建築文化の祭典「ひろしま国際建築祭2025」に全21組の建築家が参加

2025.06.04 12:00
 広島県福山市、尾道市を中心に、世界的に活躍する著名建築家や未来を担う若手建築家総勢21組が参加する、建築文化の祭典「ひろしま国際建築祭2025」が初開催される。会期は10月4日~11月30日。総合ディレクターは白井良邦、チーフ・キュレーターは前田尚武。 ひろしま国際建築祭は、「『建築』で未来の街をつくり、こどもの感性を磨き、地域を活性化させ、地域の“名建築”を未来に残すこと」をミッションとして掲…

あわせて読みたい

「旧横浜市庁舎行政棟」が戦後建造物として初めて横浜市認定歴史的建造物に認定
PR TIMES
2026年春開業「帝国ホテル 京都」、趣の異なる3エリア構成で全55室を展開
THE RAKE
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【瀬戸内国際芸術祭】祝15周年!その成り立ちと魅力をおさらい
婦人画報
広島県に星野リゾートが初進出、全室が瀬戸内海ビュー「界 宮島」が2026年夏開業
PR TIMES
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
21組の建築家が集結する『ひろしま国際建築祭2025』全容決定!
Casa BRUTUS
【広島県福山市・尾道市】建築文化の祭典「ひろしま国際建築祭2025」鑑賞パスポートの販売がスタート
STRAIGHT PRESS
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
広島で出合う建築の未来。『ひろしま国際建築祭2025』が今秋開催
VOGUE JAPAN
建築から街をひもとくイベント「東京建築祭」が、今年も開催! エリア拡大で上野や品川も
Numero TOKYO
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
【2025最新】青森で巡る名建築と美術館おすすめ12選!安藤忠雄・隈研吾・前川國男らの作品も
MODERN LIVING
隈研吾氏デザインの新作!森林保全と遊び心を持つ国産材プロダクト「KODACHI」が登場
STRAIGHT PRESS
「家の中でも、本物の履き心地を」日常生活の質を高めるルームシューズ
PR TIMES Topics
【岡山県岡山市】ヤマホン「瀬戸内建築コンペ」最終選考会を9月6日に開催!一般公開審査を実施
STRAIGHT PRESS
大庄屋建築からモダニズム公共建築、近代化産業遺産に、再生する建築まで瀬戸内海が育んだ土地と人の暮らしが息づく建物たち『せとうち建築 海の道が紡いだ暮らしと建物』7月29日(火)発売
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
アートを軸に岡山の文化を堪能名建築と食を愉しむ11の観光スポット|岡山からはじまる、瀬戸内文化ツーリズム
Discover Japan
「大屋根リング」建築家の大規模個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」@森美術館
Numero TOKYO
スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグが手がける、瀬戸焼の器シリーズ
PR TIMES Topics