2026年9月から「生活道路の法定速度」が引き下げに…自動車の「速度制限」を正しく知ろう

2025.06.08 06:00
TOKYO FMのラジオ番組「ONE MORNING」内でお送りしている「JA共済 presents なるほど!交通安全」。今日の放送テーマは「速度制限」について。特定行政書士で法務・法律ライターの井口豪(いのくち・たけし)さんから、速度制限の種類や道路標識の表示について伺いました。



※写真はイメージです

◆普通自動車の法定速度をチェック


“これ以上は出してはいけない”という速度制限に…

あわせて読みたい

モテるツバメには特徴があります! 動物行動学者の連載「いのちに想う」6月
家庭画報
雨の日に「事故」に遭わないために効果的な「服の色」は? 交通安全クイズ
TOKYO FM+
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
「乗車中の熱中症」に注意!車内の熱気を“効率的に逃がす方法”を専門家が解説
TOKYO FM+
【雷の音が聞こえた】光ってから3秒で音が鳴った。「何キロ」離れている? 数字に強い人の“すごい答え”とは
ダイヤモンド・オンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
雨天時は「視界の確保」と「音」に集中、スピードの出し過ぎも注意…雨の日に車を運転するときのポイントを専門家が解説
TOKYO FM+
「なんで俺だけ!みんなスピード出してるじゃん…」スピード違反の取り締まりに「グレーゾーン」はあるの?
ダイヤモンド・オンライン
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
6月~10月は“車と野生動物の事故”が増加…「ロードキル」を防ぐために私たちができることは?
TOKYO FM+
〈時速50キロ超で爆走〉危険すぎる違法改造アシスト自転車、販売する“ウラの自転車屋”を直撃…「客はホストや夜職が多い」「改造の依頼も」
集英社オンライン
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
自転車の傘スタンドならOKだと思ってた…実は違反になるケースがあるって本当? 交通安全クイズ
TOKYO FM+
【道路標識クイズ】運転中よく見かけるこの標識の意味は?
mamagirl
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
無意識にやっていませんか? 車間詰め、ハイビーム… 多くのドライバーが犯す交通違反と罰則
CARSMEET WEB
夜間の歩行中、「事故防止」に一番効果的なアイテムは? 歩行者の“見えづらさ”が事故の原因に
TOKYO FM+
好きな色の指輪を作れる「手作りエマーユリングサービス」開始
PR TIMES Topics
安全な速度で交通安全!「ポンピングブレーキ」のかけ方とは!?【最速合格! 原付免許 ルール総まとめ&問題集】
ラブすぽ
【道路標識クイズ】運転する人は絶対答えて!この標識の意味は?
mamagirl
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics