ToDoリストではなく「完了リスト」で真の進捗を把握できたワケ

2025.05.28 19:00
ToDoリストをやってみましたが、長く続きませんでした。リストの管理自体がToDoのように感じたから。代わりに「完了リストを管理する」という方法を聞いたとき、これこそゲームチェンジャーなのではと思いました。ToDoリスト<完了リストが優れている点私はToDoリストを使うと、少し気が重くなります。何…

あわせて読みたい

「生涯独身で生きていく」つもりだった50歳女性社長が乳がん治療後に「結婚相手の条件リスト」を作った納得の理由
OTONA SALONE
「いつもセールでムダ買いする人」がポチる前に意識したい“3つの工夫”
saitaPULS
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
心を軽くする「やらないことリスト」のつくり方。やめることで家事や気持ちの負担がラクになる
ESSEonline
【旅行バッグの中身】旅先でも快適に!エディターの持ち物リストvol.6
Numero TOKYO
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
「こなすだけ」のToDoリストにサヨナラ。仕事も人生も充実させる【今日のハイライト】って?
lifehacker
重めのタスク、気づけば終わってた──最初の一歩が踏み出しやすいToDoリストをつくる方法
lifehacker
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
チェックボックスを一瞬で作れるローラーペン「クルロ」と、無印のメモパッドで”理想の日めくりToDoリスト”を作ろう
roomie
「ここ覚えておきたい!」を逃さない。“本に挟めるメモ”で読書や勉強が捗るようになった
roomie
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
シンプルこそ最強。Microsoft To Doに挫折した私が、Google ToDo リストに戻った理由【今日のワークハック】
lifehacker
なぜ、ToDoリストを完遂できないのか?思考のノイズを断ち切る「たった1つのルール」とは
lifehacker
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【BE:FIRST】MANATOが夏のTODOリスト公開!地元の海で癒され、海外でかき氷探しの旅へ
smart
「タコパ」「恋人を作る」…39歳独身・元キー局アナがドラマの“40までにしたいことリスト”に本気で共感したワケ
女子SPA!
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
2025年も前半が終了。毎年確定申告に苦戦している私が見つけた「レシート管理の味方」はコレ
roomie
こりゃダイソーでバズるのも納得ですわ…「目玉クリップよりずっといい」「出し入れがめちゃ楽」
michill
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics