小金井市×総合学院テクノスカレッジ 初の連携プロデュースによる「市民結婚式」希望者募集

2025.06.06 11:00
総合学院テクノスカレッジ
2026年2月挙式に向けて6月12日(木)・19日(木)に事前説明会開催
<小金井市シヴィルマリッジ ポスター>


総合学院テクノスカレッジ(東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校)は、東京都小金井市と締結した地域活性化包括連携協定に基づく取り組みとして、「小金井市市民結婚式~小金井市シヴィルマリッジ~」の企画・制作および運営を実施いたします。
本プロジェクトは、ブライダル科の学生を中心に、学生ならではの自由な発想と感性を活かしながら、小金井市と協働して行うものです。挙式は2026年2月14日(土)を予定しており、当日に向けて、参加を希望する市民向けの事前説明会を2025年6月12日(木)・19日(木)の2週にわたり開催いたします。
本学ブライダル科では、これまでも自治体と連携し、学科横断型のプロジェクトを立ち上げ、実践的な学びの機会として結婚式プロデュースを行っています。今回は小金井市とは初となる結婚式プロデュースにおいて、本学の学びの特長でもある“在学中から社会を体感するコラボレーション”という実学を体現します。
テクノスカレッジでは、今後も地域社会との連携を通じて、学生の実践的な学びを推進するとともに、地域に根ざした新たな価値の創出を目指してまいります。



【「小金井市市民結婚式~小金井市シヴィルマリッジ~」について】
小金井市では、市民サービスの一環および市のPRを目的として、「市民結婚式」事業を実施します。本事業では、小金井市での挙式を希望する市民を公募により1組選出し、市の公共施設を活用した結婚式を提供します。

本学では、2019年より自治体との連携による結婚式プロデュースを行っており、学生の実践的な学びの場として位置づけています。ブライダル科を中心に、複数学科が協力して、結婚式の企画立案から演出、当日の運営まで全体のプロデュースを担当。これまで、他自治体と協働で行った3回の挙式では、学生ならではの自由な発想と感性を活かし、地域とのつながりを感じられる温かいセレモニーを演出し、参加者および地域から高い評価をいただきました。
その経験をふまえ、2026年2月には「小金井市市民結婚式~小金井市シヴィルマリッジ~」において、テクノスカレッジが企画・制作・運営を担当します。
■「小金井市市民結婚式~小金井市シヴィルマリッジ~」募集要項
・挙式日程:2026年2月14日(土) 午前11時30分~
・会場:市立はけの森美術館
・対象:1組
(1)式を挙げる方の一方または双方が小金井市内在住・在勤・在学・在活である方、市内に居住を予定している方
(2)原則事前説明会に参加できる方(※詳細はホームページ参照)
(3)挙式の一般公開についてご了承いただける方(SNS等を含む)

■事前説明会(予約不要)
・場所:小金井宮地楽器ホールマルチパーパススペースD
・日時:6月12日(木) 1.10:30~ 2.13:00~ 3.19:00~ 
    6月19日(木) 1.10:30~ 2.13:00~ 3.19:00~

・「小金井市市民結婚式~小金井市シヴィルマリッジ~」挙式者募集
【TECHNOSゼミについて】
総合学院テクノスカレッジでは、すべての学科において、学科横断のプロジェクト型授業「TECHNOSゼミ」を行っており、そこでは、企業や自治体と連携しながら、課題解決に向けた企画提案を行うなど、実践的な学修を進めています。
今回の「小金井市市民結婚式」プロデュースにおいては、自治体との協働関係を築き、模擬ではない責任を伴う「仕事」に挑むことで実社会を体験します。

TECHNOSゼミ
【総合学院テクノスカレッジについて】
1959年、文部省認定唯一のテレビ専門学校「名城大学付属東京テレビ高等技術学校」を創立。
現在、エンタメ、クリエイター、スポーツ・教育、工学・情報分野などを学ぶ東京工学院専門学校と、エアライン、語学、ホテル、ブライダル、観光分野などを学ぶ東京エアトラベル・ホテル専門学校の2校、計30学科82コースが一つのキャンパスに集う教育機関です。
社会の縮図を体感できる施設・設備が揃っており、学生が自身の専門分野以外の他学科とも協同しながら多角的に学べるところが特長です。
オックスフォード大学をはじめとする海外姉妹提携校との交流を通して、グローバルな情報や人脈とのコミュニケーションスキルを手に入れるプログラムを実施。「専門士」や「高度専門士」の資格と併せて、大卒資格(学士)を取得できる「大学コース」を全学科に設置するなど、個々の目標に応じて幾通りにもカスタマイズできる履修プランを展開しています。



【学校概要】
総合学院テクノスカレッジ
東京工学院専門学校/東京エアトラベル・ホテル専門学校

■法人名:学校法人 田中育英会
■設立:1959年
■所在地:〒184-8543 東京都小金井市前原町5-1-29
■学院長:亀田 俊夫
■オープンキャンパスについて
【この件に関するお問い合わせ】
総合学院テクノスカレッジ
広報部
E-mail:info@technos.ac.jp

あわせて読みたい

自治体・行政職員必読の一冊!『公務員のためのマーケティング講座』発売!
PR TIMES
【HAL東京×Wacom】国立競技場にて開催!オリジナル缶バッジをデザインしよう!
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
結婚相談所「パートナーエージェント」、2025年8月23日に郡山店オープン決定!
PR TIMES
結婚相談所「パートナーエージェント」、2025年6月20日に柏店オープン決定!
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【東京都府中市】府中の森芸術劇場がリニューアル&バナーフラッグをテクノスカレッジ学生がデザイン!
STRAIGHT PRESS
これが新定番!大人から子どもまで楽しめる「小金井ビールフェスティバル2025」を9/5-7に初開催!~多摩地域のクラフトビールが武蔵小金井に大集合!小金井市をビール文化の新拠点へ~
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
大正大学が奈良薬師寺にサテライトキャンパスを開設
PR TIMES
【インタビュ―公開-アニメーター舘野仁美氏】40年のアニメーター人生の “恩返し” 。ササユリ舘野仁美が「総合アニメ・デジタルイラスト科」に懸ける情熱
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
古着に新たな価値を! ZOZOとビジネス専門学生が挑む「次世代アップサイクルビジネス提案プロジェクト始動」【東京ビジネス・アカデミー】
PR TIMES
【文京学院大学まちづくり研究センターふじみ野主催】中高生と大学生が“演劇”で出会うワークショップを初開催
PR TIMES
大人気のMAMBOエコバッグに新作が登場!
PR TIMES Topics
紀伊國屋書店で「学びのコミュニティ」開催! 「なぜ『救い』を求めるのか 死の向こう側」
PR TIMES
寒冷地から亜熱帯まで広がる食の探究前編|東京農業大学の3つのキャンパス
Discover Japan
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
流通科学大学と産官学連携で開発した『とまと甘酒』を兵庫県小野市の返礼品に登録。『特産品認知拡大プロジェクト』で誕生。
PR TIMES
江口文陽学長にインタビュー! 東京農業大学が描く“食の未来”とは?
Discover Japan
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics