地球の歩き方が農林水産省と初の異色コラボガイド『おいしい日本の届け方』。デジタル版の反響を受け、万能書店にて製本版の販売を開始。日本の食の海外展開に役立つ実践ノウハウを徹底ガイド!

2025.06.09 09:00
株式会社 学研ホールディングス
日本の“おいしい”を世界に届けるために。地球の歩き方と農林水産省による異色のビジネスガイド! 先行公開中の無料デジタル版が好評を博し、現場の声を受けてついに製本化。必読コラムが満載。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、農林水産省とコラボレーションし、食品の海外輸出に役立つ実践ガイド『おいしい日本の届け方』を制作。無料デジタル版の好評を受け、2025年5月21日(水)より万能書店にて製本版(紙版)の販売を開始いたしました。
なお、無料デジタル版は「おいしい日本、届け隊」ウェブサイトでのダウンロードが可能です。また、製本版(紙版)は一部、地方農政局(農林水産省)にて、限定配布を実施いたします。
■食品の海外輸出のテクニックをファーストステップから解説! 実践したくなる一冊
“日本の食の魅力を海外に届けたい!” そんな思いのある食品事業者、生産者、そしてその挑戦を支援したい方々に向けて、地球の歩き方と農林水産省がタッグを組み、海外輸出の基礎からモデルケース、世界の食事情までを丁寧にまとめた、とっておきのガイドブックが誕生しました。本書は、農林水産省「おいしい日本、届け隊」公式ウェブサイトにて先行して無料デジタル版が公開され、多くの現場の方々から「紙でも手元に置いて活用したい!」との声が寄せられたことを受け、このたび、製本版の販売を万能書店にて開始いたしました。また、製本版は一部、地方農政局(農林水産省)にて、限定配布を実施します。
■コンテンツ紹介
「巻頭グラビア」では、日本からの進出が加速している4つの国・地域をピックアップ。「スペシャルインタビュー」では各界のキーパーソンに“日本食の可能性”について聞きました。また、食品輸出に取り組む事業者の事例を成功のポイントとともに紹介する「モデルケース」や、世界12の国・地域の輸出トレンドをまとめた「エリアガイド」特集など、多彩な情報を収録。

「戦略・手続きガイド」では輸出のプロセスや必要なステップをマーケティング視点から徹底解説。「初めての農林水産物・食品輸出への道」では、漫画形式できっかけから輸出までの道のりを紹介。初心者の方々にも基礎から寄り添います!

さらに、日本の“おいしい”を届けるべく、世界各地で実際に活躍している方々による現地の最新状況もご紹介。世界各国のリアルな声をお届けする充実のガイドブックが完成。
「輸出に挑戦したい」「食の海外展開をサポートしたい」── そんな方々に役立つ一冊です。
■『おいしい日本の届け方』おもな内容
・巻頭グラビア:世界を旅する日本食
 スペシャルインタビュー
 コシノジュンコ氏(デザイナー)、村上信五氏(タレント)、森重樹氏(農林水産省)、沖和尚氏(JFOODO香港)
・特集1:農林水産物・食品輸出のモデルケース
・特集2:エリアガイド
・特集3:食品輸出の旅 戦略・手続きガイド
・特集4:輸出の事前準備とトラブル対策
・特集5:初めての農林水産物・食品輸出への道
・現地レポート
■コラボ冊子『おいしい日本の届け方』概要(製本版)
・仕様:132ページ、オールカラー、A5
・販売価格:2,860 円(税込)
■参考情報
<農林水産省HP>
”地球の歩き方”とのスペシャルコラボ『おいしい日本の届け方』

<入手方法>
◆「おいしい日本、届け隊」ウェブサイト(無料デジタル版ダウンロード可)

◆万能書店(製本版):販売開始:2025年5月21日

◆地方農政局(限定配布)
輸出事業者や支援機関の方を対象に、限定配布を実施します。お近くの地方農政局(農林水産省)へご相談ください。
▶地方農政局等の輸出担当窓口(農林水産省):
■地球の歩き方について
1979年の創刊以来、40年以上海外旅行ガイドを作り続けてきた「地球の歩き方」。現在約160の国と地域の情報を網羅しています。コロナ禍で売り上げが95%減となるなか、2020年に発売した初の国内版『東京』が大ヒット。東京に続く国内版やコラボ本などが続々とヒットし、V字回復を遂げ、TVや新聞などさまざまなメディアで取り上げられ話題に。ガイドブック制作でこれまで培ってきた編集力・デザイン力を活かし、企業や団体、自治体と連携したコラボ冊子の制作や、「地球の歩き方」パッケージのグミやチョコ、本場の味にこだわったレトルトカレー、文具・雑貨など商品とのコラボレーションなど、ガイドブックの枠を超えたさまざまな取り組みにも挑戦しています。

■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

家族みんなで楽しめる本のオンライン読み放題サービス!『Gakkenブックアップ』をベネフィット・ステーションに提供開始!
PR TIMES
スマホで見られる懐かしの貨物列車の映像つき!『わかる!貨物列車図鑑ガイド 2025-2026』発売
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
北九州市の魅力がつまったカプセルトイ「キタキューコレクション」、「地球の歩き方」コラボ商品として初のふるさと納税返礼品に選出!
PR TIMES
遊びながら「ひらがな学習」ができる、幼児のための知育教材『おふろでぺたぺた! ひらがなひょう』。柔らかい素材のタイルをお風呂で浮かせて、壁に貼って楽しめます。
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
「地球の歩き方」×貝印 「紙カミソリ(R)」コラボレーションが実現! 旅と日常を繋ぐ、サステナブルな新体験を提案
PR TIMES
2025年夏に行きたい旅先ハワイを「地球の歩き方」公式サイトで大特集! 旅のプロが伝授するディープで最新の【偏愛(ハート)ハワイ】
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
【一律999円!】旅行ガイドブック「地球の歩き方」の電子書籍が999円(税込)で買えるセールを開催!
PR TIMES
【初! まるごと1冊フィンランド】ムーミン、サウナ、オーロラ、北欧デザインから歴史・文化まで徹底解説した、フィンランド旅の完全ガイドが発売開始
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
「地球の歩き方」がマクドナルドのハッピーセット(R)に初登場! テーマは「世界一周の旅」。スマホで遊べるデジタルパズルや、紙面に出てくるかわいい動物たちのシールもついてくる!
PR TIMES
大阪・関西万博「住友館」とコラボして制作した『日本の森の歩き方』が、7月の発売に先駆けて表紙を公開。予約販売も受付中!
PR TIMES
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
【地球の歩き方】旅するように森を歩こう。大阪・関西万博「住友館」とのコラボ書籍『日本の森の歩き方』が7月3日に発売!
PR TIMES
全市町を網羅した『地球の歩き方 静岡』がついに発売! 500ページ超の大ボリュームの「しぞ~か旅事典」に、地元情報や静岡ファンの声がたっぷり
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
『地球の歩き方 静岡』の表紙がついに決定! アンケートで選ばれたのは「日本一」のあの風景。8月の発売に先行して予約販売もスタート!
PR TIMES
話題の投資信託の公式ガイドブック『地球の歩き方 オルカン』が8月28日に発売決定! 表紙のお披露目とともに予約販売がスタート!
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics