札幌のホテルで別海と日高の牛乳飲み比べがインバウンドに好評

2025.05.30 11:00
アコー
~2種の北海道牛乳で年間約10トン消費。フードロス削減にも~

世界110か国以上で5,700ホテルを展開するアコーホテルズのイビススタイルズ札幌(所在地:北海道札幌市、支配人:森田雅春)では、牛乳の消費拡大のため、2023年4月から、朝食会場のレストランで別海町の牛乳を提供してきました。2024年6月からは、飲み比べができるように日高町の牛乳の提供も開始したところ、インバウンド客に好評で、牛乳の年間消費量が約10トンとなりました。長期保存ができる日高町の牛乳は、フードロス削減にもつながっています。
堀江料理長
別海牛乳と日高牛乳
日高牛乳を提供



別海と日高の2種類で、2024年5月から2025年4月までの1年間で10293.2リットル、約10.60トンを消費しました。学校給食がない長期休み(7月、8月)や、家庭での牛乳消費が落ち込みやすい年末(12月)など、一般的に消費が減少する時期にあたる7月、8月、12月において、当館では特に牛乳の消費量が多く、他の月の約1.5倍となりました。

当館では、支配人が別海町出身という縁もあり、2023年4月から「べつかいの牛乳屋さん」を提供しています。2024年5月から2025年4月末までの消費量は、4967.2リットル。200ミリリットル1万7282個、業務用1リットルパック406個、「べつかいのコーヒー屋さん」200ミリリットル5524個を提供しました。期間中の値上げもあり、コストの増加は避けられない状況ですが、お客様からの根強い人気と、生産者を応援したいという強い気持ちから、提供を継続しています。200ミリリットルの牛乳を朝食会場で提供するだけではなく、ほうれん草のペンネとエビのグラタン、春キャベツのクリームニョッキとカッテージチーズサラダ、スープ(コーン、かぼちゃ、じゃがいも)にも使用しました。また、新たな試みとして、7月から12月初旬まで200ミリリットルパックのコーヒー牛乳も提供しました。

2024年6月からは日高町の牛乳の取り扱いも開始し、2024年6月1日から2025年4月30日までで5326リットルを消費しました。導入のきっかけは、「べつかいの牛乳屋さん」と自分で持参した牛乳を飲み比べているインバウンド客を見かけたことでした。「べつかいの牛乳屋さん」は、濃厚で深いコクがありながらもスッキリとした後味で、牛乳特有の苦味やクセが少ないのが特徴です。これに対して、コクが強くより濃厚な味わいの北海道日高乳業株式会社の「北海道3.6牛乳」も提供することで、味の違いを楽しんでいただけるのではないかと考え、新たに導入しました。ポップを表示し、シリアルなどに利用しやすいようにピッチャーに入れて提供しています。ご家族やご友人の分もグラスに入れて運ぶ姿や2種類を楽しそうに飲み比べる姿も見受けられ多くの方に好評です。北海道3.6牛乳は常温で長期保存ができるロングライフ牛乳です。日持ちするため、毎日利用者数が増減する朝食ブッフェで利便性が高く、フードロス削減にもつながっています。

支配人の声「飼料高騰などで厳しい状況に直面している生産者が増えています。今後も北海道のおいしい牛乳をお客様に楽しんでいただきながら、生産者の応援にもつながるよう、牛乳の消費拡大に向けた取り組みを続けていきたいと考えています。」


朝食ブッフェ料金:
宿泊者前日までの予約 大人2,000円、小学生1,000円 小学生未満無料
宿泊者の当日利用及び宿泊者以外 大人2500 円、小学生1,250円 小学生未満無料

《 イビススタイルズ札幌 概要 》
所在地:〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西3丁目10-10
E-mail: h9730-re1@accor.com
TEL:011-530-4055
ホームページ:
Instagram:
Facebook:
<参考写真>
牛乳用ショーケース
レストラン
ホテル外観
ホテルフロント

あわせて読みたい

国民運動「ニッポンフードシフト」 全国各地で推進中の取り組みとは?後編|ニッポンフードシフト推進パートナーとの連携
Discover Japan
国産みかんが丸ごと1個!「ごろん丸ごと国産みかんヨーグルト」8月12日(火)より全国のローソン店舗(沖縄県のローソンおよび「ローソンストア100」を除く)にて先行発売開始
PR TIMES
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
岡山県で長く親しまれてきた「クロダイ」に再注目! 地域漁業支援とフードロス削減を両立、食品宅配と県庁食堂で提供へ(6/30~)
PR TIMES
【ミルクランド北海道×おはぎの名店・サザエ食品の初コラボ企画】“ミルクをそそいだシリーズ”の第一弾商品「モ~モ~豆大福」が発売決定
PR TIMES
独自特殊構造のブラシを採用したスカルプブラシ誕生
PR TIMES Topics
札幌のホテル朝食ブッフェで北海道ミルクくず餅の提供を始めます
PR TIMES
【道の駅で発見!】生乳の町・別海で絶対買いたいお土産5選(別海町)
北海道Likers
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
【ホタテカレーがうますぎる】絶景×グルメが楽しめる「道の駅おだいとう」(別海町)
北海道Likers
地球にやさしい野菜定期便サービスを提供する「ロスヘル」が6月17日よりKuradashiへの出品を開始
PR TIMES
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
豊洲市場ドットコムで取り扱いを開始!マグロ専門卸が低利用・未利用部位で作った、手軽なマグロ惣菜『希菜 まれさい』は"美味しいフードロス削減"の実現を目指します
PR TIMES
日本の酪農の力を引き出す「牛乳割り専用プロテイン」―白バラコーヒー×ビーレジェンド、地域資源循環型プロジェクト始動―
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【東京都台東区】カネカのピュアナチュールオーガニック乳製品を使ったメニューが東京国立博物館に登場
STRAIGHT PRESS
大食い界のレジェンドが集結!2025年11月開催「喰王 -king of bite- 2025秋」スポンサー募集のご案内
PR TIMES
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
クラダシ、株式会社関通との事業提携を通じて物流業界のロス問題に新たなソリューションを提供
PR TIMES
2025年世界環境デー(World Environment Day):アヤナバリ、年間52トンのプラスチック廃棄物削減を達成
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics