、陸上、フィギュアスケート、卓球など、幅広いアスリートを担当。これらのプログラムが、組織においての離職防止やメンタルヘルス不調予防として応用され、2000年より多くの企業が採用しています。企業経営者やアーティストなどのメンタルサポートも行い、災害や事件・事故後の心のケアとして、阪神・淡路大震災や東日本大震災後の心のケア、ウクライナ避難民の方への心のケア等も行っております。
 SNS相談においては、一般社団法人全国心理業連合会(全心連)と協力し、厚生労働省自殺防止対策事業や、教育相談、子どもと親のための虐待防止相談、女性相談、災害の心のケア等で多くの SNSスーパーバイザー、SNSカウンセラーを輩出しています。

会社名:株式会社アイディアヒューマンサポートサービス
代表者:代表取締役 浮世 満理子
所在地:東京都渋谷区渋谷2-9-9 SANWA青山ビル9F
URL:

あわせて読みたい

親の「元気なうちは不動産を売らない」問題解決法
東洋経済オンライン
ひどすぎる…親の介護を任せっきりにした兄弟が、訴訟の末に浴びせた“まさかの言葉”とは?
ダイヤモンド・オンライン
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
親のお金の【生前整理】いつから?専門家が教える“意外な落とし穴”
VERY
「墓場まで持っていきたい秘密」どうする?専門家に託す終活の最終手段
ZUU online
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
AIを使いこなす大人のための「AI部」を開設
PR TIMES
通信制高校サポート校アイディア高等学院の部活に、これからの時代を見据えて「AI部」を開設
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
「いきなり5万円を支払うことに……」遺言書の絶対NG行動とは?
ダイヤモンド・オンライン
「争族・不動産」対策の指南書『財産の「奪い合い・押し付け合い」を未然に防ぐ 50代から始める終活「争族・不動産」対策』Amazon Kindleにて刊行
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics
不動産相続「子どもが困る」親の勝手な思い込み
東洋経済オンライン
「親の借金? 俺には関係ないよ」→気づいたら借金地獄にハマる人のNG行動
ダイヤモンド・オンライン
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
【一発アウト】認知症になったら遺言書は無効、相続の悲劇とは?
ダイヤモンド・オンライン
【もし赤ちゃんが相続人だったら?】知らないとトラブル多発! 相続とお金のディープな話
ダイヤモンド・オンライン
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【税理士が警告】「子どもに相続させず、私ができるだけ多く相続したい」の致命的な問題点
ダイヤモンド・オンライン
終活の専門家が監修!「書いておかないと家族も自分も困る」情報を全部書きこめる『一番使える わたしのエンディングノート』7月11日(金)発売
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics