本音で語り合える場所が、企業の未来を動かす。完全貸切グランピング施設「THE W」が企業研修の新たな選択肢に

2025.05.31 23:57
蒼穹株式会社
焚き火を囲み、薪サウナでととのい、薪炉グリルで共に調理。時間を気にせず語り合える完全貸切の自然空間が、普段は交わらない部署をつなぎ、本音を引き出し、信頼関係を深める 新しい研修形がここにあります。

東京駅から最短約90分。群馬県前橋市の自然に囲まれた1日1組限定の完全貸切リゾート「THE W Relax Garden Resort」。
コンテナは4つ。リビングコンテナ、サウナコンテナ、宿泊コンテナ2つ

1200平米の敷地には、緑豊かな芝生の庭と焚き火・薪サウナ・グリル体験など、五感を刺激する“自然体験”が揃っています。非日常の空間で体験を共有することで、チームの関係性が深まり、組織の土台が強くなるのが特長です。
隣接する「道の駅まえばし赤城」の2階には、最大64名収容の大型会議室が設置されており、集中した座学やディスカッションの場としてご利用いただけます。会議室は4分割して利用でき、1部屋あたり約15名程度の少人数研修にも柔軟に対応可能。プロジェクター・スクリーン・ホワイトボードなどの研修設備も完備されており、都市型施設に引けを取らない研修環境を提供します。

「集中と開放」を絶妙に両立するTHE Wの環境では、いつもの会議室では生まれない“ひらめき”や“心の気づき”、共通体験から得られる“信頼関係の構築”といった組織の本質的な変化を育むことが可能です。
■企業理念の策定やパーパス創出に最適な場 都市の喧騒から離れ、非日常の環境に身を置くことで、思考のノイズが減り、本質的な問いと向き合える環境が整います。過去には理念策定や新規事業の構想会議にもご活用いただいています。
■企業研修実績(一部) ・横浜の大手不動産デベロッパー企業様:若手社員研修 ・大手美容系企業様:経営幹部研修
■最大20名まで宿泊可能な柔軟性 宿泊用の外国製高品質ベッド11名分に加え、テント泊を活用すれば最大20名まで対応可能。1日1グループ限定のプライベート空間で、周囲に気兼ねなく深い対話や本音のセッションが可能です。
■越境体験×地域資源の活用 ・農園での無農薬野菜の収穫体験(徒歩5分) ・道の駅での実演販売体験(プレゼン力・企画力を育てる) ・酒蔵見学・試飲体験、滝行などのプログラムも実施可能

【THE Wが提供する価値】
「都市にはない、心の解放とつながりの再発見」
VUCAの時代を生き抜くために、企業にとって最も重要なのは“人”です。そして人のつながりや関係性を深めるには、場の力が欠かせません。THE Wは、ただの研修施設ではなく、焚き火を囲み、薪サウナで汗を流し、自然の中で食を分かち合う──そうした「体験を通じた共有の時間」こそが、チームの信頼関係を深め、心から語り合える関係を築く土台になります。企業の価値観やチームの在り方を見つめ直し、未来について語り合う──THE Wは、そんな対話と共感が生まれる“場づくり”を支援します。

■利用者の声から見える“本質的な変化”
実際にTHE Wをご利用いただいた社員の方々からは、次のような声が寄せられました:
「普段は部署を越えて話すことがなかった人と、焚き火の場で自然に会話ができた。仕事の価値観を共有できたのが新鮮だった」
「普段の会議ではなかなか発言できないことも、自然の中では不思議と口をついて出た」
「朝サウナの後に行ったグループディスカッションが最高だった。頭がクリアになり、建設的な意見がたくさん出た」
「コンテナ泊という非日常の環境を通して、同期との距離が一気に縮まり、これまで以上に信頼できる関係になった」
さらにアンケートでは、「この研修が一番記憶に残ると思う」「今まで参加した研修の中で一番面白かった」「心と体が同時にリフレッシュされた」という声も多数。単なる知識のインプットではなく、“人としての成長”や“仲間との信頼形成”を実感できる場であることが、多くの参加者の感想から浮かび上がっています。
こうした体験は、座学中心の都市型研修では得難い“本音の共有”や“共通体験による信頼構築”を自然に引き出します。まさに、ここで過ごすこと自体が“研修プログラム”となる場なのです。
ここで研修を実施することは、参加者にとっての変化だけでなく、研修を企画・提案する側の評価にもつながります。「成果が出ると確信できる場を選んだ」という信頼と安心が、クライアントの満足度を大きく左右するからです。

【今後の展望】
THE Wは、企業研修は地方創生の一つの答えであると考えています。群馬県は都市部からのアクセスが良好でありながら、豊かな自然資産・産業資源にも恵まれています。この立地的優位性を活かし、企業研修の誘致を通じて地域と企業の共創を促進する「企業研修の聖地」となるポテンシャルを秘めています。
今後は、企業研修を支援するコンサルティング会社や旅行会社、理念策定を担うブランディング会社などとの連携を強化し、共同で“体験型企業研修”の新しいモデルを創出してまいります。
THE Wは、ただのグランピング施設ではありません。 企業の未来をつくる“関係性”と“対話”が生まれる場所。
THE Wがその「起点」となれたら幸いです。


公式サイト
お問い合わせ contact@thew.jp

あわせて読みたい

「創り よりそう」 設立70周年を迎え社員主導で挑んだ新・経営理念の策定。相互住宅の「これまで」と「これから」に込められた全社員の想い。
PR TIMES STORY
AIに代替されない力を、アート体験で育む 熱海・MOA美術館で企業研修「Art Insight Program」を提供開始
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
2025年7月25日(金)、白樺リゾート池の平ホテル&リゾーツ内にEarthboatがOPEN。本日より予約を開始します。
PR TIMES
TKP、トレーラーハウスヴィラ「レクトーレ 羽生TERRACE」を2025年4月24日 埼玉・イオンモール羽生内にオープン~同日、開業披露式典を開催~
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
365BASE outdoor hostelに屋外サウナ小屋が新設!
PR TIMES
組織変革の第一人者・沢渡あまね氏のコンテンツを合宿型研修に導入開始!
PR TIMES
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
企業研修に革命を。体験型リゾートホテル「MAGMA RESORT」で学ぶ “団体プラン(マーダーミステリー研修付き)” を提供開始
PR TIMES
東京・奥多摩に、湧水と森に抱かれる一棟貸切型サウナ施設「アースガーデンリゾート サウナイン東京奥多摩」7月6日開業
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
アミューズ、「三陸復興国立公園」の南三陸町・志津川湾にて誰もが自然とふれあえる水上体験拠点『HOBIE BASE MINAMISANRIKU』始動!
PR TIMES
Z世代が見抜く“ニセ人的資本経営”の共通点とは ―「属する理由」のない時代に、選ばれる組織の条件―
PR TIMES STORY
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
‍‍‍ 最大11ベッドの宿泊棟が完成!“親子三世代旅行”に最適な受け入れ体制で予約開始!
PR TIMES
未病体験拠点施設のビオトピアが、新たに「企業・団体研修」を始めます!
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
株式会社ReZARD、グランピング&サウナ施設「郷音 -G.O.A.T.-」にてヴィラ棟「郷音 -G.O.A.T.- The Summit Club」の予約受付を開始
PR TIMES
【メディア関係者限定ご招待】サウナ × プライベートヴィラの新体験|那須の大自然にととのう「COCO VILLA 那須高原」お披露目イベント開催
PR TIMES
“花”をテーマに秋の雨にそっと寄り添うアートなビニール傘発売
PR TIMES Topics