【地球の歩き方】旅するように森を歩こう。大阪・関西万博「住友館」とのコラボ書籍『日本の森の歩き方』が7月3日に発売!

2025.07.03 13:00
株式会社 学研ホールディングス
旅行ガイドブック「地球の歩き方」から、“森”に特化したガイドブックが誕生! 全国47都道府県から厳選した、森の“絶景”や“体験”を紹介し、旅先での癒やしや発見をご提案します。

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 地球の歩き方(東京・品川/代表取締役社長:新井邦弘)は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)住友館出展を記念し『日本の森の歩き方』を2025年7月3日(木)に発売いたしました。
本書では、住友グループが運営する大阪・関西万博の住友館のテーマ「さぁ、森からはじまる未来へ」を軸に、日本全国47都道府県から厳選した“訪れるべき森”を紹介。知られざる森の絶景や文化、そこに息づくいのちの豊かさに触れる森旅へご案内します。
■世界と歩んできた「地球の歩き方」が、次に選んだ旅先は――森
世界約160の国と地域を網羅し、1979年の創刊以来、多くの旅人に愛されてきた旅行ガイドブック「地球の歩き方」。その“地球の歩き方”が、今回新たに選んだ旅のテーマは「森」。日本各地の森を“旅の目的地”として紹介する、新しい切り口の保存版ガイドブック『日本の森の歩き方』が、2025年7月3日、ついに登場しました。

今回のコラボレーションは、400年の歴史を持つ住友グループが、長きにわたって大切にしてきた「森」への深い想いから生まれました。大阪・関西万博の住友館では、「さぁ、森からはじまる未来へ」をテーマに、森が秘める多様な魅力や可能性にふれる体験空間が広がっています。
▶「住友館」公式HP:
その想いに共鳴した「地球の歩き方」が、今回のコラボレーションに参加。ページをめくるたびに、「こんな森あったんだ」「森にはこんなつながりがあるんだ」と心が動く、新しい発見がきっと見つかるはずです。

観光スポットだけにとどまらず、その土地に根づく歴史や文化、人々の営みにも光をあて、森がもたらす癒しや気づき、自然とのつながりをまとめました。“見に行くだけ”では終わらない、“感じて歩く”森の旅。そんな感動を、ぜひ本書とともに体験してください。

次の旅の目的地に、“森”を選んでみませんか?
【巻頭特集1.】一生に一度は見たい! 四季の絶景と森のコラボレーション
【巻頭特集2.】森で出合える植物&生きもの図鑑
【巻頭特集3.】愛媛県にある“東洋のマチュピチュ”!? 別子銅山を歩く
【第1章】エリア別 全国の森10選
知床/白神山地のブナ林/小笠原諸島/屋久島/奄美大島など
【第2章】テーマで旅する 森の遊び方
カフェ/トレッキング/森林浴/キャンプ/バードウォッチング/天体観測/温泉
【第3章】旅する前に読みたい 森の歴史と知識
日本の森の歴史/森の歳時記/森の手しごと/森について学べる場所/森の本セレクション
【第4章】旅の準備と技術
旅のプランニング/準備とマナー/森人インタビュー
▼四季折々の美しい森の風景を収録
季節によって異なる森の表情を、幻想的なビジュアルとともに紹介。ページをめくるたびに、日本の自然の奥深さを感じられます。
季節ごとの森の様子を美しい写真で紹介
▼森と人とのつながりを知る
住友グループの原点・別子銅山の歴史に触れながら、人と森との共生の歴史や産業との関係を解説。観光ガイドとしてはもちろん、教養書としても活用していただけます。
住友グループ発展の原点となる森や記念館の魅力がたっぷり
▼全国10の森をめぐるモデルプラン
知床、白神山地、屋久島、奄美大島など、日本各地の“森”を厳選。1泊~3泊で楽しめる周辺観光と宿泊情報を盛り込んだ旅プランを掲載しています。
タイムスケジュールも組まれているので、旅のプランの参考に
▼“森を遊ぶ”テーマ別ガイド
森カフェ、天体観測、温泉、キャンプなど、アウトドア初心者から上級者まで楽しめる森の過ごし方を提案。親子のお出かけにもぴったり!
ふらりと立ち寄れるカフェでの森時間もご紹介
▼旅の準備と技術
地球の歩き方ガイドブックには欠かせない、旅の準備と技術。今回は、森を訪れる際に押さえておきたい基本事項をまとめました。
森に詳しい人々の知恵と技術を詰めました


[商品概要]
『地球の歩き方BOOKS 日本の森の歩き方 まだ見ぬ幻想的な絶景に会いに行こう』
著作:地球の歩き方編集室
定価:2,200円(税込)
判型:A5変・128ページ
発売日:2025年7月3日
電子版:あり
ISBN : 978-4-05-802411-9
発行所:株式会社地球の歩き方
発売元:株式会社Gakken
地球の歩き方:
学研出版サイト:
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon 
・楽天ブックス 
<電子版>
・Kindle 
・楽天Kobo 
■株式会社地球の歩き方(Arukikata. Co., Ltd.)
・代表取締役社長:新井 邦弘
・法人設立年月日:2020年12月1日(事業開始2021年1月1日)
・資本金:5百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:「地球の歩き方」出版および関連事業、旅行マーケティング事業、損害保険代理店事業


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開

あわせて読みたい

レトロ喫茶クリームソーダなどのミニチュアスイーツが6種類もつくれる! かわいすぎて見ているだけで幸せ気分になれる本格的クラフトキット『ミニチュアスイーツカフェ』6月5日発売!
PR TIMES
【クリームソーダ】など人気のミニチュアスイーツが6種類作れる! 本物よりかわいくて、見ているだけで幸せ気分になれる本格的クラフトキット『ミニチュアスイーツカフェ』が新登場!
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【「意外とつまずく」を解消!】鉛筆と消しゴムをマスターできる『はじめてのえんぴつ・けしゴム』ワーク発売! ~サクラクレパス監修~
PR TIMES
【日本とハワイは1年に6センチずつ近づいている!?】科学の意外な知識が満載! 笑いながら読めて知的好奇心が育つ科学児童書が発売!
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
【初! まるごと1冊フィンランド】ムーミン、サウナ、オーロラ、北欧デザインから歴史・文化まで徹底解説した、フィンランド旅の完全ガイドが発売開始
PR TIMES
「地球の歩き方」がマクドナルドのハッピーセット(R)に初登場! テーマは「世界一周の旅」。スマホで遊べるデジタルパズルや、紙面に出てくるかわいい動物たちのシールもついてくる!
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
話題の投資信託の公式ガイドブック『地球の歩き方 オルカン』が8月28日に発売決定! 表紙のお披露目とともに予約販売がスタート!
PR TIMES
「地球の歩き方」×貝印 「紙カミソリ(R)」コラボレーションが実現! 旅と日常を繋ぐ、サステナブルな新体験を提案
PR TIMES
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
2025年夏に行きたい旅先ハワイを「地球の歩き方」公式サイトで大特集! 旅のプロが伝授するディープで最新の【偏愛(ハート)ハワイ】
PR TIMES
全市町を網羅した『地球の歩き方 静岡』がついに発売! 500ページ超の大ボリュームの「しぞ~か旅事典」に、地元情報や静岡ファンの声がたっぷり
PR TIMES
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
2025年10月発売『地球の歩き方 山口市』の表紙モチーフが決定。選ばれたのは「瑠璃光寺五重塔」! 発売に先駆けて予約販売もスタート
PR TIMES
『地球の歩き方 静岡』の表紙がついに決定! アンケートで選ばれたのは「日本一」のあの風景。8月の発売に先行して予約販売もスタート!
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
地球の歩き方が農林水産省と初の異色コラボガイド『おいしい日本の届け方』。デジタル版の反響を受け、万能書店にて製本版の販売を開始。日本の食の海外展開に役立つ実践ノウハウを徹底ガイド!
PR TIMES
「地球の歩き方aruco」シリーズから韓国の釜山(プサン)・慶州(キョンジュ)版が新発売。海辺タウン・釜山ならではのグルメや絶景スポットを徹底取材!
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics