【父の日調査】今年の父の日にはギフトを贈りますか?父の日ギフトの情報メディア「父の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。父の日ギフトを贈る予定の人は、54.3%。義父へのギフト文化も定着。

2025.06.09 11:50
Groov株式会社
父の日.jp調べ。全国の10代~70代の男女(計665名)を対象にした実態調査アンケート。

 父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト「父の日.jp」では、全国の10代~70代の男女(計665名)を対象に「今年の父の日にはギフトを贈りますか?」というアンケートを実施し、調査データを公開しました。

■調査トピックス

-父の日ギフトを贈る予定の人は、54.3%
-父の日ギフトを贈る予定の人は、前年とほぼ横ばい。
-父の日は“ありがとう”を伝える定番行事に。ギフト贈呈率は5年で9.3ポイント増
-義父へのギフト文化も定着。過半数が“何かしら贈る”と回答


調査情報公開URL:
・アンケート回答者サマリ
アンケート回答者の性別・年代
アンケート回答者の父の年代


・父の日は“ありがとう”を伝える定番行事に。ギフト贈呈率は5年で9.3ポイント増
 近年、父の日にギフトを贈る人の割合は着実に増加しています。定点調査によると、2020年には45.0%だった「父の日にギフトを贈る予定」と回答した人の割合が、2025年には54.3%にまで上昇。わずか5年で9.3ポイントもの伸びを見せており、父の日が“感謝を伝えるための定番行事”として、より多くの人々に意識されるようになったことがうかがえます。
 この傾向は、かつての「なんとなくスルーしてしまう行事」からの脱却を示しており、母の日と並んで、父の日も感謝の気持ちを表す重要なタイミングとして定着しつつあると言えるでしょう。特にここ数年は、家族との関係を見直す人が増えたことや、SNSを通じた感謝の可視化、さらにはECサイトやメディアによるギフト特集の充実などが後押しとなり、父の日ギフトの贈答行動が広がっています。
 今後も父の日は、家族の絆を再確認する行事として、さらに重要性を増していくと予想されます。ギフトを通じて伝える「ありがとう」の一言が、日頃はなかなか口にできない気持ちを届ける大きなきっかけとなっているのです。

・義父へのギフト文化も定着。過半数が“何かしら贈る”と回答
 これまで父の日の贈り物といえば「実父に贈るもの」という印象が強い傾向にありましたが、近年では義父へのギフト文化も徐々に定着しつつあります。2025年の調査では、義父に「ギフトを贈る予定」と回答した人が52.5%と過半数を超え、実父への贈答率(54.3%)に迫る水準となっています。この結果は、父の日が“家族に感謝を伝える日”として、実父に限らず義父もその対象に含まれるようになってきたことを示しています。
 背景としては、結婚や家族間の付き合いの在り方が多様化していること、義父との関係性を大切にする価値観が広まりつつあることが挙げられます。とくに、母の日には義母にギフトを贈ることが一般化しているため、「父の日にも義父に贈るべきか」と考える人が増えていることが推察されます。加えて、SNSやECモールで義父向けギフトの特集が組まれるようになったことで、“何を贈れば良いか分からない”というハードルも徐々に下がってきています。
 義父へのプレゼントは、相手との距離感や家庭ごとのスタンスによって判断が分かれる部分でもありますが、今回の結果からは“感謝を形にしたい”という気持ちの表れが、確実に広がっていることが読み取れます。義父もまた「ありがとう」を受け取る存在として、父の日の意識の中に定着し始めているのです。


父の日ギフトの意識調査アンケート2025年版
【2025年版】今年の父の日にはギフトを贈りますか?(父の日に関するアンケート調査)
【父の日.jpアンケート調査概要】
調査エリア:全国
調査主体:父の日.jp
調査方法:インターネット調査
調査対象:10代~70代の男女665名
調査期間:2025年2月26日~3月19日

父の日.jp内で統計調査を公開しています。過去との比較が可能です。
-父の日.jpについて
■父の日.j メディア概要
2025年の父の日は、6月15日(日)。
父の日についての様々な情報を発信している、父の日に特化した情報メディアサイト「父の日.jp」では、毎年の父の日はいつ?を解決してくれるコンテンツをはじめ、今人気の父の日ギフト・プレゼントがわかる300以上のギフトランキングなど、プレゼント選びでお悩みの方に役立つ情報を発信しています。
また、ギフトの予算、どこで購入しているか、選ぶ時に重視するポイントなど、みなさんの気になる「世間のギフト事情」も定期的に調査していますので、これから贈り物を選ぶ方は、ぜひアンケートを参考にしてみてください。
URL:
X:
Facebook:
運営会社:グルーヴ株式会社 (千葉県柏市)


・関連メディア
母の日.me:
母の日についての様々な情報を発信している、母の日に特化した情報メディアサイト。
敬老の日.jp:
敬老の日についての様々な情報を発信している、敬老の日に特化した情報メディアサイト。
グルーヴ株式会社について

グルーヴ株式会社は、母の日.meや父の日.jpなど、ギフト特化型WEBメディアサイトの運営と、EC×DX化の企画・支援事業やECでのソムリエの機械化を推進し、ユーザーが求める商品を提案する診断提案型ECシステムの構築を支援する事業を中心とした会社です。
グルーヴ株式会社 :

あわせて読みたい

実用性 × 気軽さがカギ!父の日ギフト、もらって嬉しい1位は「〇〇?」。約6割の父が「靴下をもらうと嬉しい」と回答【父の日に関する調査】
PR TIMES
「何を贈るか決められない」父の日のギフトの悩みを解消。父の日に贈りたいお酒のランダム飲み比べセット
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
おしゃれでハズレなし。父の日に贈りたいちょうどいいおすすめギフト6選
VOGUE JAPAN
【父の日限定】クラフトビール飲み比べセットをリリース!猫のように自由気ままにまったりできる「癒やしの父の日猫ラベルビールセット」をオトモニ公式ストア・LINEギフトにて販売中
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
【父の日調査】父の日ギフトで贈りたいものは何ですか?父の日ギフトの情報メディア「父の日.jp」の統計アンケート調査2025年版を発表。「お酒・ビール」が28.6%でトップ、「食品・グルメ」僅差の2位。
PR TIMES
父の日ギフトに専門特化したメディアサイト「父の日.jp」、2025年版が正式オープン。父の日ギフトの特集記事やランキング、アンケート調査レポート、父の日川柳募集など、父の日コンテンツ盛りだくさん
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
父の日ギフト「何を贈る?」のお悩み解決!人気おつまみの「売れ筋ランキングTOP10」をご紹介!
イチオシ
定番ギフトに“異変”? 父の日は「お酒」から「家族で楽しめる実用派」へ ~約4割が「贈り物に失敗経験あり」、今求められるのは“好み×実用性”のギフト~
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
父の日ギフト 「何を贈ればいいか分からない」が4割超 実用性と感謝の気持ちが伝わるギフトが人気に
PR TIMES
【そごう大宮店】予算は母高父低ながら、物価高でも昨年並み 父の日ギフト2025
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
いつも頑張るお父さんへ、自宅で手軽にできる健康ギフトを。尿がん検査マイシグナルが父の日ギフト対応を開始
PR TIMES
【退職祝い・長寿ギフトのoiwai】今年の父の日はTシャツを贈ろう!実用性もユーモアも。“着て楽しむ”父の日ギフトという選択
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
【西武渋谷店】父の日ギフト2025
PR TIMES
年に一度の父の日。感謝を込めたギフトを贈ろう。
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics