プロトン凍結×解凍×保存技術を活用した食品産業(フードサプライチェーン)の未来をデザインする展示会を開催

2025.05.30 13:00
プロトングループ
プロトングループ主催「PROTON EXPO 2025」6月10日~13日@新橋にて開催

食の有効活用と美味・安全な食品作りに取り組んでいる
の中核企業である、
(本社:奈良県奈良市 代表:二宮一就 以下RFS)と 生産から販売までを冷凍技術とサービスで提供する
(本社:東京都中央区 代表:二宮大朗 ) は、2025年6月10日(火)~13日(金)の4日間、プロトングループによる展示会「
」をビジョンセンター新橋にて開催いたします。

冷凍食品文化は冷凍技術の進化と共に拡大し、食のクオリティと利便性を両立させる現代のライフスタイルに欠かせない存在となりました。更なる冷凍食品の普及を目指すための新しい可能性を探求するには、凍結技術だけでなく解凍技術や保存技術も重要なカギとなります。

本EXPOでは冷凍・解凍・保存のプロトングループの総合力を紹介すると共に、未来の食卓を豊かにする多彩な
の産地連携品を展示します。未来の食卓を冷凍で彩る『美味しいネットワーク』をテーマに、革新的な技術と商材をサポートするプロトングループの活動を紹介し、全国の産地連携によって生まれた高品質な冷凍食品の展示・試食・体験ができます。

昨年の初開催から大幅に規模を拡大し、展示面積は3.6倍、冷凍食品ショーケースは30台以上を配置。冷凍食品の“いま”と“これから”を体感していただけます。
PROTON EXPO 2025 『美味しいネットワーク』との出会い! ~産地の恵みをプロトンの技術で至福の食卓に~
*冷凍食品展示エリアイメージ1(写真は2024年6月に、プロトングループ創立25周年記念で開催した内覧会の様子)
*冷凍食品展示エリアイメージ2(写真は2024年6月に、プロトングループ創立25周年記念で開催した内覧会の様子)
開催概要
イベント名:PROTON EXPO 2025
テーマ:『美味しいネットワーク』との出会い! ~産地の恵みをプロトンの技術で至福の食卓に~
日程:2025年6月10日(火)~13日(金)10:00~17:00
会場:ビジョンセンター新橋 1801(東京都千代田区内幸町1-5-2 内幸町平和ビル 18F)
主催:プロトングループ(株式会社菱豊フリーズシステムズ/株式会社新鮮ネットワーク)
共催・協力企業:プロトングループ取引先企業 約50社
入場対象:食品業界関係者(食品製造・販売・流通業者、バイヤー、メディア等)
※同業機械メーカーおよび一般消費者のご入場はご遠慮いただいております
入場方法:招待制または公式HPからの事前申込制(無料)
参加申込:
*写真は2024年6月に、プロトングループ創立25周年記念で開催した内覧会の様子
主な展示内容・企画
- 冷凍食品展示:全国から選りすぐりのプロトン凍結産地連携冷凍食品170点超の展示(ショーケース31台設置)
- 試食体験ラウンジ:高品質冷凍食品、産地連携冷凍食品の試食による「美味しい」体験*個数限定 約1,100食/日
- 機械展示:最新鋭プロトン凍結機 PF-15C型、解凍機 BF-60型、新製品冷蔵保存庫の実機展示
- 新製品冷蔵保存庫展示コーナー:鮮度長持ち冷蔵保存庫(ショーケース型と箱型)ほか
- 協力会社特別展示コーナー:協力会社5社からの商品展示やパネルによるプレゼンテーション
- 凍結・解凍・保存技術パネル/シアターコーナー・商談コーナー完備
特別企画 一流料理人や予約困難店の味そのままに 高品質の冷凍食品 試食体験
本EXPO最大の魅力は、特許取得のプロトン凍結によって鮮度を保ちながら栄養素や食感を損なわず「出来立ての美味しさ」が再現された、冷凍食品の試食体験が出来ます。

提供される冷凍グルメ商品は、プロトングループと連携した一流料理人や地域の人気店との共同開発による逸品。予約困難店の高品質な料理の味を冷凍で再現しながら、衛生・安全と生産性などの課題をクリアした商品を提供。試食にあたっては、沖縄と奈良からプロトングループの専属シェフが参加してご提供致します。プロトン解凍機によるプロトン解凍や電子調理器による加熱のみで調理された食品の試食を通して、プロトン凍結技術のクオリティの高さを味わっていただきます。
試食予定商品例(一部抜粋)
秋田「日本料理 たかむら 合鴨のロース」
長野「日本料理 柚木元  千代幻豚のおやき」
石川「日本料理 一本杉 川嶋 能登牛スネ肉の和風カレー」
北海道「魚米旨(すし) 姫沙羅  ばら寿司」
*すべてプロトン凍結機による冷凍加工。食感・香り・風味の違いを体感していただけます。
*1日に試食できる数に限りがありますのであらかじめご了承ください。
プロトングループが提案する冷凍ビジネスモデル紹介
プロトングループでは、レシピ開発~プロトン凍結による冷凍食品化~物流提案まで一貫して行える体制を整えています。この時代に必要とされる衛生規格や商品規格といった食品流通事業者にとって必須の適格要件や商品開発、生産性の高い冷凍方法・製造プロセスをご提案します。
- 地域総合商社・生産者団体との商品開発支援
- 料理人・シェフとの共同開発商品企画
- 百貨店・飲食店向けOEM/レシピ設計/冷凍食品化支援

「美味しいを凍らせて届ける」商品企画をプロトンと一緒に商品化される希望される事業者との商談も行います。プロトングループスタッフまでお声かけください。
プロトングループの強みと最新動向
プロトングループは、冷凍技術の最前線であるプロトン凍結機を中心に、食品の品質保持・商品価値向上・産地連携による販路創出を実現してきました。

国内にとどまらず、2025年にはアメリカのバイオテクノロジー企業への納品も行いました。今後は医療や研究分野へも応用が進んでおり、“凍結”の概念を越えた可能性が広がっています。
メディア取材・撮影・説明対応の受付について
本EXPOでは、報道関係者の取材を受け付けております。 プロトン技術の全容や冷凍食品の最前線をご紹介する場として、メディア関係者向けに次の対応が可能です。
- 写真・動画撮影(一部制限あり)
- 技術説明・開発者インタビュー・冷凍食品試食(要予約)
- 素材提供・記事連携(希望メディアのみ)
プロトン凍結機とは
菱豊フリーズシステムズが特許を取得した、均等磁束・電磁波・冷風をハイブリッドした高鮮度維持冷凍技術により、食品の細胞の破壊を防ぐ、次世代の業務用急速凍結機のこと。
プロトングループとは
食の有効活用と美味・安全な食品作りに取り組んでいる、プロトン凍結機の製造販売を行う株式会社菱豊フリーズシステムズを中心とした企業グループで、
グループ会社およびパートナー企業とともに、豊かな食生活を実現すると共に、優れた日本の食材・食品・モノづくりを世界に届けるインフラを構築します。
株式会社菱豊フリーズシステムズとは
株式会社菱豊フリーズシステムズは、プロトングループの中核企業として、「凍結」と「解凍」における技術革新を通じ、冷凍食品業界における持続可能な発展と新しい食文化の創出を目指しています。今後も、次世代に繋がる美味しさとサステナブルな食文化を提供する企業として、国内外でのさらなる発展を続けてまいります。
新鮮ネットワークとは
プロトン凍結技術(特許取得済)を軸とした、食材の冷凍加工や冷凍グルメのレシピ開発、産地連携による冷凍食品販路開拓支援、スーパーや有名デパートなどへの卸販売を行っています。
プロトングループ会社概要
商号:
(プロトングループ)
代表取締役:二宮一就
創立:1999年10月
所在地:奈良市大宮町6-3-10 藤本ビル
事業内容:産業用凍結機・解凍機各種、食品プラント向け機器、設計、製造、販売

商号:
(プロトングループ)
代表取締役:二宮大朗
創立:2020年2月
所在地:東京都中央区八丁堀二丁目22番8号
事業内容:「プロトン冷凍食品」の販売、冷凍食品開発、冷凍食品販路開拓支援(農・魚・畜産地連携、冷凍食品の販路開拓)、「プロトン凍結機・解凍機」の販売、「プロトン冷凍食品」専門販売店の運営

あわせて読みたい

本体のほぼ半分が冷凍室の大凍量シリーズから大型容量の「冷凍冷蔵庫 439L/489L」新発売!
PR TIMES
ふく成の独自鮮度保持技術で生まれたフードテックブランド『Firesh(R)︎』がイオン 大津店( 熊本 )で取り扱い開始 - 高品質基準をクリア
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
地場野菜や産直肉など試食販売 配送拠点を地域に開放 5月31日(土)〔神奈川〕
PR TIMES
Z’s MENUから、4Xビーフ使用の贅沢な牛丼の具「殿、牛丼にございまする。」が新登場!
STRAIGHT PRESS
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
1.6億円の借金→30年後に大ヒット…冷凍食品の常識を覆した「凍眠」、"売らない営業"で道を拓いた社長の執念
PRESIDENT Online
業界唯一(※)の真空冷却とマイクロ波加熱による解凍機を発売
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
野菜ソムリエが選ぶ「第2回 全国冷凍野菜アワード」受賞商品決定!
PR TIMES
デイブレイク、高品質冷凍食品の品質保持に適した低温冷凍ストッカ―「アートロック ボックス」を7月発売!
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
【冷凍総菜で時短と満足を両立】“味・品質・使いやすさ”にこだわった冷凍食品シリーズを新展開!多様な現場ニーズに対応するラインアップをご提案
PR TIMES
デイブレイクの冷凍寿司が米国ミツワマーケットプレイスで販売開始!ハワイ・シカゴ・東海岸を含む複数店舗での展開も決定し、全米での販路拡大へ
PR TIMES
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
「日本は冷凍食品のワンダーランド!」イタリア人マッシが度肝を抜かれた海外との圧倒的違い
OCEANS
日本のトップシェフが未来につなげたい地域の「美味」を発掘・審査する第6回「食べるJAPAN 美味アワード」の募集開始。トップシェフが選ぶ美酒(『料理に合う美味しい酒』)部門も新たに創設。
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
【食品事業者向け】特殊急速冷凍代行サービス「フリーズコネクト」、デモ機の無料レンタルキャンペーンを開始
PR TIMES
【冷凍でも冷蔵でもなく…生野菜が半年以上も持つシン・保存技術】とは!?もう野菜高騰に困らないぞ!
あたらしい日日