昭和の名機!1959年製の極上コンパクトカメラ「オリンパス PEN」を6800円で買ってみた

2025.05.24 10:30
昔の工業製品とは、何と芸術的か!

昔のものが全て良いとは言わないが、しかし数十年前の工業製品には「魂」というものが込められている。技術者の「こうでなければならない!」という意向が、製品の随所に発揮されているのだ。今回の記事で解説するフィルムカメラ『オリンパス PEN』はまさにそのような製品である。

1959年に発売された手のひらサイズのコンパクトカメラだが、現代の目で見ても「これはすごい!」と…

あわせて読みたい

富士フイルムが写真フイルムなどを値上げ。「写ルンです」も対象です
ギズモード
富士フイルムで写す、人生の一コマ。新しいコンパクトデジタルカメラ「X half」は持ちたくなる一台です。
HOUYHNHNM
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
「プロカメラマンが絶賛した“チェキ”instax WIDE Evo™」ワイドなプリントが生み出す特別感がやっぱりいい…作例もたくさん撮ってみた
smart
【なにわ男子・大西流星】にインタビュー!最近ときめきを感じたことは?|andBOY vol.3
andGIRL
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
1000円台で買える!ケントメアの白黒フィルムは若者の「フィルムカメラブーム」の救世主となるか
@DIME
このひと手間が愛おしい。「PENTAX 17」と過ごす、フィルムカメラのある日常
&GP
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
エモさ全開!1枚約500円の高級カラーポジフィルムで「最高の1枚」を残す方法
@DIME
フィルム撮影体験の魅力をデジタルで再現・進化 ハーフサイズカメラ(※1)から着想を得たコンパクトデジタルカメラ「X(エックス) half(ハーフ)(製品名:FUJIFILM X-HF1)」
PR TIMES
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
令和のフィルムカメラ「PENTAX 17」で、何気ない日常が特別なものに。どこへでも連れて行きたくなる
roomie
X halfの軽量コンパクトボディに隠された「鬼モード」に震えた
ギズモード
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
【PENTAX17レビュー】気軽に楽しめるハーフサイズフィルムカメラ
さんたつ by 散歩の達人
フィルムカメラ専門の修理店「実際に壊れたカメラを見ながらお客さんと話をするのが、とても楽しい」
ニッポン放送 NEWS ONLINE
SONY「α7 IV」はオートフォーカスの性能が最高な頼れるカメラ! 写真を撮ることが楽しくなるんです
roomie
300円の「フィルムカメラ風スマホアプリ」を約2年愛用中。大きなカメラを持ち歩けないときにぴったりです
roomie