理学療法士ママの「ツボ押し」とアスリート栄養士の「味噌汁」|がんばらない「W整え術」

2025.06.08 07:05
管理栄養士の石松佑梨です。
かつてはトップアスリートの隣で“食”を支え、今は日常の食卓から“ゆる整え”を提案しています。

梅雨の時期は湿度が高く、汗をかきにくいため、体内に余分な水分がたまりがち。頭痛・関節のだるさ・肌荒れ・胃もたれ・下痢など、さまざまな不調を引き起こすことも。

この時季のキーワードは、「温めながら、めぐらせる」。今回は4児のママで理学療法士でもあるヨガインストラクター・miho先生コラボ! 忙しい毎日でも取り入れやすい「ながらツボ」と、その効果を高める「朝みそ汁」で、体の内外からむくみケアをお届けします。

あわせて読みたい

暑さに負けない為に!夏バテに効くツボ6か所を覚えておこう!!
YOLO
カラダの中に余分な水分がたまりやすい梅雨時の不調対策に!漢方茶など季節の食養生のススメ
ヨガジャーナルオンライン
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
【体の不調に効くツボまとめ】肩こり、頭痛、胃痛など…解消したい悩みに
YOLO
【50代のこよみ養生 Vol.33】体調や気候に合わせて具を選ぶ“おにぎり養生”のススメ
大人のおしゃれ手帖web
【ゴールデンコンセプト】旅先でも、視線を奪うゴールドの輝き
PR TIMES Topics
【夏の更年期ケア】理学療法士・更年期セラピストの「1分ストレッチ」と管理栄養士の「整え味噌汁」
ヨガジャーナルオンライン
暑すぎる夏を【最高の体調】で過ごすために知っておくべきこと5選!
美ST
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
寝る前の習慣に!“体脂肪燃焼体質”はツボ押しケアでつくれる!
YOLO
生理痛、冷え、むくみ…女性特有の悩みを改善!効果的なツボ押しの方法とは
YOLO
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
“気分が晴れない” “消化不良"は湿度のせい!? 薬膳師が教える、今すぐできる「真夏のセルフケア」5選
CREA
【50代のこよみ養生 Vol.31】梅雨の不調を防ぐために見直すべき8つの生活習慣
大人のおしゃれ手帖web
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
梅雨のむくみ・だるさに食で対策!管理栄養士おすすめ「カリウム&デトックス食材」ベスト3
ヨガジャーナルオンライン
なぜ【梅雨がだるい】?薬剤師に聞いた「少しでも快適に過ごす方法5選」が参考になる!
美ST
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
蒸し暑い季節、気になる「むくみ」に!茄子と茗荷のとろろスープ|管理栄養士のスープ
ヨガジャーナルオンライン
うどん派・そば派におすすめ。管理栄養士が教える、夏バテしない“ちょい足し”テク
ヨガジャーナルオンライン