アミューズ、「三陸復興国立公園」の南三陸町・志津川湾にて誰もが自然とふれあえる水上体験拠点『HOBIE BASE MINAMISANRIKU』始動!

2025.05.26 10:00
株式会社アミューズ
ラムサール条約湿地としても知られる地で、海と人との“架け橋”を目指す持続可能なアウトドア体験が6月28日(土)にグランドオープン!

総合エンターテインメント事業を展開する株式会社アミューズ(本社:山梨県南都留郡富士河口湖町、代表取締役社長:中西正樹)は、一般社団法人サスティナビリティセンター(所在地:宮城県本吉郡南三陸町、代表理事:太齋彰浩)及び南三陸町(所在地:宮城県本吉郡南三陸町、町長:佐藤 仁)と協業し、宮城県南三陸町・志津川湾にて、新たな水上アクティビティ拠点『HOBIE BASE MINAMISANRIKU(ホビーベース・ミナミサンリク)』を2025年6月28日(土)より始動いたします。

アミューズが展開する足漕ぎカヤック「HOBIE」は、燃料不使用で環境への配慮に優れたカヤックです。自然界にもともと存在していたペンギンの翼の動きを研究し開発した足漕ぎ推進装置「MIRAGE DRIVE(ミラージュ・ドライブ)」を採用することで、自然景観を壊すことなく、誰もが安心して水上時間を体験できます。

このプロジェクトは、震災からの復興とともに、人々と海、自然とをつなぐ“架け橋”となることを目指しています。舞台となる志津川湾は、三陸復興国立公園としての価値に加え、国際的に重要な湿地を保全する「特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約(ラムサール条約湿地)」にも登録された希少な自然環境です。そんな特別な場所において、環境への配慮と地域資源の活用を両立させた、持続可能なアウトドア体験を提供してまいります。志津川湾は、寒流と暖流が混ざり合う独特の海洋環境の中にあります。そのため、冷たい海の生きものと暖かい海の生きものの両方がみられる、生物多様性の高い海です。また、南三陸町を取り囲む山々の連なり(分水嶺)が町境となっています。町に降った雨は川を伝い、森や人々が暮らす里からの栄養を取り込んで志津川湾に注ぎ込み、豊かな海を支えています。
背景と目的
アミューズは、ライフカルチャー事業を通じて、人と自然がより良く共生するライフスタイルの提案に取り組んできました。その一環として、同社が普及を進めるHOBIE(※)の足漕ぎカヤックは、年齢や体力に関係なく誰でも安心して楽しめるミズアソビの敷居を下げる水辺アクティビティとして注目を集めています。

南三陸町は、三陸復興国立公園に位置し、豊かな海・森・里が織りなす自然環境と、それに根ざした暮らしや文化を大切に守り育ててきた地域です。「いのちめぐるまち」を地域づくりの根幹に据えたこの町と、アミューズの理念が重なり、本事業『HOBIE BASE MINAMISANRIKU』が始動しました。

本取り組みでは、HOBIEの特性を活かした水辺アクティビティを通じて、地域の自然資産を五感で体感できる機会を創出します。観光客はもちろん、地域住民にとっても新たな誇りとなる場を目指すとともに、「自然共生社会」の実現に向けた観光と環境保全の両立モデルを提示します。

また、三陸復興国立公園の核となる拠点である「南三陸・海のビジターセンター(運営:一般社団法人サスティナビリティセンター)」と連携し、エコツーリズムや観光教育の実践の場としても展開してまいります。HOBIEを“自然と人の架け橋”と位置づけ、持続可能な地域の未来につながる新しい観光のかたちを、南三陸町とともに提案していきます。

(※)HOBIEとは1950年にアメリカ・カリフォルニア州でサーフブランドとして誕生しました。
現在では、サーフボードだけではなく、SUP、セイリング、ペダルボート、カヤックも製造しています。当社で取り扱っているのは、セイリング、ペダルボート、カヤックであり、そのどれもが国際特許を取得した特殊な足漕ぎ推進装置「MIRAGE DRIVE(ミラージュ・ドライブ)」を搭載しています。転覆の可能性を限りなくゼロにした船体構造で、船体にある座席に着席し、足を前後に動かすことで推進することから、初心者でも簡単に操作することができ、安定性を保つことができます。また、座面が高く設計されていることから、水に濡れることなく活用いただけます。
HOBIE JAPANオフィシャルサイト:
メディア体験会 開催決定
6月8日(日)にメディア・地域関係者向けに体験会を開催します。ご希望に応じて試乗も可能ですので、ぜひご参加ください。
【開催概要】
日 時:令和7年6月8日(日)14:30~17:00(予定)
場 所:南三陸・海のビジターセンター
内 容:HOBIEの概要説明、操作体験、質疑応答
対 象:報道関係者等
参加費:無料(天候により変更の場合あり)
▼体験会参加申込
事業概要
『HOBIE BASE MINAMISANRIKU』は、2025年6月28日(土)にグランドOPENいたします!
南三陸町・志津川湾の美しい自然を水上から安心してお楽しみください。
事業名称:HOBIE BASE MINAMISANRIKU(MIYAGI)
開始時期:令和7年6月28日(土)
場  所:南三陸・海のビジターセンター(宮城県本吉郡南三陸町)
運営主体:一般社団法人サスティナビリティセンター
運営協力:南三陸町・株式会社アミューズ(HOBIE JAPAN)
▼体験・予約申込先
HOBIE BASEの今後の展開
本取り組みは、国立公園の自然価値を守りながら地域振興を目指す“自然共生型”観光のモデルとして展開いたします。環境省が掲げる「自然共生社会」の理念に則り、持続可能な地域づくりや自然体験の在り方を提示するひとつの好例として展開してまいります。

アミューズでは今後も、全国各地の地域特性を活かした『HOBIE BASE』の展開を通じて「ミズアソビは難しそう」「特別なスキルが必要そう」というイメージを払拭し、誰もが気軽に楽しめる場を提供していきます。
今後も 「年齢や体力を気にせず楽しめるミズアソビ」 を広め、多くの方々に自然と触れ合う機会を創出していきますので、HOBIE BASEの最新情報にご期待ください!


会社概要
株式会社アミューズ
所在地:山梨県南都留郡富士河口湖町西湖997
代表者:代表取締役 中西正樹
事業内容:サザンオールスターズ、福山雅治ら多くのアーティストマネージメントをはじめ、映画など映像作品の制作および販売、オリジナル舞台制作を手掛ける総合エンターテインメント企業。近年、IP開発やライフカルチャーなど事業の幅を広げ、アミューズグループ内でのシナジーにより、文化を創造する総合エンターテインメント集団としての企業基盤の強化を図っている。
アミューズオフィシャルサイト:
一般社団法人サスティナビリティセンター
所在地:宮城県本吉郡南三陸町志津川字廻館69-15
宮城県本吉郡南三陸町戸倉字坂本21-1(事務所)
代表理事:太齋彰浩
事業内容:南三陸町を拠点に、持続可能な「いのちめぐるまち」の実現を目指し、地域の環境・社会・経済にまたがる課題解決に必要な事業を展開。地域全体をフィールドとして、幅広い年代を対象とした人材育成研修の企画・受け入れや海洋生物・環境調査、各種計画策定支援などを行うほか、いのちめぐるまちに関する研究を行う研究者の支援を行っている。事務局を担う「南三陸いのちめぐるまち学会」には、全国から多くの参加者が集まり、「研究者と企業、住民がフラットに対話し学びあう場」として、高い評価を得ている。2025年4月からは「南三陸・海のビジターセンター」の運営を受託し、地域の自然に対する深い理解と、地元の方々との間に築いてきた信頼関係を生かし、ひとと自然の共生をベースとした地域活性化を目指す。
オフィシャルサイト:

あわせて読みたい

【神奈川県逗子市】「HELLY HANSEN」と海の家「はなれ」がコラボ!特別な“海時間”を演出する1週間
STRAIGHT PRESS
「学び」と「遊び」をテーマにしたイベント「高津工場解体祭~地域の想いと産業の力で紡ぐ、未来のデザイン~」を開催
PR TIMES
手帳・ノートがきれいに整う回転日付スタンプ「nototo dater(ノトト データー)」登場
PR TIMES Topics
ジェクトワン、アルベルゴ・ディフーゾの国際認証企業ガイアと「空き家を活用したエリア価値向上プロジェクトの検討に関する連携協定」を締結
PR TIMES
【岡山県岡山市】佐藤建設が「SATO BASE」を開設!直営カフェ「FAVS COFFEE」も
STRAIGHT PRESS
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【鹿児島県瀬戸内町】奄美大島の「THE SCENE amami wellness & resort」に水上アクティビティ拠点誕生!
STRAIGHT PRESS
アミューズ、大型商業施設「三井アウトレットパーク マリンピア神戸」内に家族みんなで気軽に水遊びができる『HOBIE BASE MITSUI OUTLET PARK MARINE PIA KOBE』始動
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
Samantha Thavasa/『南三陸わかめ羊』プロジェクト『南三陸わかめ羊』の革を使用したものづくりを展開
PR TIMES
1袋に生わかめ約22g*を使ったヘルシーなお菓子「海藻チップ モッカ!」リニューアル発売
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
海藻の美味しさを手軽に!新味も登場した「海藻チップ モッカ!」がリニューアル
STRAIGHT PRESS
人や街と共生・共創し「未来へつなごう」セブン‐イレブン記念財団による第10回「霧多布セブンの森」活動を6月28日(土)に実施しました
PR TIMES
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【雑誌でも話題】防水ポーチ『ミズアソビ』とスマホが沈まない『ぷかぷか防水くん』がセットで登場!IP68/IPX8の防水性能で、海・川・旅行などアウトドアでも安心。スマホも財布も小物も守れる便利アイテム
PR TIMES
【日本初導入】電気式スチームジェネレーター搭載で「苦しくないサウナ」目指す!鎌倉「御成桑拿(おなりさうな)」がMakuakeでクラウドファンディングを7月17日(木)より開始
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
株式会社WSPの子会社が、三重県南伊勢町にて地域循環型のサステナブル事業を開始いたしました。
PR TIMES
兵庫県豊岡市の元・地域おこし協力隊員がオンラインショップ「豊岡BASE」をオープン!
PR TIMES