「コンフォートホテル紀伊田辺」5月29日(木)開業観光と地域防災への貢献を同時に実現

2025.05.30 15:00
グリーンズ
~熊野観光の新拠点、災害時は地域の安心を守る~

 株式会社グリーンズ(本社:三重県四日市市、代表取締役社長:村木雄哉、証券コード:6547)は、2025年5月29日(木)に「コンフォートホテル紀伊田辺」(和歌山県田辺市)を開業いたしました。
 また開業に先立ち、5月27日(火)には田辺市(田辺市長:真砂充敏)と「災害等の発生時における宿泊施設の提供等に関する協定」を締結し、観光と防災の両面で地域に貢献する体制を整えました。
■地域と旅人をつなぐ、紀伊田辺の新たな拠点
 「コンフォートホテル紀伊田辺」は、世界遺産・熊野古道をはじめ、白浜温泉やアドベンチャーワールドなど、和歌山南部の主要観光地へのアクセスに優れた立地にあります。平日はビジネス利用を中心に、週末は観光や訪日外国人(インバウンド)のニーズに対応します。
 館内にはセルフチェックイン・アウト機を3台備え、スムーズな受付を実現。客室には、訪日旅行者のニーズに配慮した備品を設置しています。一例として、通常のコンフォートブランドオリジナル枕「チョイスピロー」のほか、高めのタイプの枕もご用意し、好みに応じて選択することで快適な眠りをサポート。大きめのサイズの折りたたみ式バゲージラックや、リュックが掛けられるS字フック付きハンガーラックなど、実用性にもこだわりました。
 また、全客室に田辺市発祥の特産品「紀州備長炭」を使ったアートパネルを設置し、地域の魅力を伝えます。客室の床や壁紙は紀伊田辺ならではの自然や風土を感じていただける空間となるよう、部屋タイプごとに異なるデザインで構成され、ツインルームは梅の花が咲き誇る「花霞」、ダブルルームは熊野古道の木々から差し込む「木漏れ日」、クイーンルームは熊野の山並みから立ち上がる「雲海」をコンセプトとしています。

各フロアに、隣り合った2つの客室が内扉でつながっているコネクティングルームを設け、ファミリーやグループのご宿泊にも対応可能です。
朝食には、地元食材を活かしたメニューを豊富にご用意しており、すべて無料でご提供しています。地域の食材を使用した地産地消メニューとして、紀州産梅を使用した「冷やし梅うどん」や、旬の果物を使ったスムージーなど、多彩なメニューをご提供します。
■ コミュニケーションを育む工夫 1階の「Comfort Library Cafe」には、プロのブックディレクターが選書した、旅や紀伊の文化にまつわる旅を充実させる本が300冊以上並び、滞在前後のひとときにもご利用いただけます。
 またロビーのコミュニケーションボードには「思い出カード」を設置しました。宿泊者が旅の思い出やおすすめ情報を自由に記載でき、次のお客様がそのメッセージをきっかけに観光先を選ぶなど、旅人同士の心の交流が生まれる仕掛けです。

さらに、SDGsの観点から環境配慮の取り組みとして、マイボトルに給水できるウォーターサーバーを設置し、プラスチックごみ削減にも取り組んでいます。
■災害時には地域の安心を支える拠点として
 5月27日に実施された災害協定締結式では、田辺市役所にて真砂市長と弊社代表取締役社長 村木が協定書に署名しました。
 本協定は、地震や風水害などの発生時またはその恐れがある場合、市の要請に基づき、「コンフォートホテル紀伊田辺」の客室を要配慮者の一時避難先として提供するものです。24時間・365日稼働しているホテルの特性を活かし、迅速かつ柔軟な地域支援を行うことが可能となります。
 この取り組みは、グリーンズのサステナビリティ活動「コミュニティ支援」の一環であり、SDGs目標11(住み続けられるまちづくりを)および目標17(パートナーシップで目標を達成しよう)の達成に貢献します。
災害協定締結式の様子(右手前は田辺市・真砂市長、左手前は株式会社グリーンズ・村木)

■コンフォートホテル紀伊田辺 概要
所在地:〒646-0031 和歌山県田辺市湊47-31
TEL:0739-22-6111 FAX:0739-22-6112
構造:地上6階建/客室数123室(全室禁煙)
開業日:2025年5月29日(木)
公式サイト:
■株式会社グリーンズについて
株式会社グリーンズは、46ヵ国以上7,500軒以上のホテルチェーンのグローバルブランドを擁する「チョイスブランド」と、60年以上のホテル運営の実績をもつ「オリジナルブランド」とのシナジーで、中間料金帯のグローバルブランドのホテルチェーンで唯一全国展開に成功しています。
「TRY!NEXT JOURNEY ~新たな旅に踏み出そう~」を経営ビジョンに掲げています。

グリーンズグループの2030年CSR宣言
~「環境にも人にも優しいホスピタリティあふれる企業」を目指します~
「地域社会への奉仕と貢献」を企業目的の1つとし、地域に密着した社会貢献活動や事業を通じての環境活動などを行っています。企業の社会的責任を果たし、半世紀以上にわたり培った地域における信頼をさらに盤石なものとすべく今後も真摯にサステナビリティ推進活動に取り組んでまいります。グリーンズグループのマテリアリティ(重点課題)の実現を通して、SDGs(持続可能な開発目標)の実現にも寄与してまいります。
URL:
事業内容:ホテル・レストランの経営、その他付帯する業務

あわせて読みたい

【和歌山|田辺】こだわり素材のおにぎり専門店「MyAsa」おにぎり片手に熊野古道を歩こう
MORE
株式会社デイトナ、袋井市観光協会との「観光パートナー協定」を締結
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
町をまるごと楽しむディスティネーションホテル「NIPPONIA 佐渡相川 金山町」
CREA
ツアーグランプリ2025「訪日旅行部門優秀賞」とJATA SDGsアワード「経営部門奨励賞」を受賞しました
PR TIMES
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
【和歌山県田辺市】熊野古道の魅力を感じられる「コンフォートホテル紀伊田辺」開業!地産地消メニューも
STRAIGHT PRESS
茨城県 新築ホテル「コンフォートホテル水戸」2025 年11 月5 日開業 7 月10 日より予約開始
PR TIMES
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「コンフォートイン」21ホテル 地元食材を使った“地産地消”朝食メニュー提供開始
PR TIMES
「hotel around TAKAYAMA」で宿泊客の不要衣類を寄付高山市社会福祉協議会を通じた初の寄付連携
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
【土用の丑の日限定】グリーンズ特製「鰻の太巻き」予約受付開始
PR TIMES
【第2弾】未利用魚×三重の地酒「サステナブルな美食体験」 7月26日(土)ホテルグリーンパーク津
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
【水戸の歴史と文化に触れ、心落ち着くホテル】茨城県水戸市に「コンフォートホテル水戸」2025年11月5日(水)開業
PR TIMES
混雑する観光地から一足離れ、奥深い日本の魅力に触れる旅のスタイル「はなれ旅」。和歌山県口熊野で楽しむ体験型プログラム「結びビト ~瀬戸陽子さんと口熊野の絶景をEバイクで巡るサイクリング~」
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
上富田町の町木「ヤマモモ」収穫シーズン到来!地域発ブランド「Kumano Berry」による収穫ボランティア受入と販売がスタート
PR TIMES
埼玉県 川越市×ブランジスタメディア 包括連携協定を締結
PR TIMES
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics