「富士山の噴火って遠い遠いと思っていたけど、近いうちに起きると思わないといけないのですか?」…京大名誉教授の「驚きの答え」とは?

2025.05.31 07:10
東日本大震災によって日本列島は地震や火山噴火が頻発する「大地変動の時代」に入った。その中で、地震や津波、噴火で死なずに生き延びるためには「地学」の知識が必要になる。京都大学名誉教授の著者が授業スタイルの語り口で、地学のエッセンスと生き延びるための知識を明快に伝える『大人のための地学の教室』が発刊された。西成活裕氏(東京大学教授)「迫りくる巨大地震から身を守るには? これは万人の必読の書、まさに知識…

あわせて読みたい

クラシェニニコフ山が約450年ぶり噴火 ロシア・カムチャツカ地方
AFPBB News オススメ
イタリア・エトナ山が噴火
AFPBB News オススメ
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
【愛知県名古屋市】妖怪と防災の専門家による企画展「百鬼騒乱~災いと妖怪伝承~」&関連イベント開催
STRAIGHT PRESS
インドネシア火山噴火、巨大な噴煙発生
AFPBB News オススメ
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
「これだけ大きな規模の地震、それに津波がくるということは、きっとみなさんは知らなかったと思います」…京大名誉教授が明かす震災のリスクとは?
ダイヤモンド・オンライン
『「地震」「火山」の国に暮らすあなたに贈る 大人のための地学の教室』【BOOKレビュー 未知への扉|嶋 浩一郎】
UOMO
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
次に起きる巨大地震は“千葉県沖”と“北海道沖”か…京大名誉教授が警告「日本大震災はまだ終わっていない」
集英社オンライン
6800万人が被災予測される南海トラフ巨大地震…地震でも噴火でも、まず電気が止まることを想定して考えるべき備えとは…京大名誉教授が教える想定外の時代を生き残るコツ
集英社オンライン
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
【いつ起きてもおかしくない】日本で起こる「ある災害」についての小説が怖すぎて背筋が凍る
ダイヤモンド・オンライン
「7月5日大災害説」はなぜここまで拡散されたのか? 月刊「ムー」編集長が分析する“異様な盛り上がり”の正体
集英社オンライン
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
戦場の動物たちの写真をカラー化した『戦中写真が伝える 動物たちがみた戦争』が光文社より7月16日(水)発売!
PR TIMES
「長周期・大振幅地震動に対応した多段すべり支承『TSB』免震システムの開発と実装」日本免震構造協会 技術賞を受賞
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
「7月に日本で大災害」"予言"が嘘とも言い切れぬ訳
東洋経済オンライン
火山の噴火、森を見れば予測できるかも。緑が濃くなると危険なサイン?
ギズモード
魔法にかけられたような非日常体験「魔法のバラとベルドレスフェア」
PR TIMES Topics