手軽に、身近に、未来の健康づくりを体験できる新しいウェルビーイング向上スペース『SLOW AND STEADY』にてston s(ストンエス)の展開を開始!

2025.05.26 13:00
BREATHER株式会社
~JR大阪駅北側の「うめきた2期(グラングリーン大阪)」にて呼吸の社会実装を目指す~

 深呼吸サポートデバイス「ston s(ストンエス)」を開発するBREATHER株式会社(本社:東京都港区、代表者:代表取締役 立岡茂伸、以下、BREATHER)は、呼吸を通じてオフィスワーカーを応援したいという思いから、 手軽に、身近に、これからのウェルビーイングを体験出来るウェルビーイング向上スペース『SLOW AND STEADY』にて出展を開始いたしました。
■深呼吸サポートデバイス「ston s(ストンエス)」出展概要
 BREATHERが開発する深呼吸サポートデバイス「ston s(ストンエス)」は、呼吸の可能性に着目し、「日常にもっと深い呼吸を。」をコンセプトとした、深い呼吸の習慣化を目的とした製品を開発、提供しています。
 BREATHERは、深呼吸を通じた休み方改革やパフォーマンスアップをテーマに、様々な企業とのコラボレーションを積極的に行っています。今回新たな取組みとして、「好奇心をきっかけに健康を意識できる場所」をコンセプトに、株式会社スマートバリューが運営するオフィスワーカーや企業、ヘルスケア事業者の未来の健康づくりを体験できる場所『SLOW AND STEADY』内で、深呼吸サポートデバイスston s(ストンエス)を出展いたします。
 また、『SLOW AND STEADY』内での出展では、単なる展示にとどまらず、出展企業同士のコラボレーションやうめきたエリアで活動するオフィスワーカー向けのイベント施策を通じて、実際に深呼吸の価値を体験できる機会を広く提供します。深呼吸の価値を社会実装していくための第一歩として、今回の『SLOW AND STEADY』への出展を皮切りに、多くのオフィスワーカーへの新しい健康習慣の提案を加速させていきます。
■出展背景
 株式会社スマートバリューが運営する『SLOW AND STEADY』は、「好奇心をきっかけに健康を意識できる」場所を目指しています。オフィスワーカーにとってはコンディショニングの場に、企業にとってはウェルビーイング支援の場に、ヘルスケア事業者にとっては認知獲得・社会実装の場になるような形で、手軽に、身近に未来の健康づくりを体験できる全く新しいウェルビーイング向上スペースとして誕生しました。
 働く人々のパフォーマンスアップに向けたサポートに注力しているBREATHERは、「大阪最後の一等地」として注目を集めるうめきたエリアで働くワーカーのウェルビーイングを実現するという『SLOW AND STEADY』のビジョンに共感し、深呼吸サポートデバイス「ston s(ストンエス)」を出展する運びとなりました。BREATHERは、今回の出展を通し、コロナ禍を経て働く環境が一層厳しくなる中で、手軽かつ継続的にウェルビーイングな働き方を実現するために、深呼吸を起点としたリラックス方法やパフォーマンスアップを提案します。「意識的な休息」と「上手な切り替え」をサポートすることで、オフィスワーカーの健康と生産性を向上させることを目指しています。
■『SLOW AND STEADY』とは
 大阪府・大阪市スーパーシティ構想で、住民QOLの向上が掲げられており、その実現に向けて、先端的サービス例として、データヘルスとAI健康プログラムの実証が各所で進んでいます。この構想のフィールドのひとつにうめきた2期再開発エリア『グラングリーン大阪』が指定されています。
 『SLOW AND STEADY』は株式会社スマートバリューの新規事業の中で、未来の健康づくりを支えるリビングラボとして、2025年3月21日にグラングリーン大阪南館4Fにて開業。オフィス内の従業員の往来が多く、憩いの場ともなるオフィスラウンジ内に位置しており、隣接するオフィスラウンジ機能とも連携しながら、ワーカーへ心地よく、健康なワークスタイルを提供します。
■株式会社スマートバリュー概要
会社名    :株式会社スマートバリュー
所在地    :大阪府大阪市中央区道修町三丁目6番1号
設立年    :1947年6月
代表者    :取締役兼代表執行役社長 渋谷 順
事業     :クラウドソリューション事業
WEBサイト  :
■BREATHER株式会社概要
会社名    :BREATHER株式会社(ブリーザー株式会社)
所在地    :東京都港区赤坂5丁目2-33
設立年    :2019年
資本金    :1億円
代表者    :代表取締役 立岡茂伸
事業内容   :深呼吸サポートデバイス「ston」ファミリーの企画、開発等
WEBサイト  :
■深呼吸サポートデバイス「ston」ファミリーの代表的なブランド「ston s(ストンエス)」
 BREATHERはひと休みをアップデートさせるべく、「働き方改革」改め、「休み方改革」を社是とし、『自分の「とき」を生きる、すべての人をサポートする』ことを企業フィロソフィーとして掲げております。お客様一人ひとりの心豊かなライフスタイルを実現するため、深い呼吸の習慣化を目的としたデバイスの開発、販売を実施してまいりました。本製品の提供価値は、お客様が日々、無意識に行う呼吸を、意識下に置いた「良質な呼吸体験」に変化させることで、リラクゼーション機会を提供していくことです。そのために当社は、「ston+(ストンプラス)」や深呼吸サポートデバイス「ston s(ストンエス)」の開発をしてまいりました。深呼吸サポートデバイス「ston s(ストンエス)」は2022年2月7日(月)から発売、多くのユーザーに支持され、現在LINE友だち19.2万人に到達しています。
※2025年3月31日時点

あわせて読みたい

グラングリーン大阪に出現した「巨大雲海」に霧の技術協力
PR TIMES
博報堂、東大発・バイオテクノロジースタートアップTAZと共同で「不老長寿社会」に向けたイノベーション創発プログラムを提供開始
PR TIMES
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
ウェルビーイング重視社会への転換を促す国際規格ISO 25554の邦訳版を発行
PR TIMES
【12月4日開催】スポーツヘルスケアoneデイ2025 Vol.2 出展企業の募集を開始!(@ベルサール六本木)
PR TIMES
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
発足3年で加盟企業240社を突破!日本最大級の睡眠課題解決企業間コミュニティ「ZAKONE」加盟企業の睡眠市場における最新動向と新たな休息空間「ZZZN NATURE」の提供開始
PR TIMES
ステディジャパン、4年ぶりに「SPORTEC 2025」へ出展!久野圭一氏や梶原颯氏が来場し、筋肉のプロフェッショナルの世界観への没入体験を提供
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
【不眠を救う!】美容・健康賢者10人のいい眠りのための愛用品
大人のおしゃれ手帖web
CarLifeJapan、『ウェルネスウィークエンドナゴヤ』出展企業向け営業を本格稼働 ~中部最大級の消費者向けウェルネス・プレミアム体験型イベント~
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
30万件超のレビューに向き合う開発のプロが“踏み込み音”を解決!子育て中もラクラク続く、静けさを極めた「STEADYツイストステッパー」発売
PR TIMES
リジェネソーム、「JFEX SUMMER 2025」に初出展
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
心と体を整える新習慣「Essential Pilates」誕生
PR TIMES
一流の味覚を魅了する完全栄養プロテイン「RICH RISE PROTEIN」が大阪府茨木市のふるさと納税返礼品に
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
スリーが提案する【新感覚の香りのたしなみ!】飲んで、食べて、吸う「センティッドアルケミー」
オトナミューズウェブ
7月24-25日「まちづくりデザインWEEK2025」に“都村製作所「まじトレ(R)」”のブースを初出展
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics