近畿地方のレンタカー業界初!国際線就航後初の夏休み、スカイレンタカー神戸空港店で車載できるモビリティの移動サービス開始

2025.05.28 11:00
WHILL株式会社
~老若男女誰もが、レンタカー降車後の広い観光スポットも満喫できる移動環境を整備~

 スカイオートリンク株式会社(本社:神戸市、代表取締役:土井浩司、以下「スカイオートリンク」)とWHILL株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長 CEO:杉江理、以下「WHILL社」)は、神戸空港国際線の就航を機に神戸を訪れる旅行客のさらなる移動需要増を見据え、スカイオートリンクが運営するスカイレンタカー神戸空港店において、WHILL社が開発する、折りたたんで車載しやすい免許不要の近距離モビリティWHILL(ウィル)の貸出サービスを開始することを発表いたします。高齢化や多様化、旺盛なインバウンド需要などを受け、観光の仕方やニーズも多岐に広がる中、国内外から一層の来訪が予想される夏休みを前に、空港からレンタカーで出向いた目的地でも、持ち運んだウィルで快適に観光を満喫できるシームレスな移動環境を整備し、より自分らしく満足度の高い旅のひとときを提案します。夏休みの計画を始める方も増える中、2025年6月半ばより先行予約を受け付け、7月以降順次運用を開始する予定です。
 観光庁によると、日本人も国内旅行を選択する傾向も高い(注1)中、インバウンドにおいても2024年の訪日外国人旅行消費額が前年比53.4%増の8.1兆円と過去最高に到達(注2)するなど、日本の観光市場は拡大基調にあります。また、2025年4月には神戸空港で国際線が就航し、同空港の4月の旅客数も国際線が押し上げ要因となり、前年同月比8%増(速報値)を記録しました。
さまざまな方が神戸を訪れやすくなったとともに、高齢化や多様化の加速に伴う社会の変化を受け、特にスカイレンタカー神戸空港店でも4月以降の予約件数が増えています。また「車では乗り入れられない広い敷地も気兼ねなく移動したい」「移動に不安を抱える家族を旅行に誘いたい」などの声も多く寄せられるようになりました。

 スカイオートリンクはこの度、創業10周年を迎え多様な時代の新たな挑戦として、WHILL社と連携し、お客様のペースやスタイルに応じて自由かつ快適に、坂の多い神戸市内や兵庫県内に点在する見どころへ足を伸ばしていただけるよう、レンタカーと近距離モビリティを組み合わせた先進的かつシームレスな移動サービスを提供いたします。採用モデルはコンパクトに折りたためて車載や持ち運びがしやすい「WHILL Model F」で、徒歩と同じペースで走行することが可能です。シンプルながら洗練されたデザインも特徴で、さまざまな観光スポットの景観にも馴染みます。誰もが気軽に乗ることができるウィルを、レンタカーを降りた後の目的地で活用することで、自身のペースで自由かつゆっくりと移動したり、ご家族や同行者と一緒にその場でのひとときを過ごしたり、心ゆくまで快適に満喫いただけたりするひとときを演出します。
 両社は今後も連携を深化させ、自動車流通のあらゆるサービスを通じた、お客様満足度を追求する移動体験を提供できるよう努めてまいります。
◼️スカイレンタカー神戸空港店 ウィルのレンタルサービス 概要
※内容は予告なく変更となる場合がございます。


注1:国土交通省「旅行・観光消費動向調査」(2023年、速報値)
注2:観光庁「インバウンド消費動向調査」(2024年暦年、速報値)
■ウィルについて
ウィルは免許不要で歩行領域を走行できる近距離モビリティです。4機種のうちModel Fは軽量化を実現した折りたためるモデルで、自動車のトランクなどに簡単に車載することが可能です(写真左下)。
Model Fについて:
■WHILLモビリティサービスについて
安心安全設計の近距離モビリティを施設内外に導入できる法人向けサービスです。保険/メンテナンス・機体管理システムをパッケージ化することで、運営者様の導入負担を軽減するとともに、導入先の環境にも柔軟に対応した体制を整えています。導入法人側は安心快適に機体管理や安定運用ができ、お客様の滞在体験を向上できます。
詳細:
<スカイオートリンクについて>
スカイオートリンク株式会社は2015年6月に創業し、2025年で10年目を迎えます。自動車関連事業を展開するNPHホールディングスグループ傘下企業となります。グループが運営するディーラー運営及び全国で展開しているスカイレンタカーブランドを背景に兵庫県下を中心に3事業を展開しています。1.レンタカー事業2.レンタリース事業3.オートトレーディング事業。高品質な車両と柔軟な対応を強みとし常に市場環境の変化における顧客満足の向上を追求しています。
<WHILL社について>
WHILL社は、2012年5月に日本で創業し、「すべての人の移動を楽しくスマートにする」をミッションとして、約30の国と地域で近距離移動のプロダクトとサービスを展開しています。主な事業は、高いデザイン性や操作性などが特徴の近距離モビリティ ウィルの開発・販売、およびウィルを活用して気軽な移動体験を提供するモビリティサービス(法人レンタル/自動運転)です。WHILL社は2事業を柱に、近距離の中でも、他の移動手段では行けなかった、歩行領域(歩道・屋内外)の移動をカバーすることで、誰もがどんな場所にもつながる世界を構築します。

あわせて読みたい

訪日外国人観光客向けサービス『Japan Travel by NAVITIME』、月間アクティブユーザー数(MAU) 200万を突破
PR TIMES
ホテル客室のQRが“多言語コンシェルジュ“に! 訪日客と地域をつなぐ「SPOT JAPAN」が全国ホテルの2,600室で導入決定
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
「UNCOVER OKINAWA/MIYAKOJIMA」 販売開始
PR TIMES
台湾発・訪日旅行動画メディア「醉旅宿」公式YouTubeが登録者20万人突破!訪日台湾人600万人時代をけん引
PR TIMES
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
中国地方初!つばめ交通×広島レンタカー、降車後の「徒歩」も支える移動サービス開始。業界横断で観光&日常の二次交通課題を解決へ
PR TIMES
ユニバーサルツーリズム推進の一環!宮崎空港で免許不要の近距離モビリティのレンタルサービス登場
PR TIMES
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
【沖縄県南城市】近距離モビリティ「WHILL」レンタルサービス開始。観光スポットへのアクセスが快適に!
STRAIGHT PRESS
チェンジホールディングス、インバウンド領域に特化した新会社「株式会社Onwords」を設立
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
神戸ポートタワーが台湾観光庁・エバー航空とコラボ。神戸-台北線新規就航記念「神戸と台湾が近くなった!2weeks」開催
PR TIMES
日本最大のアウトレットモール 御殿場プレミアム・アウトレットに県内初『GO』のりばを新設 No.1タクシーアプリ『GO』でインバウンドの移動利便性を向上
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
外国人観光客にすすめたい「神奈川県の温泉地」ランキング! 2位は「湯河原温泉」、1位は?
All About
外国人観光客にすすめたい「千葉県の温泉地」ランキング! 2位「南房総温泉郷」を抑えた1位は?
All About
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
外国人観光客にすすめたい「東京都の温泉地」ランキング! 2位「八丈島温泉」を抑えた1位は?
All About
「余ってる従兄弟同士で結婚しろ」お盆が祖父の老害発言で地獄絵図に。未だ蔓延る田舎の結婚至上主義
FORZA STYLE
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics