【日本初の路面旗艦店】イタリアのハイエンド家具「Edra」、南青山に『Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVING HOUSE.』オープン(7/3)

2025.06.05 11:00
株式会社 リビングハウス
空間を満たす芸術品──世界が愛するEdraの美と快適性を、日本で“体感”する特別な場所が誕生
<店内イメージ>

株式会社リビングハウス(本社:東京都港区、代表取締役:北村甲介、以下「当社」)が国内総代理店を務めるイタリアのハイエンド家具ブランド「Edra(エドラ)」は、2025年7月3日(木)、日本初となる路面店『Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVING HOUSE.(スパチオ エドラ トウキョウ アオヤマ バイ リビングハウス)』を東京・南青山にてオープンいたします。

■ 当日はメディア関係者・一般のお客様向け 完全予約制での特別なオープニング体験
オープン初日となる7月3日(木)は、メディア関係者および一般のお客様を対象に、完全予約制による特別なオープニング体験を実施いたします。Edraが生み出す唯一無二の空間を、ゆったりとご体感いただける機会です。なお、メディア関係者向けの内覧会は、前日7月2日(水)にも開催予定です。予約方法は下欄の詳細をご確認ください。

なお、本店舗では2025年10月に「グランドオープン」を予定しており、日本未発売の新商品や、Edra本社社長の来日によるレセプションパーティなど、特別な企画を準備しております。詳細は追って発表いたしますので、どうぞご期待ください。


■ 世界の一流ホテルや美術館が認めるEdraの“哲学”を体感できる、日本唯一の路面店
Edraが日本で初めてオープンする路面店は、これまでEdraが追求してきた“哲学”と“美”を五感で体験できる、没入型の空間となっています。

内装には大型ミラーが随所に配置され、静謐なノワールトーンに包まれた空間が、訪れる人の姿や家具の造形を映し出します。そこには多様な文化的要素が織り込まれ、時代や様式を超えた連続性を感じていただけます。また、壁面に設置されたグラフィックパネルには、自然、建築、美術など、人類の文化的記憶を想起させるビジュアルがあしらわれ、空間に奥行きと象徴性をもたらしています。

これらは、Edraが大切にする「空間と感性の対話」を促す静かな装置として機能し、ミラーとグラフィックが織りなす重層的な視覚体験の中で、家具はまるで空間に浮かぶアートピースのように際立たせます。それはまさに、“生きるための芸術=The Art of Living”というEdraの哲学を具現化した光景です。

世界の一流ホテルや美術館に選ばれ続けてきたEdraのアイコニックな家具が、ブランドの哲学とともに集う唯一無二の空間。美と快適性、職人技と革新が息づく“現代のための芸術”を、五感で味わう特別なひとときをお過ごしいただけます。

■『Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVING HOUSE.』店舗概要
ストア名| Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVING HOUSE.(スパチオ エドラ トウキョウ アオヤマ バイ リビングハウス)
オープン日| 2025年7月3日(木)
住所| 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目4−8 1階 
営業時間| 11:00 - 18:00 (オープン日のみ19:30)
定休日| 水曜日(祝日を除く)
店舗面積| 164平方メートル
日本公式ブランドサイト|
<店内イメージ>
オープン当日の来店ご予約について
メディア関係者の方は、前日夕方および当日で全4回の内覧会を実施いたします。一般のお客様は当日の夕方となります。いずれも完全予約制となります。

【メディア関係者】
1. 7月2日(水)18:00 - 19:30
2. 7月3日(木)11:00 - 12:30
3. 7月3日(木)13:30 - 15:00
4. 7月3日(木)15:30 - 17:00

【一般のお客様】
7月3日(木)17:00 - 19:30

会場:Spazio Edra Tokyo Aoyama by LIVINGH HOUSE
住所:東京都港区南青山3丁目4−8 1階 

※最寄駅:都営地下鉄銀座線「外苑前」より徒歩約6分
※店舗には駐車場はございません。お車でお越しの場合は近隣の駐車場のご利用をお願いします。

ご予約方法:
2次元バーコードからもフォーム入力可能です。





■ Edra(エドラ)について
Edraは、1987年にイタリア・トスカーナ地方で設立した世界屈指のハイエンド家具ブランドです。伝統的なクラフトマンシップと最先端テクノロジーを融合し、唯一無二の美しさと快適性を兼ね備えた製品づくりを続けています。

Edraが追求するのは、単なる家具ではなく「空間を満たす芸術作品」としての存在。流行に左右されることなく、時間を超えて愛される本質的な美しさ、そして人間の本能に訴えかける心地よさを形にしています。

その哲学を体現するために、Edraは革新的な技術開発にも挑み続けています。自由自在に背もたれの形状を変えられる「インテリジェント・クッション」システムや、独自に開発し特許を取得した次世代素材「Gellyfoam(R)」など、他に類を見ない革新技術を採用。ラグジュアリーとコンフォートを極限まで高めた座り心地を実現しています。

素材選びから仕上げに至るまで、熟練の職人とエンジニアが緻密に協働することで、プロダクトは単なるデザインアイテムではなく、住まう人の感性と人生を豊かにする存在へと昇華されています。

世界各地のラグジュアリーホテル、美術館、プライベートレジデンスにも数多く採用され、Edraの家具はその卓越した存在感で国境を超えて愛されています。

(R)️登録商標:GellyfoamはEdra社の登録商標です。
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社リビングハウス 
ラグジュアリーファニチャー事業部
広報担当:沼
Email: edra@livinghouse.co.jp


会社概要
会社名:株式会社リビングハウス
代表者:代表取締役社長 北村 甲介
創業:1942年3月
所在地:東京都港区南青山2-9-28青山NSビル2F
URL:
事業内容:家具、インテリア、オーダー家具、システム収納、インテリア雑貨、海外製品の企画販売。リフォームの企画・設計・施行。店舗プロデュース企画。

あわせて読みたい

ラグジュアリーファニチャーブランド「ポルトローナ・フラウ」より、新作「IMAGINE COLLECTION」が日本初上陸
PR TIMES
【東京】Nicolai Bergmann NOMU青山が家具ブランド「FRITZ HANSEN」とコラボレーション!期間限定のデンマーク伝統スイーツが美しい♡
MORE
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【新築ビルが1カ月で80%入居】リーシングに効く“見せ方”とは?大反響のオフィスステージングの成功事例を渋谷で公開!
PR TIMES
そっと、“好き”と“隙”を包む。感性で選ぶ体験型セレクトショップ&あんこカフェ「まにまに / manimani」が東京都笹塚に8月9日(土)誕生
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics
【日本最大級の店舗】“自由すぎる”ドイツの家具ブランド「KARE」の旗艦店、大阪・南堀江に初登場
PR TIMES
リビングハウス、コアラマットレスの取り扱いが全国5店舗に拡大
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【LIVING HOUSE.にて取扱い開始】ZINUSのハイクラスラインのマットレス、ベッドなどを実店舗で体感が可能に!
PR TIMES
卓越した伊家具ブランド〈Poliform〉日本初の旗艦店は、南青山に現れた邸宅のような体験型ショールーム。
Casa BRUTUS
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
ボッフィデパドヴァが描く“天空の邸宅”-元麻布に誕生する唯一無二のペントハウス
PR TIMES
コアラマットレスのお取り扱いが、全国のLIVING HOUSE. 5店舗に拡大!
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
関家具、オルガテック東京2025に出展
PR TIMES
アストンマーティンの美学宿る、日本初のラグジュアリーレジデンス「N°001 Minami Aoyama」
OPENERS
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
【デザイナー ランジェリー アーケード】魅力あふれる デザイナー ランジェリーブランドが南青山に集結!
PR TIMES
これからの未来へ、ルミノックスの世界観を繋ぐFLAGSHIP 【Luminox Lounge】東京・南青山にNEW OPEN2025年8月8日(金)
PR TIMES
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics