津南醸造、「JAPAN CRAFT FES 2025」へ出店決定

2025.06.07 22:10
津南醸造株式会社
~こだわりのクラフト日本酒を、音楽とともにラゾーナ川崎で体験~
新潟県津南町の酒蔵、津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、2025年6月13日(金)から15日(日)にラゾーナ川崎プラザで開催される「JAPAN CRAFT FES 2025~SAKE+MUSIC&THINGS~」に出店いたします。

本イベントは、クラフトビールやシードル、日本酒など“メイドインジャパン”のこだわりアルコールが一堂に会する、夏にぴったりの大人のフェスティバル。会場では、スペースシャワーエンタテインメントプロデュースによる音楽ライブも行われ、都会にいながらもリラックスした時間が流れる空間を提供します。

津南醸造は、以下の日本酒を提供予定です:
つなん黄金:米の旨みと上品な酸味が調和した定番酒
GO ドルチェ:低アルコールで甘口、デザートにも合う日本酒
GO VINO:ワイングラスで楽しむ芳醇で果実味豊かな一本
GO GRANDCLASS:魚沼産コシヒカリを贅沢に使用した最上級シリーズ


本イベントではチケット制でアルコールが提供される形式で、入場は無料です。津南の自然が育む清らかな水と米で仕込んだ日本酒の魅力を、音楽とともにぜひご体感ください。
イベント概要
イベント名:JAPAN CRAFT FES 2025 ~SAKE+MUSIC&THINGS~
開催日程:2025年6月13日(金)14:00~20:00
      6月14日(土)、15日(日)11:00~20:00
会場:ラゾーナ川崎プラザ 2F ルーファ広場
入場料:無料(アルコールはチケット制)
主催:三井不動産商業マネジメント株式会社
企画制作:スペースシャワーエンタテインメントプロデューシング、グリーンルーム、ジェイアール東日本企画


津南醸造について
津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町に本社を構える日本酒を生産する酒蔵です。日本有数の豪雪地帯に位置し、標高2,000m級の山々から湧き出る天然水を仕込み水として活用しています。地元産の酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルを特徴とし、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトに掲げています。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞しました。

あわせて読みたい

津南醸造、二冠受賞酒を厳選した限定セット「受賞酒セット」を発売
PR TIMES
津南醸造、AIエージェントを活用したプロモーション支援のテスト運用を開始
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
1日空けて!夏の魚沼の里でグルメ旅。熟成肉からビール、デザートまで | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
全国有名蔵の日本酒が集結!第5回「SAKE PARK 日本橋の夏祭り」が7月18~20日、日本橋の仲通り・福徳の森で開催
さんたつ by 散歩の達人
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
津南醸造の『GO SPARKLING』がミラノ酒チャレンジ2025にて「Good Design賞」を受賞!
PR TIMES
コメの需給に対応する、ブランド日本酒の新しい提案。津南醸造、新シリーズ「郷(GO)TERRACE」を2025年8月4日より発売。
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
新潟県醸造試験場が開発限定日本酒を万博で初お披露目! | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
日本酒の危機、原料米高騰の中でも、高品質飯南町産コシヒカリで日本酒を造りたい
CAMPFIRE
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
日本酒蔵が本場でつくった本気のスパークリングワイン「KUHEIJI クレマン・ド・ブルゴーニュ NV」
BRUDER
【大阪府泉佐野市】りんくうEXPO「全国物産館 まるかじりJAPAN」で新潟県小千谷市が特産品販売&錦鯉を展示
STRAIGHT PRESS
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
初夏の風物詩 酒蔵の「本格梅酒の仕込み」開始
PR TIMES
ニューヨーク・ブルックリン発【KATO SAKE WORKS】SAKE(サケ)輸入販売開始
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
若手醸造家の祭典「若手の夜明け2025 TOKYO」、9月17日から21日まで東京・大手町で開催。お得に購入可能な先行販売を開始
PR TIMES
40周年を迎えた日本酒「久保田」、その歩み
KUBOTAYA
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics