FRaU SDGs MOOK「生物多様性とダイバーシティ。」(5月29日発売)表紙は長澤まさみ! 東出昌大、見上愛も登場。ヘラルボニーの特集も!

2025.05.26 10:00
株式会社講談社
5月29日に発売となるFRaU SDGs MOOK最新号。主に環境や動植物の多様性を指す「生物多様性」と、主に人間の多様性を指す「ダイバーシティ」は、これまでは別の文脈で語られることが多かった。この号は、“両方が実現されてこそ真の多様性である”という考え方のもと、「生物多様性」のテーマから「ダイバーシティ」のテーマに、グラデーションのように展開しながら両方にアプローチする構成になっているのが特徴。
この号にも、FRaU SDGsに賛同するさまざまな有名人や団体が登場している。“多様性”をファッションで表現すべく、カラフルなニットストールを纏い、表紙と巻頭グラビアを飾ったのは、長澤まさみ。
都会の便利さから離れ、自給自足の山暮らしから学ぶ東出昌大を訪ねた。
「自然の中に多様な命があって循環しているからこそ、私たちは色々な食べ物を得られているわけですよね。でもスーパーで買い物をしていると、そのことを忘れがちです。山の中での暮らしでは、春になったら山菜が出て、夏には渓流にイワナが泳いで、秋にはキノコが生える。育つ野菜も季節ごとに違います。それらをとって、すぐ食べる。それ以上においしいものってないんです。山から木をもらって、その薪で炊いたご飯もそうです。その本当のうまさを知ったら、自然や生きものをないがしろにしていいなんて思えないです」
未来のために大切な事を考える人を紹介する連載「未来を考える人。」に見上愛が登場!
見上愛は、昨年訪れたアイスランドで、多様性を受け入れる社会のあり方や、大自然の美しさに感銘を受けたという。
「プライドパレードを見て、アイスランドの人たちの中でLGBTQ+という考え方が日常にあるものとして受け入れられていると感じました。また雄大な自然を目の当たりにして、この美しい地球を守りたいと心から思ったんです。勉強して頭ではわかっているつもりでしたが、実際に体験したことで理解が深まった気がします」
”障害とアート”の概念を変えるヘラルボニーの挑戦。
福祉施設に在籍するアーティストと共に、新たなアートライフを創り出すヘラルボニーには今、国内外から熱い視線が集まっている。松田兄弟が始めたこの“福祉実験ユニット”のこれまでの歩み、銀座と岩手の新たな2拠点から今後生み出されていくもの、ブランドとしてのブレない信念などを10ページにわたり特集している。

この一冊を読めば、最近よく耳にする“多様性”の本質とは何か? サステナブルな世界を目指す上でなぜ“多様性”が不可欠なのか? などについて、正しく理解できるだけでなく、これまでより深く“自分ごと“として考えられるようになるはずだ。

書籍情報
FRaU SDGs MOOK発売日:2025年5月29日(木)
定価:1100円(税込)
発行:講談社
【Amazon】
【楽天ブックス】
■FRaU SNS
Facebook(
)
Instagram(
)
Twitter(
)
■FRaUウェブサイト
FRaU公式サイト(
)
FRaU edu(
)
FRaU Earth(
)
株式会社講談社のプレスリリース一覧

あわせて読みたい

ヘラルボニー、岩手と東京2拠点のギャラリースペースにて傘ブランドWpc.とのコラボレーションを記念した展示「サンサンサンーCapturing Moments」を開催
PR TIMES
見上愛「決めすぎないと決めている」|2025年、新時代を創る女性10人
Numero TOKYO
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
長濱ねるの2nd写真集発売記念インスタライブが決定、予約特典ポスター画像も解禁
エンタメNEXT
株式会社アミューズが『ダイバーシティ駅伝47』に参加
PR TIMES
イベリコ専門店「Atrevío(アトレヴィオ)」の第 1 号旗艦店・麻布十番にオープン
PR TIMES Topics
5月29日発売の『FRaU JAXURY MOOK』のカバーを飾るのは、国民的存在として、唯一無二の輝きを放つ綾瀬はるかさん! ここだけの特別動画も公開!
PR TIMES
FRaU JAXURY(5月29日発売)月城かなとさんが初登場! 8pのスペシャルインタビュー掲載! スペシャル動画も公開
PR TIMES
【果実屋珈琲】これからの季節にぴったり「甘熟マンゴーとシーフードのサラダ 選べるサンドプレート」
PR TIMES Topics
唐田えりか「言葉と写真」の連載“面影”がFRaU WEBでスタート!“人”をテーマに文章を綴る!
PR TIMES
ヘラルボニーのCo-CEO松田崇弥さん&作家の伊賀敢男留さんが登壇! 「『だれもが輝く世界』のつくりかた。」──「FRaU共創カンファレンス2024→2025」レポート②
講談社C-station
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
「生物多様性保全」への支出額が多い企業トップ100
東洋経済オンライン
銀座に〈ヘラルボニー〉の都内初店舗が誕生。“福祉×アート”の旗手が仕掛ける新たな“実験場”とは?
Casa BRUTUS
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
ヘラルボニー、母の日向けオリジナルギフトセットを5月1日より発売
PR TIMES
ヘラルボニーが都内初の常設店舗「HERALBONY LABORATORY GINZA」をオープン。目指すはアートの実験場
美術手帖
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
ヘラルボニー、契約作家20名のアート作品がEテレの新番組コーナー「コントライターズ」の舞台を彩る
PR TIMES
ヘラルボニーによる国際アートアワード「HERALBONY Art Prize 2025 Exhibition」が今年も開催へ
美術手帖
オルビスの体験特化型施設「SKINCARE LOUNGE BY ORBIS」にて梅雨をテーマにしたイベント開催
PR TIMES Topics